• ベストアンサー

父親について(長文です)

こんばんは。 私は大学生の女なのですが、最近父親との関係に悩んでいます。 もともと反抗期が長く、その頃から嫌いと言う感情が長い間自分の中にあって、反抗期が終わった今でも消えません。 理由は、様々なことが重なっているのですが、まず、父は性格が子供で、ふざけていろいろ言ってきたりするのですが、本当に腹が立つことを言うんです。最初は普通の会話をしているだけなのに、いつのまにか人の話をさえぎり、自分が言いたいことだけを言って、そこから喧嘩腰になり、最終的に腹立つことを言われて終わります。いつもなので、もう会話したくありません。更に、家のことは何もしないし、すべて母にまかせっきりで、でもお金の管理は父がしています。悪いことに、父はあればあるだけ使ってしまう性格で、貯めることを知りません。毎月一定金額を母に渡し(そこから姉と私の学費)、給料が多い時でも、残りは自分で自由に使ってしまいます。(私の推定では平均毎月10万以上くらいは父のお小遣い)特に誕生日などでもプレゼントしたりしませんが、自分の誕生日を無視されることは嫌みたいです。その上体調を気遣う注意も聞きません。 母親にも腹が立つこともありますが、すぐに仲直りしますし、理不尽なことを言われても、やっぱり母のことは好きです。でも、父にはそう思うことができません。 更に最近では自虐的なことも言い出すようになり、何か失敗(お茶をこぼしたり、手をぶつけたり、必要なものがすぐ見つからなかったり)すると「もう年だからだめだ」とか「もうはやく死んだほうがいいとか」言います。本当に大したことないことで怒りだすんです。すぐ切れて、周りに当り散らします。もう何もかも小学生レベルです。尊敬しようとしてもできないです。でも、父が稼いできたお金で生活をし、学校に通わせてもらっていることは事実で、でもそれすら、その事実すら嫌になっています。できることなら、今までの学費も生活費も社会人になったら返したいくらいです。 本格的に嫌いになってからは、お金をもらうことすら嫌で、高校生の間はおこづかいをもらう約束(姉がもらっていた)だったのですがいらないと言いました。自分でバイトしたほうが、はるかに気が楽だったからです。お金を稼ぐことが簡単なことだとは絶対に思いません。バイトでも我慢しなくてはならないことがあるのに、これが正社員で働いていたらもっと辛いと思います。 そうして、お金を稼いできてもらっているのだから、感謝しなくてはならないのはわかっているのですが、どうしても気持ちに折り合いがつけられないんです。 そんなこんなで、最近はずっと必要最低限しか話さず、目もあわせません。 この状態がいいとは思わないのですが、どうしたらいいのかもわかりません。どうしたらいいでしょうか? 社会人になって家を出て行けば解決する事なんでしょうか。 と言うより私のこの状況が異常ですか?? 最後にひとつ言えることは、もう2度と父のことを好きになれないだろうということです。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

質問者さんの心情はやむを得ないと感じています。 尊敬や信頼できない親であれば、こうなるのでしょう。 悲しいことですが、当面は距離を置き、就職したら 離れるのが良いでしょう。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 しばらくこのままの感じが続きそうです。

その他の回答 (7)

noname#81719
noname#81719
回答No.8

あまり、○○だから我慢しなければならない・・・というふうに とらわれなくてもいいのでは? 親だから仲良くしなければならない・・・というふうに 非常に凝り固まった考えの方が多いのですが・・・。 立派な人格者だから、人の子の親になった・・・という訳では ありません。 どうかすると子供の方が親なんかより立派な行動や考えをする人もいます。 尊敬出来ない親のお金で自分の生活が成り立ってる・・・ということに 嫌悪感をもたれることもあるとは思いますが、 子供が社会人になるまで育てるのは親の義務なので ayami2さんの場合は 「生まれてやったのだから育ててくれて当然!!」くらいの気持ちで 社会人になるまではそういう考えで乗り切りましょう。 本当は「育ててくれてありがとう」なのですが・・・。 ayami2さんの気持ちが落ち着くまでの方便です。 お父さん、仕事でつらい思いをなさってるのではないですか? 祖父母(お父さんの両親)から育てられるとき、愛情を貰って 大きくなったのかしら? お父さん、不器用なのでは? ayami2さん達ご家族に対して、愛情は沢山あるけど表現の仕方が 上手く出来ない・・・とか? 親に愛情をかけて育てられてない人は(全部とはいいませんが) 往々にして、愛情表現が下手です。 子供の頃に親から学んでなかったからでしょうね。 >最初は普通の会話をしているだけなのに、いつのまにか人の話をさえぎり、自分が言いたいことだけを言って、そこから喧嘩腰になり ayami2さんが、聞き上手になる事も大事です。 耳が二つで口が一つ  というのは 人の話は倍聞いてあげなさい・・・ということです。 そろそろayami2さんも 度量の大きい大人になって、お父さんの話を 「そうなの、そうなの」と、馬鹿馬鹿しいと思っても聞いてあげ、相手を してあげる位の人になれるといいですね。 男って、大人になっても子供です。 私の夫も子供です(笑)   「そうなの、そうなの。貴方ってやっぱり凄いはね~」 なんて持ち上げると、女房に分かってもらえた・・・と喜んで 嫌な仕事も一生懸命に励みますよ(笑) 可愛いモノです。 それからお金に関してトラブルの多い人は 愛情に薄く育った人ですね。 親からの愛情をたっぷりと与えられて育った人は お金のトラブルは起こしません。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、今は私自身子供だという自覚がありますし、心から大人になることで解決していくのかもしれないです。 経済的に自立するまでは後数年かかりますが、それまでは耐えることが大人になるための試練なのかもと思って過ごそうと思います。 ちなみにお金のことは、父は15歳位で家を離れているので、もしかしたら可能性はあるかもしれません。

  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.7

おつかれさんですね。 もっと酷い状態の十代をすごしてきた者です。 私は何度、「なぜ離婚しないの?あんなひとがいるのが人生の障害になる」と母にせまったことでしょう。それでも父親の稼ぎで学生生活を全うした私です。葛藤は凄まじいものでした。言い尽くせません。 質問者様は今、折り合いをつけなくていいと思います。 嫌なら無理に目を合わせなくてもいいと思います。 それは子としての権利だと思います。 >最後にひとつ言えることは、もう2度と父のことを好きになれないだろうということです。 変わるかもしれないし、一生変わらないかもしれないことです。世の中には親が80歳過ぎても親を許せなくて、介護の面倒が見れないという方もいます。 でも、やっと私は普通の会話ができるようになりました。 もういい歳なのにwww ただ、今父親が倒れても感情的な面から介護はできないです。 もし、介護するなら間違いなく私は虐待すると思うからです。 十年後は、もっと変わっているかもしれません。 自立してしばらくすると少し見方が変わるかもしれません。 そのときに考えればよいことです。 いまは、無理をしない。 嫌なら嫌で仕方がないのでは、と思います。 アドバイスにならなかったらすみません・・。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 >嫌なら無理に目を合わせなくてもいいと思います。 >それは子としての権利だと思います。 そう言って頂けると気が楽になります。 本当に自立ができるようになるまではなるべく関わりを避けて、それから考えようと思います。

noname#77926
noname#77926
回答No.6

とりあえず自立するまでは我慢して下さい。 私も父の元を離れるまでは顔を見るのも嫌でした。 (質問者様の方がさらにその感情が大きいと思いますが) 離れてみると親のありがたみ、大切さが分かるかもしれませんよ。 特にお子さんが出来ればさらに分かると思います。 しかし、分かった時には親がいない時の辛さは相当なものです。 もしかすると一生で一番辛いことかも知れません。 そして後悔の念に襲われます。 そして出来ることならこの手段をお勧めします。 今現在の状況で親の気持ちを分かれというのは少々無理があるとは思いますが、一度不自然でもいいので親孝行をしてみて下さい。 そこからお互いの関係が突如として良好になるかも知れませんよ。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 >離れてみると親のありがたみ、大切さが分かるかもしれませんよ。 質問の時には書いていなかったのですが、去年一年間、学校の校舎が違ったため一人暮らしをしていました。 確かに親のありがたみは感じたのですが、なんと言うか、母親に対してしか思いませんでした。理由は日常の家事が一番大変だったことと、お金に関しては母が自分の貯金から一括で一年分家賃を払ってくれたので、(社会人になったら返す約束で)父からは特に何もなかったです。普段の生活費はバイトで稼ぎ、特に会わないことで不自由な?こともなく、逆に気が楽になってしまったため、また一緒に暮らすことになって、煩わしさが増してしまったようにも思います。。。 親孝行ですか・・・。私も一度は親なんだから敬わなくてはいけないと思い、いろいろしてみたのですが、すればするほど調子に乗るんです・・・。もう嫌になってしまっているので、しばらくはできそうにないです。 せっかくのアドバイスに屁理屈を言ってしまっているようで、申し訳ないのですが、これが事実なんです。

  • ai-ueo
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.5

ayami2さんのお父様が、まるまる私の父に重なってしまい、失礼ながら同情せざるを得ません。 心中お察しいたします。 相手が親でありながら、非常に子供子供しいというのは、お子さんである立場からしてとてもつらいものだと思います。 けれども、ayami2さんがもしもう成人なさってご自分で生活できる立場でいらっしゃるのなら、思い切ってお父様の事は「子供」だと割り切って、もう諦めてしまえば楽になれるとは思います。 最善の策ではないのだと思いますが、私は今そうして心を保っています。 いくら一人暮らしをはじめたところで、お互いの精神的な立場は確立してしまわないと、いつまでたってもゆらゆらとした不安定な中にいなければいけないのだと思います。 どうかayami2さんがご自分なりに、気持ちに決着をつけられることを願っています。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 >相手が親でありながら、非常に子供子供しいというのは、お子さんである立場からしてとてもつらいものだと思います。 そうなんです。少しでいいから大人になってほしい。。。

回答No.4

「最後にひとつ言えることは、もう2度と父のことを好きになれないだろうということです。」とありますが、時間が経てば変わると思いますけどね・・・ それが5年、10年、もっと先かも知れませんが、 何の根拠もないのに適当なことを言うな!と思われるかも知れませんが、そうなんですよ、そういうもんです。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間が経てば変われるかな・・・。そうなれればいいと思います。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.3

まあ、親と言えども好きになれないこともあるし まして尊敬できるかというのはハードルが高いことだと思います。 世間では相手が親だと当たり前に好きにならなければいけなかったり 尊敬する相手だったするわけですけどね。 現実はそうでないことも多し。 経済的に自立して、ご自宅を離れることをお勧めします。 大学を出てからで構わないですが、その間はお父様の行動については 気にしないようにしましょう。 経済的な自立を視野にいれず文句だけをつけるのは子供のすることです。 まずは自立。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、経済的自立ができるまでは気にし過ぎないように頑張ります。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

私の父に似ています(笑) ただし私の父の場合は喧嘩腰の会話になったりはしませんが… どのくらいの年齢の方なのでしょうか。質問者さんが大学生ということでまだ若いお父様なのかな?と思ったのですが、年だとかなんだとかよく言うということは、結構年齢が上なのでしょうか。 私の父は60歳前後くらいからそういう感じになりました。 年をとるにつれ頑固になってきて、喧嘩腰にはなりませんが、身体を気遣って色々言っても『うんうん』というばかりで実際は何も聞いていません。お金も自営業をしていた関係で父が全て持っていました。やはり貯金などは無かったようです。 やはり一緒に居ると心配もするし、腹も立つようです。 社会人になったら家を出てみてはいかがですか?? 気も楽になるかもしれないし、離れることでありがたみもわかるかもしれません。 貯金が無いということで老後大丈夫なのかな…とか私も色々親のことを心配にはなったりして、心配だからこそ腹が立ったりもしたのですが、最近は『本人がそれでいいのだからしょうがない』と思うようになりました。…とはいえ、本当に身体が動かなくなったりしたときには『自業自得だ』と放っておくわけにもいかないと思うのでそれが悩みどころですが…。 周りがいくら言っても本人が本当に気づかなければダメなんです。言えば言うほど頑なになる人もいますし。

ayami2
質問者

お礼

ありがとうございます。 父は今年で50歳なので、年のせいもあるかもしれません。。。

関連するQ&A