• 締切済み

棟上式の設計事務所への祝儀

来週棟上式を予定しております。設計事務所で設計し工務店で建てました。棟梁さん職人さんには祝儀を予定しておりますが、設計事務所の方2名(所長、担当者)にはお渡しするべきでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.4

 実際は、上棟式のみ参加する大工が大半なので、それよりは設計事務所の方の方がお世話になるのです。でも、上棟式は施主が建築関係者を労う意味で執り行いますので、棟梁にはそれなりに、それ以外の出席者は気持ちだけ包めばいいと思います。  私もつい最近上棟式をしましたが、棟梁には2万円、現場監督には1万円、その他の出席者は5千円お渡ししました。3千円にするか迷ったのですが、今時3千円じゃ呑みにも行けないと思いまして・・・  気持ちの問題なので、金額は少なくていいですが、皆に配る方が収まりがいいですよ。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

こんにちは、設計業です。 私は、必要ないのでは?と思います。(きれいごとでなく本音です) が、地域によって相場含めかなり違うようですね。 あくまでもお施主さん裁量で決める事ですが。 業者に聞いてみるのがベターだと思います。 どんな地域でも少なくとも棟梁には出すでしょうね。 ご参考まで。

masao0515
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

設計事務所の立場ですが、棟梁などに渡す場合はほぼ同じく頂きました(金額の差は分かりませんが) 住宅以外や鉄骨や鉄筋の建物の場合は棟上の行事も簡略化され、殆ど何もしなくて、車の問題でお酒を出す事もなくなり、折り詰めも食あたりの問題からあまりしなくなりました。 ご祝儀の意味は、心づけをお渡して、その後の工事に少しでもより力を入れて頂きたいと言う意思表示だと思います。 そのお気持ちがあるかどうかで、頂ければ勿論嬉しいですが、貰わなかったからと言って手を抜く事は私はしていないつもりです。 前述の鉄骨の場合鉄骨屋さんに祝儀を渡しても、後の造作は大工さんがしますので、意味が無くなるということもあって、あまり祝儀をしないようになってきています。 ある工務店の社長は同じ現場監督でも住宅の担当者だけ祝儀を貰って、公共施設の監督はもらえないと不公平になりますから、うちは用意しないようにお願いしています、ともおっしゃっていました。

masao0515
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

棟上式の現場の責任者の方がいらっしゃると思います。 その方に聞くのが一番です。こういう事例は地域によって違いますから よそからの意見よりそこの当事者に聞いて見ましょう。

masao0515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A