• ベストアンサー

大学の定期試験

私はこの4月から高3になり、今大学についていろいろ調べています。 定期試験についてよくわからないので質問します。 試験期間って1週間から10日間ぐらいありますよね? これってその期間毎日学校に行って試験を受けるんですか? それともその内何日かだけなんですか? 分かる方よかったらご回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3

まず、高校と違って大学では自分で時間割を作ります。具体的には高校の時間割がありますよね。それは週5日の1時限目から6時限目程度まで空き時間なしで書かれていますよね。(休憩時間は別) そのような基本となる時間割表が配られて、そのなかで受けるか受けないかを自分で決めていくのです。 例として、「1時限:数学 2時限:英語 3時限:物理」というような基本とします。自分は英語がイヤなんで取りませんとしたら、「1時限:数学 2時限:休み 3時限:物理」というような感じで自分の時間割を作ります。 さて、定期試験ですがこれも全体の日程が初に決まっています。そこに自分が該当する試験があったら受けるのです。つまり、1日目アリ、2日目休み、3日目アリというようなこともあります。また、1日目・2日目休み、3日目4科目テストというようなキツイ日程になる時もあります。1日の中でも連続テストもあれば、朝1にやって夕方に2つめという場合もあります。 大体2週間程度で、自分の履修状況により違いますが半分程度は大学にいくのではと思います。 

noname#168897
質問者

お礼

やっぱり高校と大学はだいぶ違うんですね。詳しく説明していただいて どうもありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.5

自分が履修した科目だけ試験を受けます。毎日受ける人間もいるかもしれませんが、1日だけの人間もいるでしょう。

noname#168897
質問者

お礼

人それぞれ違うんですね!ご回答ありがとうございました!

  • atokinnsu
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.4

 まず大学の講義科目は、おおまかに必修科目と選択科目に分けることができます。前者は必ず受けなければならない科目で、後者は講義を受けるかどうかは自分しだいです。  さて大学の定期試験ですが、質問者さんがおっしゃるように、試験期間は10日間ぐらいあります。試験の日程を組むのはもちろん大学側ですが、1日に受ける試験科目は人それぞれです。例えば質問者さんが大学1年生となり同じ1年生の友人ができ定期試験を受けることになったとします。必修科目は質問者さんとあなたの友人は同じ日の同じ時間帯に試験を受けます。しかし、選択科目はどうでしょうか?質問者さんが受けているある選択科目をあなたの友人も受けているとは限りません。そうすると、質問者さんがある選択科目を受けている時、その選択科目を受けていないあなたの友人は試験を受ける必要はありません。逆の立場になっても同じです。試験が毎日あるかもしれません。もしかしたら試験が1つもない日があるかもしれません。ようは受ける講義の科目またはその数によって変わるということです。

noname#168897
質問者

お礼

わかりやすく説明していただいてありがとうございました!!

  • chaozux
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

はじめまして。 大学では、講義毎に自分で受講するかしないかを選択できます。 卒業までに、学部学科毎に指定された単位数(講義数)を満たせば良いわけです。 定期試験は、期間内に講義毎に実施されますので、自分が取っている講義で試験がある日だけ学校に行けば良いです。 講義によっては、試験をやらずにレポート提出で済むものもあります。 なので回答としては「試験期間の何日かだけ」になります。

noname#168897
質問者

お礼

レポートで済むものもあるんですか!いろいろ教えていただいてありがとうございます!

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

自分の受講する講義の試験がある時だけ行きます。 早く終われば行きません。 大学全体でその期間内に試験をする、という意味だと思いますよ。

noname#168897
質問者

お礼

素早いご回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A