- ベストアンサー
上棟式のご祝儀
よろしくお願いします。 隣家とは以前から親しくお付き合いさせてもらっているのですが、現在、隣家が建替え中で、来週に上棟式があるそうです。 その上棟式のご祝儀について相談を受けました。 上棟式に職人さん方にお渡しするご祝儀は用意されているみたいなのですが、建築士の方や工務店の方に対して、ご祝儀なり、何かをお渡しすべきなのか、どうすべきかわらないそうです。 私の家は2年ほど前に建替えをしたのですが、その時の上棟式は、建築士を介した建築ではなかったので、建築士との兼ね合いがよくわかりませんし、工務店自身が職人さんでしたので、お隣の場合とはケースが違っていますので参考になりません。 建築士の方か、建築士を介した建築をされた経験者の方で、おわかりになる方がいらっしゃれば、どうか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家は20年も前なのでご参考になるかどうかわかりませんが、 工務店、設計士、棟梁2人には1万円、 その他の職人さん方には5千円ずつお祝儀を出しました。 もちろん、お料理の折詰めやお土産、お酒なども 同じように持って帰っていただきました。 誰でも、お祝儀をいただいたらうれしいと思います。 何かお願いしたときも、快く受けていただけるかもしれません。 完成までながいおつきあいです。 差し上げておけば悔いが残らないのではないでしょうか。 地方によってもしきたりがあると思いますので、 あくまでも我が家の経験です。
その他の回答 (3)
- amondyuru
- ベストアンサー率17% (80/465)
棟梁に3万円包みました。 後はしなくてもいいのですが、私の土地柄では、3千程度の手土産を持たせるそうです。 うちは、ビール券を配りました。
お礼
教えていただきましてありがとうございます。 手土産もいいですね。最近は車で来られている職人さんも多いので、ビール券はいい考えと思います。 参考になりました。
- aokh
- ベストアンサー率23% (8/34)
我が家では地鎮祭だけでした 今の職人さんは 無いのが普通?のようです 内装の大工さんには お茶代をだしました
お礼
アドバイスありがとうございます。 私も知人に聞いたところ、上棟式はしないというところも最近では多いみたいです。難しいですね。 参考になりました。
金額はたとえばの例ですが、 棟梁...3万 棟梁以外の大工...1万 工務店(現場監督)...2万 建築士...2万 各職人...5千円 のようにすればよいでしょう。工事の中で重要な人たちといえば、棟梁・現場監督・建築士です。 大体この3者が中心で仕事が進みますので、金額はそれに反映させたものになるということです。
お礼
教えていただきましてありがとうございました。 なるほど、現場監督には少し多く渡すこともあるのですね。大変参考になりました。
お礼
教えていただきまして、ありがとうございました。 大変参考になりました。早速、お隣さんに提案してみます。