• ベストアンサー

子供に八つ当たりしてしまう

11ヶ月と2歳5ヶ月の娘がいます。主人は海外出張で2~3ヶ月に1度、数日しかいなくて、ストレスがたまっているのか子供の悩みを相談すると無視したりイヤがったりするので、最近は愚痴もこぼせません。 近くに両家の親もいるのですが、実親は忙しくてなかなか会えません。義理の親はいろいろしてくれるのですが、少し過干渉で疲れます。 で、最近2歳の娘が反抗期を迎えてるようで、わがままやいたずらをしたらすごくイライラして、つい叩いたり蹴ったりしてしまいます。ケガをさせるほどではないですが、やったあと自己嫌悪に陥って抱っこして謝るんですが、毎日5回ぐらいはやってしまいます。 ママ友達もいるし、週に2回は保育所に通わせてるし、どうしてもしんどいときは義理の親に預かってもらってるし、できる限りのストレス解消はしてるつもりですが、虐待みたいですごくイヤです。もっと穏やかに育てたいです。 ちなみに他人がいる前では1回も叩きません。人の目があるとさすがに抑えられます。主人が家にいてくれたら・・・と思うのですが、どうしようもないので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

誰だって多かれ少なかれ子供を叩いてしまうものですよ。あまり自分を責めると、かえってイライラしてしまうと思うので、「そんなもんだなあ」くらいに考えていたほうがいいんじゃないでしょうか。 とはいえ、ご主人がいない心細さ、わかります。うちも育児中は、いたからといって、何がどうということはないのに、夫が不在がちでストレスが溜まりましたね。 いろいろと工夫していらっしゃるようですが、夕食は大人と食べていますか? 1人とか1.5人とかの夕食が続くと精神衛生上よくないと、経験上、悟りました。独身のお友達やご親戚でいいので、夕食に誘って付き合ってもらうと随分と違いますよ。また、同じようにパパが不在がちな母子がいたら、お互いの家で持ち寄るなり、ピザでもとるなりして、夕食をともにするといいですよね。 また、「人の目があると抑えられる」とわかっているのだから、案外と簡単に解決できるのではないでしょうか。昼間もできるだけ公園や児童館に連れだすようにすると、お子さんたちにも社会性が身についていいと思いますよ。保健所の育児相談も上手に利用なさってください。

halca0806
質問者

お礼

昼はいいんですが、夜はなかなか・・・私も大人との会話不足がストレスになっているのは感じます。毎日話し相手を探すのは大変ですが、ストレスにならない程度にがんばってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

毎日5回というのは、ちょっと多いと思います。手遅れにならないうちに、早めに誰かに相談すべきです。子供は覚えています。 >主人が家にいてくれたら・・・と思うのですが、どうしようもないので・・・ ご主人が家にいてもいなくてもhalca0806さんの方が圧倒的に子供といる時間が長いことは変えようもありません。それに、ご主人の仕事は今は変えようもありません。とりあえず、ご主人のことはおいておいて、一刻も早く誰かに(たとえば児童相談所、保育園の先生、ご両親、カウンセラー)に相談して、対策を取ってください。  虐待で悩んでいる母親はたくさんいます。あなただけではありません。世間の目を気にせず、どうどうと、自分には手助けが必要であることを発信してください。

halca0806
質問者

お礼

手が空いてないのに危ないことをしそうなときに、足でやめさせるために蹴ってしまう。叩くのは下の子を叩いたときにおしおきで・・・という理由が多いです。 でも叩いてるとそれを真似して下の子を叩いてるのかもしれません。数日ですが、ほとんど叩かずに過ごせてます。今回の「叩かない」がやっぱりダメになったら、誰かに相談してみます。とりあえず今回だけは自力でがんばってみます。ありがとうございました。

回答No.8

3歳と2歳の娘がいます。 私だけでしょうか・・・旦那さんが問題に見えるのは。 だって2~3ヶ月に1度数日しかお子さんと接する時間がないのに、お子さんのことを聞きたがらないんですか?普通だったら子供のことばかり聞いてきたりしそうな気がしますが。うちの主人は帰宅が遅いため休日しか子供たちと接する時間がありません。なので、帰ってくると子供の話ばかりです。で、私の個人的な話や愚痴はほぼ無視。 もちろん質問者さま自身が叩いたり蹴ったりしてしまうことは少し問題かなって思いますが、ご主人がお子さんの話しに無関心なのがすごく気になります。 みんな穏やかに育てたいのは一緒です。外では「穏やかなママ」で通ってるママ友がいますが、家の前を通ったときにものすごいドスのきいた声で怒鳴ってるのを聞いてしまったことがあります。「みんな同じなんだなー」なんて妙に安心してしまったり・・・。 今の質問者さまの問題は、自分の都合で叩いたり蹴ったりしてしまってることかな。それと少し甘えすぎかな?とも思います。結構恵まれた環境で子育てしてますよ!ママ友がいて保育所にも通わせてて義理の親にも預かってもらえる。十分過ぎる位ストレスを解消できる環境は整ってる気がします。でも、お子さんに当たってしまうのは子育てとは別のところに問題がありそうです。ご主人との関係など、思い当たる節はありませんか?愚痴をこぼすのならママ友で十分だと思います。愚痴がこぼせない云々より、ご主人に話を聞いてもらえないことがストレスになっているのかなと感じました。

halca0806
質問者

お礼

旦那さんにはいろいろ愚痴を言ってケンカばかりで関係が悪化してしまったんです。それをなんとかしなきゃ・・・と思い、こちらでいろんなアドバイスを受け、かなり修復できてきました。もうちょっとしたら話を聞いてくれるようになるかもしれません。 恵まれているとは思います。それなのに・・・と思うとまた自己嫌悪です。 ありがとうございました。

  • fufu625
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

イライラして、子供を叩いてしまう気持ちは分からなくもないですが、 蹴るのはどうかと思うな~。 確実に子供のトラウマになりますよ。姉が厳しく育ったみたいで、(よくたたかれたみたい)小さい頃の事まで鮮明に覚えてますよ。(今30歳です)よく姉に八つ当たりされてました(´Д⊂ 伝染していくんでしょうね。 謝るのはいいですが、回数は多いですね。回数を減らす努力をするか、預ける時間をもう少し増やすのはどうでしょうか? それでも変わらないなら、じゃあ人の見てる前でやってみればいいんじゃない?  回りの反応を見る事で自分の行いを振り返られるのでは? 良い親に見られたいから抑えられるんでしょ?抑えるからそれが、ストレスの一因になるのでは?

halca0806
質問者

お礼

回数は少なくなりました。まだ数日ですが・・・増えないようにがんばります。 人前ではやっぱりできないです。良い親に見られたいから抑えられるというのも確かですが、誰かいると、たとえ何か悪さをしても「こんなことばっかりするのよ~~~」と言うと、たいていの人は「うちもそうよ」とか言ってくれて、和むのです。ひとりだとそれがなかなか・・・ ありがとうございました。

回答No.5

イライラしてしまう気持ち叩いたあとに自己嫌悪、虐待みたいで嫌なのにしてしまう。あなたの気持ちとてもわかりますよ。 11ヶ月と2歳5ヶ月、育児真っ只中とても大変な時期ですよね。 毎日が同じことの繰り返しの中で子供は笑顔ばかりではいませんし 子育て中なら当たり前ですが自分の時間もなかなか持てませんよね。 halca0806さんの場合はご主人がお家にいらっしゃらないのこともひとつ原因なのではと思います。 旦那様の態度もhalca0806さんにしたら不満ですよね。いくらお仕事とはいえたまにしか帰ってこないのなら余計に話を聞いてもらいたいですよね。 聞いてくれる人がいる。それだけでだいぶ違うと思います。 halca0806さんだって可愛くてしかたない子供のはずです。 どうにかイライラを沈めるようにしていかないとお子さんもhalca0806さんも心がボロボロになってしまいそうでちょっと投稿させていただきました。 解決になるかどうかはわかりませんがそういうイライラする気持ちはとてもわかるんですよ。だから何かアドバイスできないかなぁと思ったのですが、同じような子供をもったサークルに入るとかはどうでしょう。 あと子供をカメラで撮って見て下さい。泣き顔でもなんでもそれをブログにのせてみたり。特に子供の笑顔を見つけて撮って見て下さい。 この笑顔のためにがんばろうって思えるかもしれません。 色んな点でちょっと視点が変わったりしますよ。 日中イライラしていても寝顔を見たら見飽きないくらい可愛いですよね。 何か解決法を探しましょう!そういうことで悩んでいるのはあなただけではないはずです。 文字だけで何にもできませんが応援しますよ!大好きな人との間に生まれてきてくれた可愛いお子さん達にたくさん笑顔を見せてあげてくださいね。頑張って!

halca0806
質問者

お礼

同じ悩みを持つ人たちとサークルも作ってみました。ぼちぼち集まってきて、仲のいい友達もできたので、いい感じかな?と思ってます。ありがとうございました。

  • hanayume
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

こんばんは^^ 2児の男の子の母です。 お二人のお子さんのお世話毎日1人でお疲れ様です。 1歳未満の子と2歳半の頃は大変ですよね・・・ しかも年子ちゃんですか? 私は2歳差の息子ですが最近まで大変で大変で偏頭痛がおさまりませんでした(汗) いたずら・・・兄弟喧嘩・・・毎日毎日怒っています(大汗) 下の子が3歳でちょうど反抗ばかりして・・・ 家は主人は毎日帰ってきますが、帰りが遅いので子供達は寝ています。 あと、転勤族で親元から離れています。 主人にグチもいいたいのですが・・・帰宅が遅いとなかなか難しいですね。 私は逆にママ友さんに「最近反抗がひどいの~」とか、聞いてもらってすっきりしました。 「家もいたずらばっかり・・・」って聞くと 「家だけじゃないのね」って安心したり。 ちなみに 「いたずらやわがまましたら家でどう怒ってる?」 なんても聞いたりしてました。 (私もあまりに悪い事ばっかりする子供達に手をあげてしまったりすることがあります・反省) 保育所や義母さんにお子さんお願いしたりしているようなので、 やはり質問者様は誰かに聞いてもらうのがすっきりするのかな?と思いました。 旦那さまに思い切って話して聞いてくれたらいいのですが、 ママ友さんに話すだけでも違うかもしれません。 あとせっかく保育所に預けてるのだから保育士さんとか^^ 私も幼稚園の先生に相談したこともありました。 今、本当に大変な時期だと思います。 お互い頑張りましょうね♪

halca0806
質問者

お礼

旦那さんは意思の疎通が取りにくいので、ママ友を増やしていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.3

わかります。 私も、貴方と同じで、イライラすると、つい上の子に当たってしまったり、暴言を吐いたりした事があります。 私の場合は、夫の浮気と借金で、イラついてるのが娘にそのまま行ってしまうと、自分ではわかっているつもりですが・・・ と、一緒に悩んでもしょうがないので(^_^;) 私は最近、本をよく読んでいます。 その中で、最近流行の江原さんの本で、癒されています。 内容は、愛の電池が足りないと私のような連鎖反応がおきるという事。 夫に対する愛の電池が足りないから、夫が、よそで愛を求めた・・・ そして、娘にも私の中の電池が足りないので、当たってしまう・・・ そして、娘の電池も足らなくなり、弟に当たってしまう・・・ これを、なんとか、止めなくてはならないのですが。。。 と、その方法を沢山の本で教えてくださいます。 ここでは、上手に書く自信がないので、興味がありましたら、読んでみて下さい!! 子供って、自分の思い通りには動きません。 でも、なんでもいう事を聞く子供って、ロボットじゃないでしょうか? 気持ち悪いですよね? 自分の力で考える事の出来ない子になってしまいますよね? と、己に言い聞かせています…

halca0806
質問者

お礼

カウンセラーの人に、なんでも言うことを聞く子は、逆に言うと「親に何も言えない子」なのだそうです。こわくて言えないんだそうで・・・つまり虐待の激しい親らしいです。 江原さん、テレビで何度か見てます。今度は本も見てみます。ありがとうございました。

  • jamjamun
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

それはいけませんねー。。 虐待はきっと2歳の子供さんのトラウマになると思います。 今すぐやめましょう。 そしてまずは今のツライ状況を旦那様とちゃんと話し合うべきだと思います。 これはもしも私だったら・・ですが、旦那様がせめて毎日電話かメールで話を聞いてくれたり、話せなくても、一言でも電話やメールがあるだけでも、心が癒されて、子供を虐待したりする気持ちはなくなるのではないかと思います。 きっとあなたの心は今病んでるんだと思います。 それは旦那様でないと治せないのかも。 勇気を出して旦那様とちゃんと話し合ってみてください。

halca0806
質問者

お礼

毎日はきついらしいので、旦那さんが週1回かけてくる電話でなんとか解消してみます。ありがとうございました。

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.1

信じられません、、、私も同じ状況での子育てでしたが、、主人がいない分不憫で、、異常に可愛がりましたが、、ママと一緒にね!!って感じで、、主人への愛情は薄れましたが反対に子供への愛情は人一倍に、、、このままでは過保護になりすぎると思いあえて保育園に預けた程ですが、、、あなたは子供と同じですね、、子供の方がパパに会えなくてイライラ、情緒不安定になるのを必死で守らなくてはいけない立場なのに、、、親なのだから子供を守りましょ、、子供と一緒にイライラしていてはいけないのでは??少し自分に甘いのでは??

halca0806
質問者

お礼

そのとおりだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A