• 締切済み

サイトの企画職について。

サイトをよりよくするためにお客様に新しいサービスを企画する仕事をしたいと思います。そのためにはどのような勉強をしたらいいでしょうか?また会社に入ってからどのような勉強を常にしたらいいでしょうか? 教えていただけたら助かります。お願いします。

みんなの回答

  • taba
  • ベストアンサー率61% (349/567)
回答No.2

ちょっと違った角度から。 質問者の方がどういう仕事をしたいかにもよりますが、サービスの企画だとするとまずはお客様、利用者の方のニーズを正しく把握できるかどうかが第一です。ネットに捕らわれないマーケティングの知識が必要ですね。ネットに関して言えば、サーバーログやツールを使って利用者のページ遷移などを把握したりということは、たいていのサービスでやっていると思います。が、ネットに限定するのではなく、サービス分野においてどのような新しい価値を提供すればビジネスになるかを考えられるのが基本だと思います。 ネット専業の企業じゃないのであれば、まずはニーズありきで考え、その中でネットで解決できることは何かを考えてください。もちろん、そのためにはネットで何ができるか、#1さんの書かれていることなども重要です。両方をよく知ってはじめて、良いサービスができるのだと思います。

回答No.1

こんにちは、コンサル的な内容ですよね。 Web制作の会社をしておりますが、お客様で上記のような相談・提案をして受注請け負うこともありますが、やっぱりサイトに合う提案を即答できる知識だと思います。具体的な詳細は後日提案ででも、1つ2つの提案が出来ると「じゃぁその案を具体的に資料として持ってきて」と言われて、次へ仕事を進めれると思います。 逆に訪問したい、仕事を取りたい会社のサイトを検証し、新しい企画を持参するという方法もあります。この場合予め調べて資料を作るのですが、獲得率から言うと低いと思います。最悪の場合、提案資料を現状の取引先に伝えられ、仕事を取られてしまいます。 具体的な勉強と言っても、新しいサービスを企画・提案する訳ですから、 企画を提案する分野の色々な情報を常に持っておくことが大切だと思います。 例えば「レンタルサーバを乗り変えたい」と言われればすぐに数社のレンタルサーバの違いが言える知識。 ネット通販をしたいのなら、自サイト内のカートシステムか、ショッピングカートの提案か? 数社のサービスを即答できる。 常に新しいサービスが誕生すれば興味を持ち調べる、ネットサーフィン的な情報集めとかでも後々役に立ったりします。 その都度、提案・企画した情報や興味をもって調べた情報の蓄積が一番大切だと思います。