• ベストアンサー

ロードバイクで時速40キロ以上出すには?

SurlyのPacerというクロモリのロードバイクを購入しました。 コンポはティアグラでコンパクトクランクですが、平地でダンシングなしで最高が37-8キロ程度しか出せません。手はブラケットを持った状態です。ロードバイク所有の友人(アルミ、SORA)をはじめ他のロードの人はみな40キロは軽いといいます。 私は30代男性でロードは初めてで、貧脚といえばそうですが、それでも40ぐらいは軽く出せるのかなと思っていました。都内の交通量の多い場所を走ることがほとんどですが、それでも幹線道路などでは瞬間的には40を越えても良さそうなものかと思うのですが。 サイコンの設定や空気圧管理などは問題ありません。前が50-34でそこのインナーからアウターへの切り替えのタイミングがうまくいっていない気もします。また他に原因として考えられることはありますでしょうか?やはり脚力の問題でしょうか(笑)。また、皆様はどの程度の速度が出せているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.5

ANo.3です。 今日はひさびさに天気予報から傘マークが消えたので自転車で通勤しました。 幹線路に入ったところでフロント39T-リア13Tに入れ ケイデンスを110rpmまで上げ41km/hで巡行したら 200mも走らないうちに心拍が170を超えてしまったので ケイデンスを95rpmまで落としてしまいました>ショボ~ン。 (通勤では甲州街道を主に走っているのですが 高速巡行できる区間は実はあまりないです。) > インナーからアウターへの切り替えのタイミングがうまくいっていない気もします。 コンパクトクランクって、おいしいところでフロントの変速タイミングが来ちゃいますよね。 以前はコンパクトクランクを使っていたのですが 上りとLSD以外はずっとフロントアウターに入れっぱなしでした。 > 最高が37-8キロ程度しか出せません。 であるならばフロント50T-リア17T、ケイデンス90rpm、約33km/hでの 巡行を身につけちゃうとイイと思います。 そのペースが維持できれば、道路状況が良いときにリアを16T→15T→14Tと シフトしていけば自然に?40km/hになります。 http://www.asamako.net/scripts/gear_ratio.php この速度域はロードでは常用域ですので 変にもがくよりも、キレイなペダリングを心掛けた方がイイと思います。 キレイなペダリングでフロント50T-リア17T、ケイデンス90rpmの巡行が出来るようになれば 40km/hで走るのも「軽いこと」になりますよ。 で、キレイなペダリングの習得にはANo.4さんのご指摘どおり ビンディング・ペダルを使った方がイイのですが、どうでしょう? そして、ペダルは「踏み込む」のではなく「回す」こと。 力を入れるのは1時から3時のところ。 それ以外のところで力を入れても、疲れるだけで大した推進力になりません。 力を入れるときは腹筋とハムストリングを使うこと。 股関節を大きく柔らかく使い、腿をなるべく高くあげること。 骨盤を立て上半身を腹筋で支え、上半身はリラックスさせること。 アンクリング(踵が下がること)させないこと。 なんてことを私は学びました。 人それぞれやり方はあると思いますが、まあ参考にして下さい。 この↓サイトなんて、役に立つと思いますよ。 http://www.sportsmovie.jp/funride/top/ http://www.sportsmovie.jp/funride/technique/?sm=0&it=101 (登録が必要ですが無料です。) あとね、私の巡行スピードはホイール(フルクラムRACING3)にも助けられてます。 もう少し走りこんだら、ホイールをグレードUPすると「効く」かも知れません。

bike-dude
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 Funride サイトのムービーを拝見しました。 非常に参考になったというか、目から鱗というか、こんな ことも知らずに乗るのは問題だなと思いました(苦笑 >コンパクトクランクって、おいしいところでフロントの変速タイミングが来ちゃいますよね。 おっしゃるとおりなんですよ。 なので、アウタースタートで乗ることや、ペダリングのスキルを 実践してみましたが、全然違いましたねw 大変参考になりました。 今度サイクリングロードで走る機会があるので そこでダンシングしつつ最高時速のテストをしてみるつもりです。 体がじょじょにロードバイクに慣れてきたのもあり、 今後もう少しスピードアップできそうなかんじがあります。 Surly "Pacer"はフレーム・フォークで3キロ近くもある今どき ありえない重量ですし、クロモリなのでスピードが出ないのかなと 思ったりもしていたのですが、多少は影響あるでしょうが、 基本的にはそれが原因ではないのですね。 それとホイールのことも実は考えてました。 自分は WH-R500 なんですが、CUE009さんのホイールはかなり 高価なものですね…。 自分の場合はまずスキルと脚力アップを図ることを考えたほうが 良いかもしれませんねw あと、ビンディングペダルの購入も検討します。

その他の回答 (5)

  • qooogle
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

不躾ですみませんが、10数年前フランス留学して カテゴリー1、2のレース(マビックの黄色サポートカー が走ります。)に出た経験上ですが、 基本的に自転車は バイク、クルマと違って人間が動力源なので トレーニング次第でいかほどにでもなります。 はじめられて間もないとの事ですが、 まず基本のペダリングはくるぶしを固定気味に してつま先で踏む感覚で行ったほうが理想に近いです。 そしてトレーニングは気軽にまずは アウター14~15ぐらいで登りとかで インターバルで練習してみたらいかがですか? 回数は出るレースとかで検討して決めてはいかがでしょうか? そして、現在、メーカー主導で販促のためにコンパクト クランクを薦めてますが、これも競技とか強くなるためには ギモンのものです?53Tに買い換えた方がいいです。 レースやっていた経験上考えが汚いと言われれば、それまでですが 他人が速くなられるのも困り者ですので・・・、あえて、言えば プロ選手がツールとかでコンパクト使っていた、と、雑誌 に出たりしますが、 アルプスとかピレネーとかの上りは 本当に尋常じゃないからです。日本は道路設計する人が 優秀だからか設定ががんじがらめなのかわかりませんが 最大勾配角度をむりな設定してないので体験できないと 思います。 それ以外を見ればジュニアとかいがいほとんど52~3 です。 それから個人TTのギヤ比とか日本の競輪選手の決勝でのギヤ比 も参考にして、ご自身で研究されると何かの答えが見つかると おもいますが、 いづれにしましても心拍計を大枚だして買うより もまずは52-3のギヤとトレーニングをされたら いかがですか?

bike-dude
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅くなりすいません。 いろいろと参考にさせて頂きました。 最近はバイクに慣れてきたのか、かなり楽にスピードが出るようになってきました。私の場合はレースに出る可能性は今のところありませんし、気合いを入れて走るという方向性はあまりないのでコンパクトで十分かなとは思っています。 基本的にはアウターで回して、それでもあまり疲れない、ぐらいができれば良いかなというかんじです。 しかしながら参考になりましたので感謝しております。 ありがとうございました。

  • yzf-r1
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

ビンディング・ペダルは使われていますか? ケイデンスを上昇させていくと、普通のペダルの場合、対応しにくいと思います。 ご参考までに私のスピードですが、毎日の自転車通勤で、巡航速度35キロ程度、信号待ちによる停止・減速を加味すると、26-28キロ程度です。流れの中では早めの速度ではありますが(自分で言うのもおこがましいですが)、そんなにすごいスピードというわけでもありません ただし、自分の場合、走り出しはママちゃり並にゆっくりスタートします。交通量が多い幹線道路の場合は、巡航速度に達する前に減速してしまったりもします。もしかすると、体力や自転車の問題というよりも、道路事情の悪さに起因するのでは?

bike-dude
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビンディングペダルは使用しておりません。 どちらかというと街乗りを目的として購入したのですが 実際乗りだすとスピードが出したくなるものですねw 巡航速度35キロは私には厳しすぎますね。 私の場合すでにマックスに近い状態ですからw 道路事情の問題もありますが、脚の使い方など根本的な 部分にも原因があることがわかってきました。 あと、以前よりは体がじょじょにロードに慣れてきた、 というところもあり、以前最高速度は40程度ながら わりと高い速度を保てるようになってきましたので しばらく様子を見るというか、改善点を見つけて改善して いこうと思っております。 また、ビンディングペダルの導入も検討したいと思います。

noname#155689
noname#155689
回答No.3

タイヤは700C-23C W.O.(タイヤ周長はキャットアイ基準の2096mm)とすると フロント50T-リア14Tのギアを選択して ケイデンス90rpmで走ると計算上は40.42km/hになります。 これはそんなに難しいことではないと思います。 私はロード歴1年の40代男性ですが 平地・無風で路面状況が良けれれば、だいたい34-38km/hで巡行し 追い越し時などでは42-44km/hぐらいまで上げてます。 でも正直なところ40km/h以上は連続10分でヘバります。 (昔から瞬発力はあるけど持久力がないタイプです。) ロードに乗り始めて半年ぐらいで、このペースになりました。 多摩サイクリングロードなどではまだまだベテランの方のペースに 全然ついていけません。 ギアの切り替えはあまり関係なくて まずは常にケイデンス90rpm以上で走ることを体に覚えこませ あとは同じ道でも徐々に重いギアを踏める体力を養うことで 速度は自然に上がっていくと思います。 また、現実的にはトップスピードを意識するよりも 巡行速度を気にされた方が有効ではないかと思います。 トップスピードは下りで出ますから 問題はむしろその時のブレーキングやコーナリングの技術を向上させることでしょう。 あとは登り坂が勝負だな・・・

bike-dude
質問者

お礼

やはり乗ることで体力を向上させていくことが解決策?のようですね。 >平地・無風で路面状況が良けれれば、だいたい34-38km/hで巡行し 追い越し時などでは42-44km/hぐらいまで上げてます。 このようなレベルで走れるように今後も走っていきたいと思います。 他の回答も含めて読ませて頂いて、若干認識のズレがあったことがよくわかりました。 知識、体力面も含めて向上させるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#112803
noname#112803
回答No.2

やっぱり、初心者の方には難しいのでしょうかね。 一瞬だけ40km/hなら、重たいギアにかけて30km/hからダンシングしてもがけば出そうですが、個人差もありますしね。 ダンシングなしで38km/h出すには速度の上がり方が遅いのでその分疲れるからそのあたりでいっぱいいっぱいになっているのでしょう。 インナーからアウターの切り替えのタイミングですが、最高速を狙うのにインナースタートがちょっとね。脚質の差もありますがね。 ひょっとしたら、軽いギアを踏みすぎて心臓がいっぱいになってしまっているのかもしれません。50-19ぐらいでスタートして早めに落としていって13,14ぐらいでもがいてみたらどうでしょうね。 速い友達に前を引いてもらうと前に目標もできるし案外簡単に40km/hでるかもしれませんよ。 やっぱり脚力の問題です。頑張って自転車に乗っていればすぐに達成できると思います。

bike-dude
質問者

お礼

>ダンシングなしで38km/h出すには速度の上がり方が遅いのでその分疲れるからそのあたりでいっぱいいっぱいになっているのでしょう。 まったくもっておっしゃるとおりですw アドバイスどおり試してみます。また今後もなるべく乗るようにして脚力を向上させたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.1

ダンシングもせず、足の重さだけで40キロは難しいと思います。 サドルから尻が浮く直前まで足に力を入れるか ハンドルを引き寄せる力を利用するかすれば 40キロ出ると思います。 40キロ程度ならギアの選択も難しくないと思います。 もう一度ギア比とケイデンスを見直してください。 90rpmで回せてますか?

bike-dude
質問者

お礼

そうですか。 やはりダンシングは必要なんですね。 ケイデンスについてはサイコンに計る機能がついてないんです。計測機能付にすべきだったかもしれません。 いずれにしましても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A