ベストアンサー 中国語で「三件」と「三軒」、「三回」と「三階」の発音を知りたい 2007/04/05 18:07 「三件」と「三軒」、「三回」と「三階」では発音が違うのが不思議なのですが、中国語にその鍵があるかもしれません。カウンターのそれぞれの発音を教えていただけませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cubics ベストアンサー率41% (1748/4171) 2007/04/06 11:21 回答No.1 カウンターの意味がとれないのですが(回数をカウントすること?)、とりあえず、現代中国語の発音は、 件:jian4 ジエン 軒:xuan1 シュアン 回:hui2 ホエ 階:jie1 ジエ(簡体字では、つくりは「介」です) もちろん、建物の三階は、中国語では三楼になりますし、家屋を数えるのに一軒、二軒とは数えません。 また、回数も「回」よりも「次」(ci4 ツー)が使われる場合が多いでしょう。 >「三回」と「三階」では発音が違う 「三階」は「さんかい」とも「さんがい」とも読みますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A 中国語の発音について こんにちは。中国語を勉強しているものです。 中国語の発音についてご質問があります。 いわゆる「qiu」という発音ですが、私としては iとuの間に小さなoを入れて、「チョゥ」のように 発音しています。中国のドラマを見ていても、 同じように発音している場面をよく見かけます。 しかし、時々中国語のニュースなどを聴いている 時、小さいoがなくて、そのまま「チウ~」と発音 している場合があります。標準中国語としては どちらが正しいのでしょうか?また、同じ中国人 で違いがあるのは何故なのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_"_)m 中国語の発音2 中国語の発音の何かいい勉強の仕方というのは ありますでしょうか? ちなみに、なにか良い発音勉強の本があればお教えください。 それと、中国語には同じような音がイッパイありますが、発音はちがうのですか? chi qi ji など。 中国語の発音について 1ヶ月ぐらい台湾人の人と学生寮の同じ部屋でした。その時、少しだけ中国語を話してみたのですが、発音が分からないと言われたことが多かったです。確かに自分は中国語の発音をカタカナ読みしているだけでした。 中国、台湾の人に発音を分かってもらえるには、どうすればいいでしょうか?いい方法はないでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 英語の発音がうまいと、中国語の発音もうまい? どこかで聞いた話なのですが、英語の発音がうまい人は中国語の発音もうまいと聞いたことがあります。英語、中国語、ともに日本語に比べ、口の筋肉を多く使うことが似ているらしいです。そのため、アメリカ人などが中国語を勉強すると、かなりキレイな発音になるそうです。 そこで、質問なのですが、このことは事実なのでしょうか。 日本語と中国語あまりにも発音が異なると思うのですが? 日本語と中国語あまりにも発音が異なると思うのですが? 日本と中国は距離も近いし、顔も似ています。 それなのに言葉(発音)が全く異なります。 日本語と韓国語の発音は似ていると思います。 何か歴史的な原因があるような気がするのですが 中国語での発音 こんにちは。 私は、近々数人で中国にいくのですが、中国語では日本人の名前も中国語読みすると聞いたので、自分たちの名前の漢字の発音を調べてみました。しかし『毅』という1字だけどうしてもわかりません。誰か教えてください。声調もわかるように書いていただけるとうれしいです。 中国語の発音 中国語の発音は、日本人にとってほんと難しいですね。 特に、「bとp」「gとk」「nとng」の発音に自身がありません。 中国人に直接教えてもらっても、直すことが出来ませんでした。 初心者の間は、あまり細かく発音にこだわらず前後の関係で意味が通じれば良いと考えてもいいのでしょうか? 中国語の発音 中国語の発音をマスターしたいのですが、何かいいサイトありませんか?お願いします。 中国語の r の発音 中国語入門者です。発音のことでお尋ねします。ピンインで「 ri 」の発音をラジオやCDでネイティブの人の発音をいろいろ聞いてみると、「 りー 」ではなくて、「 じー 」のように少し摩擦のある音にに聞こえる人があります。何回聞き直しても 「 zhi 」に近く聞こえることもあるのですが、実際にそのような発音になることもあるのでしょうか。 中国語 4声(第3声)の発音について 中国語 4声(第3声)の発音について 第3声ができなくてとても困っています。 自分で録音した物を聞いてもほぼ第2声になってしまうので、3声以外の1・2・4は発音 ができています。 状況は以下の通りです。 ・日本語で失敗した時の「あ~あ」ですら第3声にならない。 ・高さを(低)1~(高)5にした場合、2→2→4になり1まで落ちない。 ※声を落としているつもりでも、録音し実際聞いてみると高さは変わっていない。 アドバイスは正直無茶だと思いますが藁をもすがる思いですので、何か方法があればお願い 致します。 あと皆さん個人の考えをお聞きしたいのですが、 中国語ができる友人は第3声ができないのは駄目といいますが、この問題はおいておいて先に 勉強を進めた方がよいといいます。 しかし中国語での会話において「最悪できなくても何とかなる」とは言いません。 要は勉強の効率を考えて後回しにしろと言うことなのですが、発音に厳しい中国語で第3声が できない為、会話できませんでしたという事であれば勉強してる意味がなくなってしまいます。 このまま中国語の勉強を続けてもよいものか非常に悩んでおり、皆さんの色々な意見を聞いて みたいと思いました。 以上よろしくお願い致します。 中国語の正しい発音ってどうすればいいですか? 中国語を勉強中なんですが、どうしても発音がうまくできません。 いい勉強方法ってないですか? 中国語の発音! 中国語初心者です。子音のb(o),d(e),g(e),ji、についての質問です。これらを「ボォッ」「デゥッ」「グゥッ」「ジィッ」のように発音し、中国人に聞いてもらいました。 その人は「それでいいよ」、と言ってくれたのですが、さっき参考書に目をとうしていたらこれらの発音は濁音(中国語には濁音はないと)ではない、と書いてありました。 今それで弱っているんです。>_< 例えば、b(o)は息を出さないで「ポゥ」と言えば完璧なんでしょうか? あと、inとingの違いも良くわかりません。engも「オン」と聞こえるときもあれば「アン(喉の奥で破裂しているような"アン")」と聞こえるときもあります。rの発音も難しいです。 だらだらと書いてしまったのですが、よろしくお願いします!!発音ムズイ...=( 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中国語の発音について 初めまして 私は中国語を独学で勉強しています。 まだ始めたばっかりです。 「咖啡(=コーヒー)」という単語の発音について質問なんですが「咖啡」のピンインは教材にはkāfēiなっていて、fēiの部分の発音はfは子音で唇をぴったり合わせて出す音 となっていて、ēiは複合母音で“e”の部分は「エ」のように発音する となっているので、fēiは唇をぴったり合わせて“e”の部分は「エ」のように発音したらいいってことなんですか⁇ あと、子音はfだけのことを子音というのですか? お金がないので中国語教室みたいなところにはいけません。 長文で申し訳ありません(>人<;) 回答よろしくお願いします。 テレビでの中国語発音 テレビで中国語を紹介する時、日本語読みではなく、中国語読みでもない中途半端なカタカナ表記がされるのですが、これはなぜでしょうか? 四声が違うとか、日本語にない発音なら「近い発音」と言うことで理解できるのですが、かなりかけ離れていることが多く感じられます。 中国語と英語の発音 中国語と英語を両立させるにはどうすればいいですか? 私は大学生で中国語を1年ほど勉強しています。 英語を使う必要が出てきたので、先月から英語もやり直そうと思い、勉強を始めたのですが、発音が中国語の影響を受けてしまっているのか、変と言われました。 帰国子女で英語の発音の上手い友人に聞いてもらっても笑われ、英語は諦めろと言われたのですが、とても悔しいし、否定されたようで悲しいです...。 発音は1日でぐっと伸びるものではないとは分かっているので、諦めたくはないのですが、やはり二ヶ国語を同時に勉強するのは厳しいのでしょうか?(特に発音、スピーキング) 二ヶ国語を両立している方はどのような訓練を行っているのですか? また、英語の単語や文を読むときに発音がカタカナ英語にならないように等気をつけながら読んでいたら、リズムがとれないし、スラスラ読めず、そこでもまた笑われてしまいます(T_T) どういう練習でスラスラと発音をできるようになりますか?慣れですか? 今使っているのは「英語耳」を使いシャドーイングをしています。 長くなりましたが、質問は2点で中国語と英語の両立方法、スラスラと発音する練習方法です。よろしくお願いします。 中国語 発音 図解 10年前、中国語の勉強をしましたが 発音やピンインが難しくて挫折してしまいました。 しかし、また勉強を再開しようと思っています。 中国語の発音の図解集やDVD もしくは サイトで 良いところがありましたら、教えてください。 韓国語より中国語の発音の方が・・・難しい? 前述した通り、 私は今、韓国語と中国語を同時に 学習していますが、 最近、感じることは 韓国語はある程度、 発音が分かって話すと発音の間違いに 特に問題はないと 言われますが、 中国語の場合、単音なら 綺麗に発音できるのに、 単語や文章で繋がると、 繋がりによっては この発音がおかしいと言われ、 正直、なぜこの部分の発音が おかしいのか分からないと思うところも あります(声調でははなく、繋がりの部分等・・・)。 それで思ったのですが、 韓国語の場合は、 基礎的な発音が出来ると、 それから多少正しい発音ではなくても 通じるのに対して、 中国語は細かく一つ一つ発音しないといけない(勿論、声調があるから 意識しないといけないですが)のかと思うと、 まあ、だいぶん矯正できましたが、 かなり難しく感じてます。 やはりそういうものなのでしょうか? 確かに日本語も多少、違っても通じますから。 尤も日本語は発音自体もかなり少ないですから。 中国語、この発音はどのように書くのでしょうか? 中国語を独学で始めて2週間ほどです。 とあるCDを聞いていたら、 「聞いて繰り返してください」 と言う日本語の後に、 中国語が流れたのですが、 スクリプトがないため、どのように書くのかが 分かりませんでした。 中国語は、私には、 「qing2 geng4 jia1 shuo1」 と言うように聞こえました。 自分なりに調べて、 「请更加说」 ではないか? と思ったものの、確信が持てません。 「请更加说」 に、 「聞いて、繰り返す」 のような意味はあるのでしょうか? もしない場合、 似たような発音で、 「繰り返してください」 という意味の中国語は、 どのような表記になるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、 どうしても分かりませんでした。 お分かりになる方、 教えていただけたら、とてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。 中国語と発音が同じ日本語 中国旅行を考えています。 中国でも通じる日本語(というか発音が同じもの)をお教え下さいませ。 【中国語】中国語で「ワン」と発音する漢字を出来るだ 【中国語】中国語で「ワン」と発音する漢字を出来るだけいっぱい教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など