- ベストアンサー
棟上式
大阪在住です。 棟上式をするか迷っています。 ハウスメーカーの注文建築で家を建てるんですが、地鎮祭は行いました。 棟上式はその土地によってやり方が違うと言う事ですが、行うとしたら大阪の場合どのような内容が一般的なのでしょうか? するならこじんまりとやりたいのですが、それならしない方が良いのでしょうか? 祝儀の相場も教えてください。 あと、施主(主人)はあいさつなどをするのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
大阪在住です。 棟上式をするか迷っています。 ハウスメーカーの注文建築で家を建てるんですが、地鎮祭は行いました。 棟上式はその土地によってやり方が違うと言う事ですが、行うとしたら大阪の場合どのような内容が一般的なのでしょうか? するならこじんまりとやりたいのですが、それならしない方が良いのでしょうか? 祝儀の相場も教えてください。 あと、施主(主人)はあいさつなどをするのでしょうか?
お礼
ハウスメーカーの現場監督に聞いてみたら、するのであれば棟梁だけにでも祝儀は渡しほしいかなとやんわりと言われました。 せっかくの一戸建て購入だし気まずくなっても困るので、棟梁だけには祝儀をしようと思います。 あとは飲み物を持っていこうと思います。 やはり感謝の意味も込めて、一言お礼の言葉はしておいた方が良いと思いました。 ありがとうございました。