※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつもお世話になっています。)
大学生活の充実と親の心配
このQ&Aのポイント
大学生になり自由な時間も増えて充実した生活を送っていますが、親から早く帰るように言われることがあります。
友達との約束や遊びに行く度に早く帰らなければならないことが気になり、楽しめない時もあります。
親に本音が言えず、自由に生きることに悩んでいます。
いつもお世話になっています。
大学生になり自由な時間も増えて毎日充実した生活を送っています。
最近ではサークルの新歓コンパ等もあり帰りは23時頃になってしまいます。
すると親に呆れられもっと早く帰れとか友達はちゃんと選べだとか言われます。
今日も友達の家で飲みオールしたかったのですが親のことが頭を過って帰ってきました・・。
それでどこか遊びに行く度に早く帰らなきゃって時間ばっかり気にしてしまって楽しめないんです。
好きな子と遊ぶ約束をしても何となく親に言えません。
考えすぎでしょうか?
親なのに本音を言えないです。
もう少し自由に生きるにはどうしたらいいと思いますか?
今度クラスでカラオケオールがあるんですけど親の事を考えると行く事に罪悪感を感じてしまいます・・。
ちなみに親には心配をかけたくないので相談等したことは一度もないです。
お礼
なんだか少し泣きそうになってしまいました(笑) 反抗期は迎えたことないです。でも今日色々言われて疲れた感じで『わかったよ!』って言ったら『誰に口聞いてるんだ』と言われました(*_*) このまま友達との約束を断っていたら誘ってもらえなくなりそうなので勇気を出してオールすると伝えてみます!