• 締切済み

私の学校だけでしょうか?

現在中2の者です。 私の学校は半端ないぐらい校則が厳しいと思います。 其処で皆さんにこれが普通なのか判断していただきたいと思います。 多くないので宜しくお願いします。 1.プラスチックのボンボンのゴム→禁止 2.コンコルド→禁止 3.兎に角大きい飾りのついたヘアアクセ→禁止 この3つです。 特に社会見学や修学旅行になると厳しくなるのです。 別にゴムなのだから何でもいいんじゃ?と思ってしまいます。 コンコルドについては、「あぶないから」と言われましたが、何がどうあぶないのでしょうか…。 回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.7

神奈川です~。 娘も中2、公立ですがピンは、黒のみ。 ゴムも黒か茶のみ。 それ以外はダメで~す。 内申が頭にあるから、みんなとりあえず守ってますね。 ウチの子も「高校に入ったら、ハデになってやるっ!」と 今は「従って」ますね(笑) でも、親の年代では、そんなモンじゃなかったから 正直「ケッ!こんな甘い校則かい!」って感じです。 とりあえず学校は勉強しにいくところだから、 必要以上のオシャレは、必要ない(気が散る?)ものでしょう。 これから、いくらでもできますからねぇ ・・・と、親サイドの意見でした。

noname#30494
質問者

お礼

有難う御座います。 私の学校では高校に入ってハデになるのも許されないみたいです。 何分、中学で我慢した分!とおしゃれする人が多いようで、「今年から推薦枠を減らさせてもらいたい」など言われたりするそうです。 「後輩のためにちゃんとしろ」と今から言われるほどですよ。 酷い場合は同窓会にも呼ばれないと私の知り合いの人が言っていました。 それもある意味変だとは思いますがね…^^;

noname#92320
noname#92320
回答No.6

またまた失礼いたします。 恐らく、中学生というのはもうすぐ高校生となり、そして社会人となります。 幼稚園、小学校、中学校、高校生とわければ、もう後半にさしかかってます。そろそろ社会での髪飾りのレベルに合わせようということと思います。成人女性でも使用しているのを見ると矛盾だと感じますがね(汗 とはいっても、ベランダから捨てるのはひどいですね…それを踏んだりして誰かが怪我をするほうがよっぽど大惨事です。

noname#30494
質問者

お礼

再び有難う御座います。 そうでしょうか…。 そうだと良いんですがね…。 確かに成人女性が使用していると「え?」と思ってしまうかも知れません。 其処まで欲しいのなら取りにいけと授業中に言うのですから、おいおいって感じでした;

  • _shi-ra_
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

私は現役の高校生ですが・・・ どれも、私の学校と比べ物にならないくらい甘い校則である、と感じました。 私の学校では髪型はもちろん、ありとあらゆることにまで制限があります。 ですから、4buta2さんの学校はまだ自由なほうだと思いますよ。 縛られた生活の中で、自分なりのおしゃれ(?)を見つけていってみてはどうでしょうか?

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 特に規則が無くても言われることは多いです。 私は前髪を伸ばしているのですが、大体の女性はわかると思いますが嫌いな人に髪を触られるのと言うのは凄く嫌だと思います。 また、私は他の人に髪を触られるのが何より嫌いです。 美容師さんなら耐えられますが、教師に触られるのは鬱陶しいものです…。 前髪が長いからと「髪を止めろ」、止めたら「それはダメ」…。 これも一種の矛盾だと思います。 因みに質問文の3点は校則では御座いません。

回答No.4

私はかなり年上なので時代が違いますが ちょっとお伝えしたいと思って書きます。 私の中学では、 ゴムは黒以外禁止 靴も白いスポーツシューズのみ 靴下は真っ白のみ(ワンポイント不可) ちなみに真冬でも制服の上にコート類は禁止でしたし、 手袋、マフラーも禁止。 今思っても訳のわからない禁止は多かったです(笑)。 校則っていうのは理屈ではないんです。 理由があるものあるし、ないものもある。 でも、たくさんの人が集まるところでは線を引かなければないけないんです。 法律というのは二つに分かれます。 道徳上いけないこと。 それから良し悪しではなく、団体生活の中での決め事。 校則も同じで、道徳上良くないので禁止していることもあるし、 とりあえず、決めておかなきゃいけないこともあるのです。 お酒を飲める年齢は20歳ですが、なぜ19歳はいけないのか? そこにはそんなに大きな意味はないけど、 日本では20歳にしておきましょうね、というのと同じです。 私も学生時代は結構反発しましたけど、 今思えばどうでもいいことだったな。 24時間学校にいる訳ではないんだし、 学校でアクセサリーが駄目なら、外ですればいいだけの話。 同じゴムだから、黒でもいいんです。 わざわざ、禁止されてるところでしなくてもいいわけです。 学生生活というのは、不条理なことだらけだと私は思います。 でも社会に出たらもっとたくさんの不条理はあるんです。 そのための訓練ですね。 でも、大人が決めたことをなんの疑問も抱かずに従うよりは そうやって「なんで?」って悩むほうが健全だと私は思います。 有意義な学生生活を過ごしてください。 学生時代なんて振り返ればあっというまに終わってしまうもんです。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 靴は白地の物。 靴下は体育のときは絶対白。 私の学校はそれに加えて柄まで指定されていた気がします。 ワンポイントは良いけどちょっとでもラインがあればダメだとか…。 私の学校もそれはあるかも知れません。 通学時は大丈夫でしたが、どんだけ寒くてもカーデガン、セーター不可です。 ただ、私の学校は「校則でない」場合が無駄に多いのです。 校則じゃないのに規制されています。

  • noritori
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

その学校は間違っていないと思います。大人になったらきっとわかります。自分もそうでした。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 保護者も訴えています。 何故其処まで校則でないことを規制されなければならないのか、と。

noname#92320
noname#92320
回答No.2

そんなに厳しいかどうかはちょっとわからないですね。 1 これは私もちょっとよくわからないですが、派手すぎるからという理由では? 2  コンコルドは先がとがってますよね。修学旅行などの集団行動の際、万が一に人の目にでもあたったら…ということで禁止されているのではないでしょうか? 3 これは言うまでもなく、派手だからだと思います。 まともな回答が2のみで申し訳ないです(汗

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 派手すぎるから、でしょうか? 幼稚園小学校で許されていたものがいきなり中学校で禁止と聞き、「はぁ?」と皆が口をそろえていました。 直径2cmぐらいであっても、何であっても没収だそうです。 小さいのは良いのですが、大きいのはダメだといわれました。 小さいのも大きいのも危険性は同じじゃないのでしょうか? 最近では大きくなくてもダメといわれるそうです。 この前友人が、「妹のゴム借りたら没収された!!」と焦っていたのを見ました。 (親に怒られるのだそうです) 私が見た限りピンクに白の水玉の小さいリボンのだったのですがね… いえいえ、有難う御座います。

  • ai-ueo
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.1

コンコルドって飛行機のコンコルドではありませんよね? 装飾具でしょうか。 そういう前提でお話をさせていただきます。 私の中学でも、校則は大変厳しいものでした。 ですから、中学校ですと4buta2さんの仰る校則は普通なのではないかと感じます。 たしかに在学中はそれが理不尽なものに思えてしまうのですが、 高校大学にしろ、社会に出てからにしろ、ある程度の理不尽な制限は課せられるものです。 それを思えば、あまり自由を許さず校則でしばってくれる学校というものは、将来のために良い事だと思います。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 はい、そうです。 髪の毛を止める奴です。 酷い場合を説明するのを忘れていましたが… ・目の前で捨てられる ・ベランダから外へ捨てられる という2つを私は目撃したことがあります。

関連するQ&A