• ベストアンサー

新築入居後の業者無償補修はどの程度までが常識でしょうか

新築住宅で入居してから出る不具合って多々あると思います。 たとえば、 引渡しから数ヶ月でベランダのコンクリート床にひびが入ったとか、 外壁や基礎に小さな亀裂が入っているとか、建具が閉まりにくくなったとか、 さらには台所の流しがゴボゴボ言うとか。その他いろいろ 明らかに施工ミスである場合は明確にクレームとして業者に言えるのですが、 「普通の生活に支障のない状態、でも放っておくと後々面倒になる」という 不具合って直してもらえるのでしょうか? もし直してもらえるとしたら有償でしょうか無償でしょうか? 無償であるならばその期間はいつ頃までなのでしょうか? 私も結構頻繁に業者に連絡してるのですが、あまり細かいことを言うと ただのクレーマーに思われてしまうので、 業者によってさまざまだと思いますが、皆さんの経験や一般的な常識で 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ダメです! 泣き寝入りいていてはダメです! クレ-マ-と思われるのではなく、そのような施工をした業者に非があります。 中には本当に生活している中でなってしまうものもありますが、とにかく業者に言いましょう。 納得いくまで説明を受けていただくほうがいいです。 そういう私は業者側の「材木屋」です。 得意先によってクレ-ム補修数が違うのは明らかに腕の差です。業界では1年までは無償で見ているそうですよ。 あと、具体的な話しになりますが「品確法の10年保証」に床鳴りは含まれません。構造上は問題ないからです。 本当にどんどん言ってください。 クレ-ムが重なり腕のない大工は首になります。 雨漏りばかりさせる瓦屋も取引きなくなります。 でもそうしなきゃイイ住宅はできません。

konchu_nu
質問者

お礼

あろがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

コンクリートのひび割れはどんな状態でしょうか? 表面的な剥離でしょうか、奥まで達するクラックでしょうか? ベランダの場合は日差しが強い場所が多いので、通常よりも劣化が早いと思います。(使用状況にもよります。) 外壁や基礎の亀裂はすぐにクレームとして連絡すべきでしょう。(外壁はモルタルですか?)ちなみに、外壁や基礎は全体に亀裂が入っていますか?特定部分だけでしょうか。これも方角や建物の位置によってかなり日差しや風の吹き付けが影響します。(参考までにご自身で下見をしておかれる事をお勧めします。) 台所の流しがボコボコいうというのは、排水溝の事でしょうか?それとも蛇口でしょうか? 排水溝の場合は施工ミスのほか、(ご使用の頻度が少ないなどの場合に)下水配管から風圧で押し上げられたトラップの汚水が音を立てている場合があるので、一概には言えません。上水(蛇口)の方でしたら、配管の接続部分を再確認してもらう他に上水の水圧検査をしていただいた方が良いかもしれません。 どちらにしろ、一回の手配で済むように気になる個所については一度に全部お聞きになる事をお勧めします。(何回にも分けると、業者によってはクレーマーと思われて、対応が変わる事も想定されますので。) 業者側の立場とすれば、細かくてもいいのですが、クレームかどうかも分らない部分で何度も無駄足を運ぶ結果を一番避けたいところです。 顧客の皆さんとも、(アフターメンテナンス等で)いいお付き合いを続けて行く上で、お互いの利益を最大限に守る事が重要ではないでしょうか。 保証期間のこともありますので、やはり一括して点検修理を依頼されることをお勧めします。

konchu_nu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A