- 締切済み
職場上司による祝辞
披露宴を間近に控えている者(新郎)です。 新婦が既に退職しているため、会社関係は新郎側のみ招待しています。 会社関係の招待客のうち、一番上の役職の方に祝辞をお願いしています。 先日、祝辞をお願いしている方から、何を言えばいいんだ?と聞かれてしまいました。 実際、日頃の仕事において、立場があまりにも違うこともありその方と接する機会が殆どありませんので、 私がどのような様子で仕事をしているかは、ご存知ないと思います。 ※視界には入っているはずなんですけどね。 そういうことは承知していましたが、祝辞は一番上の役職の方にお願いするのが よいかと思い、その方にお願いしました。 今現在では、その方に祝辞をしていただくのが本当に最善の方法なのか? と疑問を持ってしまいました。 「何を言えばいいんだ?」と聞かれたのが大きなきっかけでしょうか? いっそのこと、同じ職場の先輩に相談して、場合によっては堅苦しい「祝辞無し」に しようかとも思っています。 皆さんはどう思われますでしょうか? 感じたことをコメントいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leif
- ベストアンサー率33% (105/311)
難しいですね。 たいていの披露宴での主賓挨拶は、新郎の人柄にはあまり触れず(上司が新郎について知らないため)、新郎の勤め先の紹介になることがほとんどなので、面白くなくてもあまり気にしない方がよいですよ。3分程度で終わりますしね。 主賓挨拶がなくてもよいようなら、それでもよいと思います。 新郎新婦の紹介とか、友人代表のスピーチとか、テーブルスピーチとか、ほかにもいろいろと、新郎新婦について話す演出はありますから。 上司の方には「スピーチのことがご負担になって、お楽しみ頂けないのもよくないと思い直しまして、主賓挨拶はしないことにしました。お気を楽にしてお越し下さい」と、説明しておけばよいと思います。 私は転職後9ヶ月ほどで結婚しました。披露宴では、社長、副社長(私のセクションの統括)が次々と仕事の都合で急遽欠席となり、直前(5日前)になって、私のことをよく知らないもう1人の副社長にお願いすることになってしまいました。が、彼から「私はあなたのことをまだよく知らないから、アイデアがあるんだけどいいかな?」との提案があり、私の直属の上司と2人でスピーチをする、という変わった形で行いました。ユーモアを交えた会話のやりとりがとても面白く、新郎側のかしこまったスピーチとは全く趣の異なるものになりましたが、そのギャップがゲストにはとても楽しかったようです。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
冷たい、というか頼りない上司ですね。 わたしの職場の男性も、普段直接にはあまり接点のない上司に祝辞を依頼していました。そうしたら、その上司のほうから、「きみのことあんまりよく知らないから、一度飲みにでも行かないか?」と声をかけていましたよ。まぁ、飲み好きで有名な上司ではありましたが。 直属の上司あたりを交えて、一度席を設けてもらってみてはいかがでしょうか?もしくは、直属の上司に相談してみるとか。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
一番上の役職の方に相談する前なら >堅苦しい「祝辞無し」にしようかとも思っています。 もokかと思いますが、一度祝辞を依頼してからそれを辞退するなら、それなりの理由が必要だと思います。 >その方に祝辞をしていただくのが本当に最善の方法なのか?と疑問を持ってしまった からですとは言えませんよね。上司の方が拒否していなければこのまま祝辞をお願いでいいのではないでしょうか。最初の上司の祝辞は結婚式のお決まりみたいなもで、とっても素晴らしい祝辞なら良いですが、あまり大したことない祝辞でも披露宴全体には大して影響を与えませんから、重要視しなくて良いかと思います。 ps。上司の方の 何を言えばいいんだ? という返事はいかがかなと感じました。言い方もあるのでしょうがponsuke12349876さんが悩むような返答するのは問題です。部下の披露宴の祝辞は、上司の仕事の1つと考えるのが常識です。ぶかから依頼があったら気の利いた祝辞の1つや2つ言えないのなら何の為に高い給料もらって人を指図するんだ、くらい思ってもいいかなと感じます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイスいただきました通り「上司の方が拒否していなければこのまま祝辞をお願いで」いいように思えてきました。つまらない祝辞でもいいので、無難に祝辞をいただければよいと思っております。本当に無難でいいです、そう願っている状況です。 「何を言えばいいんだ?」という発言も問題と思いますが、変な祝辞だったら一応会社の品位も疑われますし、ここは(役職、立場が大きく違うとはいえ)日頃部下にどれだけ目を向けているかが問われるのではと思っております。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご提案いただきました「直属の上司を交えて席を設ける」というのもいいアイデアなのですが、なにぶん日にちが迫っているため、無理そうです。 とりあえず、つまらない祝辞でもいいので、上司には無難に祝辞をこなしていただければいいと思うようになりました。 ありがとうございました。