• 締切済み

Z会・ゼミについて。新高1です。

過去にもたくさん投稿されているのですが、どなたか答えてください。 私はZ会に今すぐ入りたいと思っています。 もう新学期が始まってしまうので勉強に力を入れたいと思っています。 ですが、「Z会は難しい」この言葉がひっかかり中々申し込みが出来ません。 私の通う高校は公立のまあまあ偉いところです。 ですが、私自身頭がいいわけではないし、物分りが悪いんです。 ですが、大学は国公立を目指して頑張る意欲はあります。 中学の頃は友達にゼミの内容を見せてもらいましたが、これじゃあ 教科書より簡単でやっても基礎しか解けないんじゃないかと不安でした。 でもZ会はレベルが違いすぎるんですか? 基礎はあまり入っていないんでしょうか? 解けなかったらどうしようと不安でいっぱいです。 どなたか助けてください…

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.3

高校を卒業してずいぶんたっちゃいましたが、 進研ゼミ、Z会両方の経験者です。 私は中学までゼミをやっており、高校になってZ会を始めたのですが、あまりの難しさに断念。特に英語が苦手教科で全く歯がたたなかったので、ゼミに変えました。 高2の途中くらいから、志望大もはっきりしてきたので、Z会に変え、たしか3年になるときくらいからは、志望大学の受験対策に特価した○○大コースを受講していました。結果はなんとか志望の難関国立大学に合格できました。(予備校や塾はいってません) ゼミもZ会も志望別にいろいろコース別教材がありますから、どちらを選んでもそれなりに効果があると思いますよ。後は相性もあるでしょうから、Z会に興味があるなら、受講してみて、難しかったら解約してゼミに変えてもいいんじゃないでしょうか。 たしかどちらも、教科を選んで受講できたはずです。なので、数学だけゼミ、英語はZ会とかも可能だと思います。 迷うなら、まずどちらかとってみて、でいいと思いますよ。 まだ高校生活はこれからですから、1年生のあいだに試行錯誤して、2年生の半ばくらいから、具体的な志望大学も見えてくるでしょうから、学習法を自分にあったものにしぼっていけばいいのではないでしょうか。

回答No.2

あたしはベネッセをやっています。 Z会かベネッセかで迷ったのですが、Z会はカラーが少ない。。ってことでベネッセにしました☆ まぁそれはおいといて。('ー ' *) 高1の授業が始まってからでも、申しこむのは遅くはないと思います。 高校の授業は予習復習はかかせません。 もちろん宿題もたくさんでます。 最初のうちは予習と復習で手一杯だと思います。 なので、予習復習をしっかりやって基礎を固めて、もう少しして学校の授業にも慣れて、学校の勉強以外にも勉強する時間があるようでしたら、Z会などをやってもいいと思いますよヽ(*ゝω・)人(・ω・*)ノ☆ 私の学校は都内私立の中高一貫校なのですが、慶応や早稲田に入る人は予備校に行かない人がほとんどで、Z会やベネッセで自分で勉強する人が多いそうです☆ 私は新高2です。ベネッセは高1の3学期からはじめました。

  • YUTAMAKI
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

Z会経験者です。Z会を1年間続けただけで早稲田政経と慶応法に合格できました。弟は現役で一橋商に合格しました。もう20年も前の話ですが。。 もちろん難しいですよ。単なる受験テクニックを学ぶなら大手進学塾に通ったほうがいいでしょう。でも、本当の意味での理解力や読解力をつけたいならお勧めです。時間をかけてじっくり辞書や参考書、教科書を調べまくり解答を書きましょう。それが、アナタを受験の勝者に導きます。簡単に解答しては意味がありません。そして、戻ってきたら徹底的に復習します。 勉強の仕方、応用力を磨くのがZ会の本質です。 さらに受験前や試験前にもう1度繰り返します。そうすれば現役での有名大学合格は約束されたようなものです。 ただ基礎的な単語程度はマスターするようにしましょう。 田舎にいても全国のレベルの中で切磋琢磨できるのがZ会です。 未来はあなた次第なのです。がんばって!!

関連するQ&A