• ベストアンサー

定期券の買い方

定期券の上手な買い方を教えてください。 大学がたまプラーザにあるので、普段は成田から京成線、半蔵門線、田園都市線の一枚のパスモ定期にしています。 夏休み中の8月のみ、サマーセッションが渋谷キャンパスなので、たまプラーザまでは必要ありません。 そこで、成田から、渋谷までの一ヶ月定期にしようと思います。 9月は、何日間かサークル活動で渋谷に行くので、定期にするか、迷います。半蔵門線は、10日以上乗ると定期の方が安くなりますが、それ以上乗るかは微妙です。 京成線は4日以上乗ると定期の方が得なので、できれば、京成線で押上までの定期のみを買って、押上から渋谷までは、パスモ利用にしたいのですが、学生の定期は目的地まで買わないといけない決まりはあるのでしょうか? 定期を購入するときに、大学の所在地を確認するので、正直に話したら、駄目だと言われる気もします。 10月は、定期の期限が2日で切れるので、10月3日から買うことになるのですが、学校は9月22日から始まります。9月22日から10月2日までパスモで払って、10月3日からたまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか?それとも、渋谷までの定期を9月21日に解約して、9月22日から、たまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか? 解約するといくらも戻ってこないですか? せこい考えで恥ずかしいのですが、節約したいので、良いアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

通学定期券は学校と自宅の最寄り駅間を、合理的と見なせる経路でのみ発売する、割引率の高い定期券です。 従って、一部区間のみを購入・使用することは原則としてできません。 ただし、サマーセッションが渋谷キャンパスと言うことですので、場合によっては該当期間中は渋谷までの定期券が購入可能となることもあります。このとき、サマーセッションが正当な受講であることが必要です。サークル活動などは対象外となります。 これは、複数のキャンパスに通うような場合などに適用となる場合がありますが、詳細は学生課など、大学の担当窓口に確認をとっていただく必要があります。 通学定期券は割引が高いため、経済的にはできるだけ活用したいところですが、逆に、割り引きをうけるために種々の条件も満たしている必要があり、詳細については個々のケースで異なりますので、大学の担当窓口へご相談ください。 ご質問のように、複数の鉄道会社を利用する場合、各鉄道会社ごとに通学定期券を購入することは全く問題がありませんが、全部の定期券で通学定期券の購入区間として条件付けられている学校と居住地の最寄り駅間を満たしていない場合、不正乗車の要件となりますのでご注意ください。 現実問題として、定期券を鉄道会社ごとに分割した場合は「ばれない」などといった意見などもあるやもしれませんが、不正がばれない方法というのは、すなわち不正行為をする方法の示唆となります点にもご留意ください。

ehara-neko
質問者

お礼

一番割引率の高い定期だから、種々の条件を満たさなくてはいけないということを理解しました。 また、サークル活動は、正規の授業ではないので、対象外になることも初めて知りました。 不正行為をしないように、心します。 詳しい説明をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

>学生の定期は目的地まで買わないといけない決まりはあるのでしょうか? はい。大学の最寄り駅と自宅の最寄り駅の間に限定されます。 1枚にしたパスモを渋谷で分割するしかないでしょうね。 定期の解約は下記参照 http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/seido.html#teikiken 1カ月単位でしか解約できないので無理ですね。

ehara-neko
質問者

お礼

やはり最寄駅まで購入しなくてはいけないのですね。 学生定期は通勤定期に比べてかなり割安になってるわけですから、自由に設定できないのは当たり前ですね。 定期は1ヶ月単位でしか解約できないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A