• ベストアンサー

大学生経営学部です、親が個人で経営しています。跡継ぎの場合何の講義が実践で役に立ちます?

大学生経営学部です、親が個人で経営しています。跡継ぎの場合何の講義が実践で役に立ちます?当然机上の空論とはわかっています。しかしどうせ授業を受けるなら、少しでも役に立つ講義でなおかつ単位取得したいなとおもっているので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.5

No.2です。補足へのご回答をありがとうございます。 親御さんは個人事業主で、お身内ではない方をパートタイマーとして雇っておられるのですね。そうしましたら、No.1の方のアドバイスの細くとして簿記や所得税法、雇用関係を学ばれると役立つかと思います。 また、No.4の方のアドバイスと同じく、大学を卒業されたら親御さんの事業と関係のある業種の会社に就職されることもおすすめします。 私の学生時代のクラスメートに社長令息が数人いましたが、卒業後関連企業に就職して、数年後に実家の会社に戻るケースが多かったです。

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

残念ながら、将来何が役に立つか判らないのでできるだけ多く、というのが正直な所です。 経理や労務やパソコンなど、経営に関する事はもちろんですが、事業内容に関係すること、あなたご自身がそれに付け加えたいと思うもの、などです。 実際には大学卒業後何年かお父さんの事業と関係する企業に就職され、そこで学んだ事を活かすのが一番だとは思いますが。

noname#62566
noname#62566
回答No.3

経営学部だけでは漠然としていますね! 親の跡をついでは私も同じ経験をしてきましたので経験話をさせていただきます。 出来ればゼミナール入れる学年でしたら経営学の中の興味のある先生の下で講義を受ける事です。 簿記言論、予算統制論、それにIT関係、英語や中国語語などをマスターしておかれた方がいいと思います。 私の経験でよかった事はバブル崩壊前にあまりにも世の中がうきうきしているし銀行も資金を借りてくださいのど、メーカーは商品を貸すからとかのおしたおしたの風潮が気になり、予算統制論ゼミナールの経験から自分の会社の3年分の決算を見直して々いましたらどうも可笑しいと気づき閉店しました。 私の地域は温泉観光地でしたのでそれから5年余り立ってしてからバブルが崩壊し、旅館は相次いで倒産、信用金庫、地方銀行が整理されましたし量販店か出来て商店街は寂れて行く時代でしたから・・・ 大学生活は自分の友達を見つけるところですね! と自分の視野が広くなる場所と思っています。 学生時代の仲間は高校卒業の友達仲間と違いますから視野が広がります。 大学では専門の好きな科目の講義を受けて楽しみながらの学生生活を頑張ってください!

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.2

kouiiiさん、こんにちは。 >親が個人で経営しています。 とのことですが、これは株式会社等の法人ではなく個人事業主として経営されているということでしょうか?それともご両親で株式会社や有限会社を経営されているのでしょうか? また、現在お身内ではない他人の方が従業員として雇用していますか?

kouiii
質問者

補足

個人事業主です。身内でない人が従業員といってもパートで10人ぐらいです。

回答No.1

経理、税法、雇用問題、保険、 とりあえず以上の4つは基本必須科目。 実践で役に立つのはこんなもんでは? 知らないより知ってる方がいい。 すみません。 当り前のことしか思い浮かびません。

関連するQ&A