- ベストアンサー
「電車」派?「列車」派?
巷では"train"に乗ることを「電車に乗る」と言う人と「列車に乗る」と言う人がいますよね。みなさんどちらを使われていますか? 会話を聞いていると、子どもから大人まで「電車が来たぞ」とか「電車に乗って●●まで」という感じで「電車」を用いる場合が多いようですね。何でなんでしょう? 私といえば鉄道が趣味であるためか、ほとんど「列車」と表現します。「電車」という表現はその車輌が電動である場合の強調、気動車と対比させる場合の強調で多用します。よく地方の非電化路線で「電車だ~」みたいなことを言うガキがいますが、おいおい、それは「気動車」なんだぞ、というような感じで(笑)。 話が長くなりましたが、みなさんは「電車」派ですか?それとも「列車」派ですか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、 モーター駆動の車両は「電車」 ディーゼルエンジン駆動の車両は「ディーゼルカー」 と呼びます。 ディーゼルカーと言う名称は自動車を連想する人もいるので その場合は「列車」と呼びます。 ちなみに、電車は鉄道車両の図面には「電動客車」と書いてますね。 その名の通り、電気動力(モーター)付き客車という意味なので モーター以外の動力源のある客車に対して電車はおかしいのですが、 利用者は全員鉄道に詳しい人ばかりではありませんので、 鉄道オタクみたいに細かい指摘は絶対にしません。 一番いい名称は「列車」です。 「列車」は、電車、ディーゼルカー、新幹線(新幹線も電車)だけではなく、 貨物列車も含めて全てに使える万能選手ですし。 余談ですが「気動車」が何のことか知ってる人は少ないと思います。 要はエンジン駆動の列車ですが、一般的には ディーゼルカーを指すことが多いですね。
その他の回答 (22)
- mutsuki1
- ベストアンサー率32% (177/544)
地元(三重県)での呼び方は次の通りでした。 私鉄・・・電車 JR・・・汽車 理由はただひとつ。 JR(紀勢本線)は非電化なので「汽車」、私鉄(近鉄)は電化なので「電車」でした。 列車とは言わなかったですね・・・。 ちなみに、紀勢本線は単線、近鉄は複線なので、踏み切りでは線路の本数でJRの線路か近鉄の線路かを見分けていました。
お礼
いやあ、皆さんありがとうございました。 私としては、都会に暮らす方は「電車」を、そうでない方は「列車」と呼ぶものだと想像しておりましたが、意外や意外、都会でも「汽車」が、またJRと私鉄の区別で呼んでいる方など…驚くばかりです。 これを機会に、呼び方変えてみようかな(笑)。 mutsuki1さん、そして回答してくれた皆さん、どうもありがとうございました。
- earth0824
- ベストアンサー率50% (3/6)
うちの主人も、「汽車」と言います。北海道出身です。 なんだか旅情感たっぷりで初めて聞いたときは新鮮でした! 都会にいる今でも時々言いますね!電車とわかっていながら、 わざと言います。
お礼
やはり地方の方って結構「汽車」っていう方多いようですね。 ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- caramel123
- ベストアンサー率0% (0/1)
汽車っていいます。(^^;) 電車だろうがなんだろうが「汽車」で一括です。 当方北海道ですが、私の地域では若い子もお年よりも、です。 なので逆に電車とか列車と言うのに違和感があります。。 最近ほかの地域の人に指摘されて初めて気づきました。
お礼
地方の方って結構「汽車」っていう方多いんですね。 ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
私も、普段使うのは「電車」です。 たとえ非電化路線であっても「列車」は、あまり使いません。 以前私は、「列車」は機関車が牽引するもの、「電車」は、車両ごとに動力源を備えているものと理解していました。 念のため「goo辞書」で検索してみると「列車」は「旅客、貨物のために仕立てられた車両の1つらなり」「電車」は、「電気動力によって、人や荷物を載せて軌道上を自走する鉄道車両。また、主電動機のある電動車と、運転室のある制御車、客室のみの付随車とで編成される列車」とあり、「列車」の中に「電車」も含まれるということです。 しかし、JRの車両の「非常コック」には「もし線路に出るときは 他の列車や電車に充分注意を」という注意書きがあり、これでいけば「列車」と「電車」は別物のようです。 古い車両では「他の汽車や電車にも・・・」という注意書きもあり SLが走っていた時代を思わせます。
お礼
あゝ、確かに「他の列車や電車に充分注意を」の表示はありますね。 >「列車」は機関車が牽引するもの その気持ち、わからなくはありませんよ。 ご回答ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- nishinarit
- ベストアンサー率20% (41/201)
私は特に何も考えず今まで「列車」と言ってました。 「列車」の意味についてはNo.11の回答者様が >一番いい名称は「列車」です。 >「列車」は、電車、ディーゼルカー、新幹線(新幹線も電車)だけではなく、 >貨物列車も含めて全てに使える万能選手ですし。 …と説明されてます。 No.18様も、No.11様の説明を読んで「なるほど!」と思われたようですね。 私も同感です。勉強になりました。
お礼
ありがとうございました。 詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
とりあえずは… 「列車」です。 理由:全てを包括するから。(電車であろうと汽車であろうと全ては「列車」)
お礼
ありがとうございました。 詳しいお礼は最後の方で総括致します。
鉄道ファンです。 ですが、そんなにこだわりは持ってないで 非電化区間でも「電車」だと呼称してしまいますね。 私が子ども時代に過ごした地域の鉄道は電化されていましたし、 今は東京23区内在住なので、今までの生涯で 非電化区間とは全く縁がない生活をしていたためでしょうか。 ただ、路線名称に関しては、一般の知人友人と話すときは 通称である「京浜東北線」「宇都宮線」「埼京線」やらと言いますが、 鉄道ファン系の友人には「東海道本線」「東北本線」「赤羽線」(!)と 正式名称で言ってしまいますね(笑)
お礼
やはり趣味が同じ方でも呼び方は違うんですね… >「東海道本線」「東北本線」「赤羽線」 凝ってますねぇ。特に「赤羽線」なんて名称は普通の人に言ったってわかりませんよ。 何はともあれありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- hama-guri
- ベストアンサー率6% (1/15)
我が家だけ・・・なのかな。「電車」とは言わず、そのまま「JR」。(私鉄は通っていない地域です) 路面電車を「電車」と使っています。
お礼
ありがとうございました。 詳しいお礼は最後の方で総括致します。
うわぁ。現役鉄道員であるうちの息子みたいです。 ディーゼル車を「電車」というと、いちいち訂正してくれます。 私には、全く同じとしか見えない通勤タイプの電車の区別がつくのではありませんか? 電車の出てくるドラマ、コマーシャルにいちいち、つっこんでます。 主人公の乗った電車と、走り去った電車が違うんだそうで。 いーじゃん、別にそんなこと。 やっかいな目だな。 と思います。 非鉄ですが、区別がつくようになったので、言い換えています。
お礼
やはりディーゼルを「電車」と呼ぶ方は多いんですね(息子さんが訂正してくれるなんて)。 ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 あまり鉄道には詳しくないけれど、 電化している鉄道だったら、電車 していない鉄道だったら、汽車 と言っています。 (こういう使い方ってあいまいですかね?) あ、そうだ、路面電車は電車と言っていますよ。
お礼
汽車ともいう方いますね(渋い…)。 ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。
お礼
>一番いい名称は「列車」です そう言ってもらえると助かります。 ありがとうございました。詳しいお礼は最後の方で総括致します。