- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未成年の扶養義務について)
未成年の扶養義務について
このQ&Aのポイント
- 未成年の扶養義務についての質問にお答えします。未成年の子供に関する家族内のトラブルや暴力について、どのように解決できるか気になるかと思います。また、親が子供に家を出て行くよう命じることができるのか、その条件や罰則についても知りたいですね。
- 未成年の扶養義務についての質問です。家庭内でのトラブルや暴力が発生し、話し合いで解決できない状況についてご相談ですね。子供が家から出て行くことを命じることができるのか、そしてその場合に親が受ける罰則についても知りたいです。
- 未成年の扶養義務についての質問です。家庭内のトラブルや暴力に悩んでおり、話し合いでの解決が難しい状況についてお伺いします。未成年の子供に家を出て行くように命じることができるのか、そしてその場合に親がどのような罰則を受けるのか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親としてのあるべき姿とか、躾がどうとか言う話は抜きにして法律的な回答だけするなら、 >親は子供に家から出て行って自活することを命じられるのでしょうか? 家から出て行くのはともかく、生活の援助はしなきゃだめでしょう。 民法877条は扶養義務をうたったものですが、特に未成年の子に対する扶養義務は 「自分と同じレベルの生活をさせる義務(業界用語で言う生活保持義務)」と厳しいレベルが要求されています。 親が子供を養う義務があるからこそ、子は親の親権に服させることができるのです。 >それとも18歳や20歳と言った目安になる年齢があるのでしょうか? いちおう、成年(20歳)になれば、法的には生活保持義務はなくなりますので、 「お前を養う義務はない」とは言えるでしょう。 ただ、ただちに「出て行け」と言えるかどうかは…ちと微妙… >その上で家を出て行くことを命じた場合 特に罰則はないと思いますが (これが幼児だったり、病弱だったりすれば保護遺棄罪が問われるだろうけど) 誰かが息子さんに入れ知恵して家庭裁判所に申し立てされたら、 「成年になるまでは生活の面倒を見るか、相当の養育費を出しなさい」 ってことになるかもしれません。 17歳であれば、児童相談所に相談、が法的に真っ当かつ現実的な解でしょう。
お礼
返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 丁寧なお答え有難うございました。我が家としても話し合いによってお互いに納得のできる解決を目指していこうと思っていますが、どうしてもその様に解決しない場合は今回のお指摘も参考にさせていただきます。 失礼な話になってしまいますが、今回のお答えが必要ない円満解決を願ってはいるのですが…。 お答えを頂けた事は本当に助かりました。改めてになりますが、どうも有難うございました。