• 締切済み

未成年のオールについて

私は、受験も終わりこれから大学生になる歳のものです(男18歳) 先日、中学のころの友達で男女合わせて20人ほどがあつまるクラス会のようなものをやったのですが、その際に私の親だけ近所のカラオケ店でオール(一晩中)することを認めてくれませんでした。 前々からこういった帰ってくる時間の他人とのズレは感じていたのですが、これは私の親がズレているのでしょうか?それとも友達たちがズレているのでしょうか? どちらが正しいとかがないとは思っているのですが、私自身は久しぶりに会った友達と少しでも長く楽しく居たいという気持ちがあります。私が考えを改めるべきなのでしょうか? 親とは何時間もこのことについて話したのですが、結局は「ウチはダメだ」ということで、話がとまってしまいます。どうすればいいのかわからなくなってきてしまったので、回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cariad
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.7

立派な親御さんですね。 きっとご両親にもあなたの気持ちを尊重してあげたいという思いもあると思いますよ。 でも心を鬼にしてダメとおっしゃる・・あなたから見れば今時わからずや!なんて思いもあるでしょうが、守られているあなたは幸せかな・・^^。 春から大学生ですよね、きっとこれから少しづつ許していってくれると思いますよ。 あと少しの辛抱です♪ 何年か経ったら守ってもらっていたことに気づき、感謝する日が来ると思います。

noname#39970
noname#39970
回答No.6

他でも書かれてるけれど他がずれている。 周りが誤っていて自分だけ正しい場合でも心理的に誤っているように錯覚してしまう現象が起きるがまさにそれ。 >久しぶりに会った友達と少しでも長く楽しく居たい だらだら長時間過ごすのはけじめが無い。 長くいられればよいという物でもない。 分別良く切り上げ、再び相まみえられるようにすれば済む。 >話がとまってしまいます 進めたいのは周りと一緒になりたい質問者であって本来はそこで終着。(進みようがない筈の事) 夜遅くになるくらいなら朝早くから会合すれば済む話。 使う時間は同じなのになぜそっちができないのかはあえて聞かない。 ・・・普通の説教でつまらないから違う書き方で。 どうすれば良いか、だけど 「一晩中遊びたいのに親は認めない」 という部分で納得がいかないままになっているのだと思う。 まず、親が認める認めない以前に「周りが」を除外した時に世間的に大手を振って行える事なのかどうかを検証する。 大手を振ってできると豪語するのなら、豪語できる理論によって親を説得する材料を集め、組立てる。 その材料も当然、胸を張って世間で貫き通せる物で固めなければならない。 論点が1箇所で、そこにしか焦点を当てずに説得を試みるからうまくいかない。 結局は「わかった。それならば許してやろう」という材料がいくつも足りない事になる。 例えば「保護者が1人付く事になった」という事になったとしたら、とりつくしまもなかった親も条件付きに変化しないとも限らない。

noname#25630
noname#25630
回答No.5

親の監護の下にある未成年者が、親がだめだと言うのにいったいどうしようと? さすがに、一晩中夜遊びしたい!では親を説得できないでしょう。 何か問題が起こったときその責任を取るのは親ですし、何かが起こらないように監督するのも親権者の務めですし。 一晩中遊び歩いてもいいというのは、何が起こっても知らん!と監護を放棄している無責任な親とも取れます。 勝手に夜遊びしてじゃあ学費出さないよ、なんて言われたらそれこそこの後どうして良いやらって話になる。 何時までなら親が妥協できるか?のほうが現実的では

noname#39145
noname#39145
回答No.4

>これは私の親がズレているのでしょうか?それとも友達たちがズレているのでしょうか? 別にどちらもおかしくないと思います。 高校生であれば、門限のようなものがある家庭はいくらでもあるでしょうし、受験も終わったので自由にさせてやろうという親もいるでしょう。 親にダメと言われようが、けっきょくはあなたしだいです。 すべて親の言う通りにする必要はないでしょうし、ある程度従うことも大事でしょう。 ちなみに私が高校生のときは、親の言うことなどまったくの無視でしたが・・・。 それでも大学へ行かせてくれたりするのは、やっぱり「親」だからなんでしょうねぇ。

  • pichu-n
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3

 あなたの住んでいる場所にもよりますが、「未成年は23時くらいを過ぎると外出禁止」という条例がよくあります。この国に住んでいる限りはそういった規則や価値観があることを理解しましょう。  親御さんに関しては個人差あると思います。私見ではいい年した子どもに生活のことを指図する親は子離れした方がいいと思いますが、同時にいい年した子どもなら親の嫌がることなんてするべきではありません。結局、自分達と外部とどちらを優先させるか、という問題だと思います。  遊ぶ、ということに追記するなら、夜適度に寝て翌日活動する方が結果としてはより長い時間遊べるでしょう。これは遊びに限らないことです。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

20人いて、1人だけですか 親の責任を取っているのは 嘆かわしいことです。 あなたの親が正しくて、他の親が正しくありません。 地域によっては、条例で禁止されている行為です。 まあ、18歳になっているので、微妙ですが、まだ高校生 ですから、カラオケ店にも問題がありますね。 http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei_public/chirashi/Japanese.pdf http://www.city.chuo.lg.jp/koho/160601/08-04.html 大学生になってから、成人してから 自分の責任で なんでもできるようになります。 今は、親の保護の元に生活しているのですから それに従ってください。 カラオケが駄目なわけではないのでしょう。 いい親御さんですよ。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

20歳前よりも 20歳後のほうが 人生は長いので がまんしましょう。 20歳以前の「あやまち」で 20歳以降の人生を 壊したいですか? ところで「過ち」って 全部いえますか。 ずれてるのは友達の親です。 いま、オールをしたいのなら 保護者監視下で。

関連するQ&A