• 締切済み

相続財産の分与について困っています。

私の祖母が高齢で痴呆が進んで入院しているのですが、祖母の遺書もなく両親たちが相続問題で悩んでいます。 現在祖母の財産は、私の両親たちと同居していた家の土地の2/3の権利と貯蓄が1000万ほどらしいです。 家の土地の残りの1/3は私の父の権利になっています。 父は4人兄弟でその財産分与をどうするかでもめています。 もともと祖父が所有していた土地で、40年ほど前に両親が結婚後に祖父の希望もあり同居していました。(そのことは他の兄弟は知らないみたいです)その後その土地に父名義で建物を建て替え、祖父が他界した時、今の土地の1/3が父の名義になりました。その後祖母とも同居を続け、ここ数年ほど寝たきりになり両親が介護などもしていました。両親は同居後、家計は両親が一切を負担し続けてきました。 そこで兄弟で遺産相続の話し合いがあり、他の兄弟たちの主張としては土地の1/3を売却分と貯蓄を分けるので、父には土地の1/3を分与するとの事です。 しかし、両親の暮らす1/3の土地を売却すると、建物も建て直しか減築しなければいけません。そうなると相当の出費もあるでしょうし、両親とも住み慣れた家を手放したくないみたいです。 こういった場合、両親としては祖母の財産の1/4以上を取得できるので、他の兄弟達の主張に従わざる得ないのでしょうか?もちろん土地売却1/3相当のお金を渡せば良いのでしょうが、都内の立地ということで、相当な金額になり、そこまでは両親の貯蓄はないそうです。

みんなの回答

  • airplant2
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.2

遺産分割協議は相続人全員の合意により成立します。 お父様が不満をお持ちなら拒否することは可能です。

outlan0123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、分割協議を合意しないでいると結果的に法定相続分しか取れず、やはり家を手放すしかなくなってしまう不安もあります。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

難しい問題ですね。 お父さんのご兄弟たちもご両親が今までやってきたことを認めているから法定相続分以上の相続を認めたのでしょう。 しかし、現実には土地の1/3を取り上げられると家屋としての使い勝手はかなり減ってしまい、より以上の負担がかかってきます。 私が考える方法としては2つあります。 ひとつはご両親の「住み慣れた家を手放したくない」をあきらめ、土地全体を一緒に売ってしまい、売却金額の2/3を使用して別に土地を求め家を建てることです。 もうひとつはお父さんの弟さんたちから土地の1/3を買い、そのうち足りない金額を土地に抵当権をかけ調達することです。この方法はお父さんに負担をかけ場合によっては次の世代にも負担をかけますが、毎月いくらかでも返していくことができるのならば何年か後には土地のすべての権利がお父さんのものになります。 最後にひとつ。亡くなったおばあさんの看護等を主張して寄与分としての相続分の増額を求め、裁判するという方法もありますが、あなたのお父さんのご兄弟の場合、まだ、兄弟仲が決定的に壊れているわけではないようですので、裁判を主張するのは得策ではないように感じます。

outlan0123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土地の売却、または土地を買い取るというのも現実的には選択したくない方法です。やはり寄与分で増額を求められたらいいですし、裁判で公平に納得できる分割の仕方も逆に良い選択かなとも考えられますね。

関連するQ&A