- ベストアンサー
大泣きする娘を自分に返してもらう方法とは?
- 7ヵ月になる娘が大泣きしている状況に困っていませんか?義理の両親が近づくと泣いてしまい、自分であやしたいのに返してもらえないことがありますよね。
- 娘が大泣きすると顔を真っ赤にして嫌がりますが、義母は自分で泣き止ませたいと思っているようです。しかし、あまりにも激しく泣く場合、自分があやしたいという思いもあるでしょう。
- 同じような経験をされたお嫁さんたちはどのように対処したのでしょうか?また、お姑さんにどのように伝えれば腹を立てずに孫を返してもらえるでしょうか?アドバイスをご紹介します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は8歳の男の子のママです。 妹の話をしますね。 妹の子(姪っ子)は今 7ヶ月ですのでmetaroさんの子と同じ月齢ですね! 姪っ子も激しい人見知りをします。義母や義父はもちろん、うちの主人にさえも泣き叫びます。 ハイハイが始まったので泣きながら逃げ惑います。 そうすると義母は抱き上げてあやしてくれますが、逆効果でますます……(>_<) ひどくなると妹は…… 「ひきつけ起こすといけないので…」とスッ~と抱き上げちゃいます。 または…… 「あまり興奮させると夜泣きがひどいので……」 「泣きすぎるとおへそから出血するそうなので……」とかも。 実際、妹の友人の子や、私の友人の子も泣きすぎて おへそから出血してしまい、病院へ行きました。 泣くって 腹筋もだいぶ使うようで、力みすぎでしょう~ということでしたが 親からしたら大事件ですよね!! (もっとも3ヶ月くらいの赤ちゃんたちだったけど) 人見知りは、いつもそばにいる人とそうでない人を 見分ける能力がついてきた成長の証と自分の身を守る為の本能ともいいますので、それだけかしこい子なんですけど、あんまり泣かれるとこっちまで悲しくなっちゃいますもんね。 うまく回避できるといいですね!
その他の回答 (6)
- soudesuka
- ベストアンサー率7% (1/14)
人見知りで泣いている事に、お義母さんは気づいてるんでしょうかね~?「最近、人見知りが激しくて、私とお父さん(ご主人)でないとダメみたいなんです。」と、はっきり言ってみてはどうでしょう?けんかになるかしら? 人見知りは時期的のもので、やがては、終わります。 そのときは、う~んと、おばあちゃんたちに抱いてもらってくださいネ!愛情はいっぱいもらって育つ方がイイですし、後々、ちょっと、楽できますよ! もし、おばあちゃんに、抱かれて、子どもが泣いても、 不安な、顔をしないこと。 理由は、子どもも不安になるから。 それから、おばあちゃんにも、自信のない母親にみられる 恐れがあるから。 子どもが泣いても、オロオロしないあなたをみたらきっと 自然にあなたの手に、子どもを渡してくれますよ! がんばれ!!
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 >人見知りで泣いている事に、お義母さんは気づいてるんでしょうかね~? ハイ、気付いています。その人見知りを早く治して欲しくて抱っこしているんだと思います。自分の写真を大きく引き伸ばして部屋に飾って欲しいとも言われましたから。(お断りしましたが・・・。) 子供が泣いている時は私は側であやしています。娘の好きなおもちゃやメリーや音楽で泣き止ませるようにしています。それで時々は泣き止むようになりましたが、全然ダメな時もあります。自分ではオロオロしているつもりはありませんが、気を付けてみます。 ありがとうございました。
- rikkka
- ベストアンサー率16% (1/6)
ウチの義母と似てるかも知れません(^_^;) ご主人にはすぐに娘さんを返すとの事ですので お姑さんも孫は嫁のものじゃなくて、ウチのものよ!って 意識が見え隠れしますが、ひがみすぎでしょうか(^_^;) (娘さんは本当は誰の”もの”でもないんで、すいません) 母乳をあげていたりしますか? 私の場合は、私にかできないことを並べて 「おっぱいあげてみます」とか「おむつ替えさせてください」とかいって、奪還していましたよ。 そして、やっぱりママで泣き止んだ姿をみていくうちに 最初は「なんでママがいいのよ!」って言っていたのが 最近では「やっぱりママがいいのね」って、認めてくれる ようになりました。 ウチの場合は、姑自身が何人も子供や孫を育てたんだから って自信がそうさせていたように思います。 でも新米でも、やっぱり赤ちゃんにとってはママが一番なんです。頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。うちの場合は口では「やっぱりママが一番でちゅね~♪」と泣いている娘に言っているのにもかかわらず返してくれません。先日も「おっぱいあげてみます。」と手を差し出して返してもらおうとしたんですが、ダメでした。「ちょっといいですか?」と何度かトゲのある言い方をしたら義父のほうが返すように促してくれました。しまいには「あなたがおむつを替えをしたからそれが嫌で泣いたのよ。」みたいな事を言われ、ちょっと納得いかない気分です。私が抱いたら泣き止むという現実を受け止めたくないようです。いろいろと難しいですが、娘の人見知りが治まるのを待ちつつ、何とか頑張ります!
- koguro17
- ベストアンサー率29% (49/165)
うわー、大変ですね。うちの娘はもうすぐ9ヵ月ですが、やはり人見知りします。主人の両親は泣くとすぐ返してくれるので助かっていますが、返してくれないとやっぱりかわいそうですよね。人見知りというのは成長している証拠だし、いずれはなおるものなんだからそれまで待ってくれればいいのに。抱きたい気持ちもわかりますので、ある程度は泣いてもいい運動だから、と思うようにしていますが、あまりに長時間だと私もつらくなると思います。 ご主人がいない時に返してくれない、ということですが、その時ご主人はどこにいるのですか? ここはやはり、あなたの気持ちをあらかじめご主人に言っておいて、そういう時はご主人が「おれが抱くよ」と言って赤ちゃんを抱き取り、少ししてからあなたに返してくれるように打ち合わせておくといいと思います。お姑さんも、自分が抱いていると大泣きなのに、あなたが抱いたとたんに泣きやむと悔しいから、それで渡したくないのかもしれませんし。お姑さんに理解してもらうより、ご主人を説得したほうが話は早いのでは。あなたがあまりつらいと、ご主人の実家に行くこと自体に気がすすまなくなるんじゃないでしょうか。そこのところをご主人に説明してみたらどうかな、と思います。
お礼
回答ありがとうございました。義理の両親は平日や休日主人が用事で出掛けている時にも来るので、主人が側で見ていない事が多いんです。また、主人は義母の気持ちを考えて、大泣きしている時に「そんなに泣くな。慣れなきゃだめだそ。」言っています。だから、主人がいてもいなくても私には返してもらえないんです。主人に訴えると義母に言ってくれるのですが、あまりにも直接的なので角がたたないかと心配で躊躇してしまします。今の状態が続いたらそれでも主人から言ってもらおうと思います、ありがとうございました。
- bluemoon-2
- ベストアンサー率33% (154/463)
うちの子はこのあいだ1歳になりました。 うちの子はまったく人見知りしません。 私の友人にも愛想を振りまき、見知らぬ人にも愛想を振りまきます。 そんなうちの子も儀父母に対しては人見知り(?)をするんです。 儀父母も自分たちが抱くと泣くと承知の上で抱いたり、預かると言うんです。 そして預かって勝手なこと(ジュースやお菓子を与えたり)をします。 近所の人に見せびらかし、迎えに行ってもいないことが多く、いつもどこに行ったのかと心配してます。 返してくれる時は、本当に困ったときです。 そして義母はうちの子が4ヶ月の時、預かってくれたんですが、迎えに行った時、ひどく泣いていて、義母に聞いたら、爪が伸びてたと切ってくれたそうで、そしたら機嫌が悪くなったと言って返してくれましたが、うちの子の指から血が出てました。爪を切るときに指まで切ったようで、義母に血が出てる!と言ったら、気づかなかった・・・と言われ、ポタポタ血が出てるのに気づかないはずがないと思い、それからはもう信用しないことにしました。 預かってもらえると助かるのですが、またなにが起こるかわからないし、起きても、とぼけられては困るので。 歩いて数分の儀父母の家ですが、私はほとんど行きません。用があるときは電話で済まし、顔を見せなきゃいけないと思ってるので、買い物ついでに寄って、ベビーカーから降ろさないで、そのままにしています。最近では自転車で行くのですが、子供を自転車に乗せたまま、玄関先で少し話して帰ります。 ですが、先月、主人が儀父母のところに連れて行き、長居したんですが、やけどをして帰ってきました。 義父のたばこに触ったそうです。 こんなんじゃ、二度と連れて行きたいと思いませんよね?嫌ですよね? それでも儀父母は預かると言います。そして預けたら、よほど困らない限り、返しません。 なので苦肉の策として、どうしても預けなくてはいけないときは、おなかもいっぱいにせず、オムツも替えず・・・で預けます。 そして、ごはんもあまり食べなかったから・・・とか、オムツが汚れてると思う・・・と帰ります。 子供がきちんと話せるようになるまで、この作戦は続行するつもりです。 ちなみにうちの主人は長男、初孫にあたります。 儀父母は50過ぎで若いです。 心配で預けたくない・・・というような気持ち、すごくわかりますよ。 でもそう簡単に言えないところがつらいんですよね。 あまりそういう泣き方はよくない、赤ちゃんのストレスになるからと病院で言ってたなどと言ってみるのはどうでしょう? ご主人に頼むのもいいかもしれません。 それか、思い切って、思ったままのことを言ってみてはどうですか? 私は嫌われてもいいやという気持ちで、儀父母に会うのを避けてます。 近所の人からも、預けないの?なんて言われて、嫌な思いもしてますが、それでも子供がつらい目に遭うよりはいいかと、がんばってます。 つらいでしょうが、がんばって乗り切ってくださいね。 もう少しの我慢です。
お礼
回答ありがとうございました。bluemoon-2さんは私よりも大変な思いをなさっているみたいですね。私も怪我させられたら毅然とした態度に出ると思います。ですが、義理の両親は年も70近く危険な事に関しては私以上に気を使ってくれています。 それから、義理の御両親がお近くに住んでいるとの事ですが、玄関先で立ち話だけで納得してくれるんですか?うちは隣の県に住んでいるのですが、1週間に一度は用事を作って顔を見に来ます。いろいろありますが、子供第一で頑張ります。ありがとうございました。
- shadwell
- ベストアンサー率29% (75/257)
お義母さん、まだ若いのでしょうか。初孫でしょうね。文面から読み取れるのは、やはり「ママに対抗したい」姿かな。新米ママも戸惑いはあり、新米ババもやはり試行錯誤しているような気がします。おばあちゃんにしてみれば、ママばかりなついているのは接する時間が短いから、と少しやきもちやライバル心があるのかも。ここは逆手にとって「買い物に言ってきますからお願いします」「美容院へ行ってくるので子供を見ていていただけますか」などなど任せてみてはいかがでしょう?ママがいなければ落ち着くかもしれません。うちの子はどちらの親にとっても「何番目かの孫」だったため、初孫の溺愛は無く楽といえば楽でしたが、少し寂しかった気もします。これからの長い子育て、子供がおばあちゃん大好きになってくれると色々助かりますよ。(下が生まれた時子供を実家に預けたり出来るし)
お礼
回答ありがとうございました。義母はもう70近いです。2人目の孫です。でも、久々の孫なのでとっても嬉しいみたいです。「用事があったらいつでも任せてちょうだい。」とは言ってくれるのですが、自分のほうが気がひけて頼んだ事はありません。今度思いきってお願いしてみようかと思います、ただ・・・「もう、かわいくてかじっちゃいたいわ~♪」と良く言っているのですが、私がいないと本当にやりそうでちょっと恐いです。
ウチの上のこも 同じ感じでしたが... 内臓が出るんじゃないかってくらい泣いてました. でも、お姑さんからすれば,おばあちゃんっこにしたいんだと思います.初孫ではありませんか? ウチのは,おばあちゃんの粘り強い攻略の結果, 立派な おばあちゃん子になりました おばあちゃんとしては, それがすごく自慢だったみたいです. 「このこは,他の人にはなつかないけど,私なら大丈夫!」と. もし、できたら、ですが、 赤ちゃんに,「お母さんは,すぐ帰ってくるからね」と、 きちんといった上で,姿を消して見てはいかがでしょうか? 見えるから,泣くのかも知れないですし, おばあちゃんと2人っきりで泣き止まなければ, おばあちゃんの方から,引渡しに来るかも... どちらにしろ,時期がきたら人見知りは終りますし, もし おばあちゃんに かわいがられれば,お母さんの方も,ちょっと息抜きしたり,かみを切りにいったりできます. 泣いてるからかわいそう,かも知れないですが, お嫁さんのほうも、おばあちゃんを少し頼る風情を見せたら,おばあちゃんの方も意地にならない きがします 新米ママに負けたくないんだと思います〈意地悪な見方でごめんなさい〉
お礼
回答ありがとうございました。義母にとって娘は2人目の孫です。ですが、一人目はもう5歳であまりもうあまり相手にしてもらえないとの事で、久々の孫誕生がとても嬉しいんだそうです。”姿を消してみる”というのはキッチンで短時間洗い物をしたりする以外はやった事ありませんでした。私のほうが泣いてる娘を放っておけなくて。意地になってるのは私も同じかもしれません。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。妹さん、とても自然にお子さんを返してもらっているんですね。私もやってみたいと思います。「今まではそんな事言わなかったのに・・・」と思われるかもしれませんが・・・。でも、お医者様が言ってたので・・・というのは効果的ですよね!私も妹さんのように賢く切り抜けられるように頑張ってみます。ありがとうございました。