• ベストアンサー

医療費について教えて下さい

日本では、老人保険制度や高額医療制度がしっかりしていて医療費に対する不安は今まであまり感じたことがなかったのですが、最近相次ぎ自分たちの年代の親達が亡くなるという話を聞く度に不安を感じるようになりました。 というのも老人保険の適応になってる年令にも関わらず、かなりの負担があったととみんな口をそろえて言い、ガン保険は必ず入っておくようにとアドバイスされます。 そこでケ-スにもよるとは思いますが例えばガンと診断されたとき医療費はいくらくらいかかると思ったらよいのでしょうか? 私の考えでは老人保険では上限が決まっていて、それ以上は支払う必要がないと認識していましたが、これは考え違いでしょうか? 70才に達している場合と、そうでない場合とで教えて頂けると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 70歳に達している場合は、「老人保健制度」に該当しますので、現行での1ヶ月の負担額の上限は、住民税の課税世帯の場合で37,200円、住民税の非課税世帯で24,600円です。ただし、この額は入院をしたときの1ヶ月の負担上限で、入院時の食事代1日780円(非課税世帯は650円)は含みません。  69歳までの方については、加入している健康保険の「高額療養費制度」があり、1ヶ月単位での負担上限がどの健康保険でも同額で、住民税の課税世帯の場合では2割か3割の自己負担額が63,600円を超えた場合に、非課税世帯の場合には35,400円を超えた場合に、超えた額が戻って来る制度になっていますので、この額が負担の上限となります。同様に、食事代は含みません。なお、住民税の課税世帯の場合には、かかった医療費に応じて自己負担限度額が上がる仕組みになっていますが、仮に1ヶ月100万円の医療費がかかった場合の自己負担限度額は、70,400円となります。非課税世帯の場合には、医療費に応じた負担はありませんので、35,400円が限度額です。又、前年所得が700万円程度以上の場合には、「上位所得世帯」となり、自己負担限度額が121,800円で、医療費に応じて増額になります。  老人保健、高額療養費ともに、保険適用外の経費については、負担額の上限額には含まれません。

syu1
質問者

お礼

早々に回答をいただき有難うございます。 やはり老人保険、高額療養ともに上限があってそれ以上は自己負担はないのですね。 経験者に直接詳しく聞ければよいのですが、内容が内容だけにちょっと尋ねずらい事でしたので、詳しく教えていただき助かりました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

>老人保険では上限が決まっていて、それ以上は支払う必要がないと認識していましたが、これは考え違いでしょうか? 基本的にはその通りですが、対象となる医療費は、あくまでも保険が適用になる治療費についてで、保険外の治療を行なったり差額ベッドの費用(治療上必要な場合は保険適用)や食事代等は、自己負担となります。 ガンにかかったときの治療費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.okane.co.jp/navi/hoken_life/gan.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/urajijou/gan.htm
syu1
質問者

お礼

ありがとうございます。 先の方も言っておられましたが保険外の費用は適用にならないのですね。 それを知り、保険外というものを少し調べてみましたがなかなか複雑なんですね。 またこれからも自分なりに少し調べてみようと思っています。 どうも有難うございました。

関連するQ&A