• 締切済み

小学生 中学生 高校生 大学生

くだらない質問で申し訳ありませんが、 何故高校生だけ、「高学生」 じゃないんでしょう?

みんなの回答

回答No.5

高校だけ高等学校だからです。 高学生って言ってもいいような気がしますが、いいずらいです「こうがくせい」

  • Damena
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.4

「“中”学校の“学生”」略して“中学生” 「“高”等学“校”の学“生”」略して“高校生” なぜ 「“高”等学校の“学生”」略して“高学生” としないかというと、 「高等専門学校の学生」 と紛らわしいからです。 ちなみに、「高等専門学校の学生」 は“高専生”と略します。

  • rate_8240
  • ベストアンサー率17% (24/138)
回答No.3

自分が勝手に想像したことです。 ウィキペディアによると 学校は、初等教育・中等教育・高等教育の3つにわかれているそうです。 これは小学・中学・高校を指していると思っちゃいますよね。 でも、初等→小学、中等→中学・高校、高等→大学のようです。 ということは、高校は中学の延長のようなもの。 そして仮に「高学校」があるとすれば、それは大学のことを指すのではないでしょうか。 なので、区別するため?なんじゃないかなぁと思いました。 わかりにくくてすみません。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

「高校生」は、「高等学校生」のことです。 「高等学校」の短縮形が、「高学校」でなく、「高校」だからです。 小学校→小学生 中学校→中学生 高等学校→高校→高校生 大学→大学生

  • kinaia
  • ベストアンサー率30% (34/112)
回答No.1

「高学校」という言い方がないからじゃないですか? では、なぜ「高学校」はないのだろう…

________j_
質問者

お礼

高等学校とはいいますよね。 (では、なぜ高「等」学校というのだろう・・・) 中等部、高等部なんて言い方は中高一貫の学校では耳にしますが。 戦前の教育制度とか歴史的な背景が関係してそうですね。