- ベストアンサー
祝辞の依頼を断れました(長文です)
また質問させてください。 祝辞を12月に退職した会社の上司にお願いしたのですが、断られてしまいました。 入社時の店長は、7月に会社を辞めるから・・・と断られ、 退職時の店長は、人前で話すの苦手だし、入社時の店長か一番付き合いが長い私の先輩(店長にとっては後輩にあたります)にお願いしてほしいと断られてしましました。 退職時の店長にお願いする際、最初に、入社時の店長にお願いしたのですが、断られたため、退職時の店長にお願いしたと言うのは、常識的に考えて、やめて置いたのです。 もちろん、先輩にお願いすれば、店長を差し置いて俺は無理だと断られると思っています。この先輩は結構上下関係に厳しい方なので、店長にお願いするのが常識だとお叱りをうけるとも思っています。 もし、この先輩にお願いするのであれば、どうお願いすれば、失礼がないでしょうか? また、課長を呼んで、課長にお願いしたら?と退職時の店長に薦められました。私としては、退職した先輩や後輩と仲良くしており、課長が来ると気まずい空気にならないかと思っています。呼ばないと決めていたので、祝辞をする方がいないという理由では呼びたくありません。 入社時の店長が退職する予定であるのであれば、尚更だと思っています。 先輩にお願いするか、親戚か友人にお願いするか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願い致します。 ちなみに、新郎は会社の方をメインに呼ぶのですが、祝辞は叔父にお願いしようとしています。 私は、友人をメインに招待状を作成しております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直近の店長がもし出席するならば、どういう経緯があっても店長を差し置くのは嫌がります。ならば、友人など別の方に頼んだほうがいいでしょう。 しかし、以前の質問の続きのようですが、前の質問が分からないので状況や経緯が全く分かりません。この内容ではそもそもあなたが女性か男性なのかもわかりませんし、あなたが結婚するのかもわかりません。誤字脱字もあって読みづらいです。もう少し考えて質問してください。
その他の回答 (1)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
入社時の店長をAさん、退職時の店長をBさんとして 改めて、「Aさんに断られた後にBさんにお願いしたのですが、『先輩を差し置いてはできない。』と断られました。」と言い、 改めてAさんにお願いをして受けてもらえなければ、 「AさんからもBさんに祝辞をしてもらえるように口添えをお願いできませんか?」とAさんにBさんを説得してもらえるようにお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 口添えをして頂くという事は考えておりませんでした。 誤字脱字が多く、読みづらい内容で大変失礼致しました。
お礼
誤字脱字が多いにも関わらず、回答していただき有難うございました。 『教えて!goo』の機能を理解しておらず、私の以前の質問内容が皆さんも読めると勘違いしておりました。大変申し訳ありません。 また、結婚式の招待状を今月いっぱいに送付しないといけないため、焦って読みづらい質問をしてしまいました。ご指摘有難うございます。 以後質問をする際は、質問内容をよく考えて投稿したいと思っております。 直近の店長は出席すると言っていたので、友人にお願いしようかと思います。 乱文大変失礼致しました。