• 締切済み

結婚への壁

結婚を考えてます。ですが、自分は、長男で実家を継ぎます。彼女は、姉妹の長女です。 先日、彼女が親にさりげなく結婚の話しをしたら、姉妹どちらかに実家を継いでもらい、めんどう をみてほしいと言われたそうです。さらに、結婚するならサラリーマンのほうがいいとも言っているそうです。 彼女は、実家を継ぐ気も一緒に暮らす気もないと思っています。 しかし、挨拶にいっても、おそらくすぐにはよい返事はもらえない気がします。 やはり、姉妹の家庭は、跡継ぎ問題は、かなり重要になるんでしょうか。 長男、長女の結婚は、かなり壁が多きいと実感しております。皆様の意見、教えてください。

みんなの回答

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.8

色々なケースがあります。 私自身長男長女の結婚で、ダンナの実家は自営です。 ゆくゆくはダンナの家に同居することになるけど、家業は継がなくていいと言われているそうで、今は全く違う仕事をしています。 理由は「もうからないから」。 しかも義弟は現在マスオさん状態です。 義妹は3人姉妹だから、だれか残って欲しかったのか、それとも義弟に何のこだわりもなかったのか、真相はわからないですが。 私の弟も、マスオさん希望らしいです。 私の母が、姉妹の次女です。 でも二人とも嫁に行きました。 祖母がいなくなれば、墓守はともかく名前はなくなってしまうのでどうするのかなと私も内心思っているのですが、祖母は何も言いません。 私の勤務する会社の社長にもお嬢さんが2人いますが、これまた遠方で就職していて、婿取りとか家業を継ぐとかは全く考えていないようです。 家業にしても、跡継ぎにしても、考え方色々ということです。 田舎なんですけどね。 実家はともかく、子供をあてにして面倒見てもらおうなんて、とんでもないです。お相手の方がしっかりしていて、両親を説き伏せ切る自信があれば質問者さんもそう大変な思いをしなくて済みますが、曖昧な態度でいると、トラブルのタネになりそうなケースではありますね。

noname#224892
noname#224892
回答No.7

>姉妹の家庭は、跡継ぎ問題は、かなり重要になるんでしょうか 私も二人姉妹の末っ子ですが、そんなの実家では何の問題にもなりませんでしたよ。親の考え方の問題じゃないですか?老後の面倒をみてもらおうと思っているような親ではないので、まだ姉は結婚していませんが、姉に家を継いで婿養子を貰え!等とも絶対言いません。私の実家は自営業ですが、私は結婚しても仕事は続けています。主人の両親もとやかく言いません。今は結婚しても実家に帰る女性が多いし、老後の面倒もお嫁さんより嫁にいった娘が面倒みるというケースもあると思うんですけど・・・。 >結婚するならサラリーマンのほうがいいとも言っているそうです。 これについては多少の理解では出来ます。私も自営業の家で育ちましたので結婚する人はサラリーマンがいいと思っていました。実際そうですし、主人にも結婚前から「私の実家の仕事については、気にしないで欲しい。男の子がいないからと継ごうとは思わないで欲しい。私には社長の妻なんてのは重荷すぎるし、家業をもつことが重荷過ぎるから」と話しています。しかし、結婚する本人が言うならともかく親が「結婚相手はサラリーマンがいい」ってちょっと口出しし過ぎじゃない?と思うのですが・・・。 後は本人達の気持ち次第だと思います。しかし、親の古い考え方ってなかなか変えられませんよ。質問者さんにもそれなりの覚悟が必要なケースだなと思います。

  • poyopoyo3
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.6

彼女さんのおうちは事業をなさっているのでしょうか? 継ぐ、というのが家名だけであるなら、 「二人目の男子が生まれたら彼女の実家を継がせる」 という約束で結婚するケースなどもあります。 兄弟で苗字が違っていてちょっと可哀想な気もしますが。 また、彼女の妹さんがもしかしたら 継いでくれる可能性もないとはいえないので、 尋いてみることをお勧めします。 「男女平等だから」と、じゃんけんでどちらの姓を名乗るか 決めるくらい、双方あっけからんとした夫婦もいますし。 質問者さんは >自分は、長男で実家を継ぎます。 と決めていらっしゃいます。 この点では自分の家の希望に彼女を沿わす訳ですから ご自分も彼女の親御さんの、 どんな希望になら沿うことができるか 考えてあげてみてください。 家の名前は継がなくても、同居もしなくても、 質問者さんの親御さんと彼女の親御さん、 4人に何かあったときに面倒を見るのは 質問者さんと彼女さんの二人です。 嫌な話になっちゃいますが、結婚前に話をしておいたほうが 絶対良いと思います。 確かに『壁』ですが、彼女さんとの結婚生活像を きちんと考える良い機会と思ってがんばってください。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんにちは(^。^) >やはり、姉妹の家庭は、跡継ぎ問題は、かなり重要になるんでしょうか。 息子さんがいる家庭よりは深刻かもしれませんが、親御さんの考え方次第ですね。 自分の子に娘しか生まれなかったのであきらめるタイプと自分のわがままや希望を押し付けるタイプかのどちらかです。 彼女のご両親のいう「姉妹どちらかに実家を継いでもらい」というのがどこまでを指すかによって違います。 1.名実ともに取る(娘婿に婿養子になってもらい、娘家族と同居する) 2.実のみ取る(娘は嫁いで夫の姓を名乗っても、娘家族と同居する、俗にいうマスオさん) 3.名を取る(娘の結婚時に夫に娘の姓を名乗る形で結婚する、または娘夫婦に生まれた子を将来自分の実家の姓を継いでもらう) これはよく聞いたほうがいいと思います。また彼女自身もどう考えているのかも。 貴方はご長男でしかも家業を継ぐ方ですか?それならばご自身が婿養子さんやマスオさんは難しいでしょうね。 また、サラリーマン希望のご両親なら自営業のことのほうがネックになるかもしれません。 長男長女である以前に、「家業」と「跡取」の問題でどこまですり寄せ合えるかだろうと思います。 わたしも長男の嫁なんですが、実家は姉妹のみで跡取はいません。 それで夫に「もしもうちの実家がなくなったら墓をこっちに移して、将来うちの子供たちに管理してもらうことになるけどいいか?」と聞いたら「そうするしかないね」って言ってます。

noname#184613
noname#184613
回答No.4

うちは長男長女で結婚しました。 特に家を継ぐとかの話は出ませんでした。 質問を読む限りは、親御さんのわがままというか考えが強いんでしょうね。 でも、誰のために結婚をするのでしょう。親のためですか?自分たちのためですか?そこが大事ですよね。親のためというなら、親の決めた相手でもいいと思いますが。。。 彼女の親に逢いに行った時は、まず反対されるかも知れません。ですが、そこで諦めるか頑張るかはあなた次第です。ここでくじけるようなら、今後一家の大黒柱としてやっていけるのでしょうか?ということになります。 ちなみに。。。うちは両家の中間になるところに住んでいますよ。1ヶ月に何回かは両家にちゃんと顔を出すようにしています。

回答No.3

実家を継ぐとは、両親の老後の面倒だけですか? 実際は、女性がすることが多いだろうし(それともご自身で頑張って妻に迷惑かけない予定?) 実子が介護義務があるので、逃げられないとは思いますし 本当に困っている時には逃げられないと思いますが 今、決めなきゃ駄目な事なんですか? ご両親が不安に思うのは分かるのですが、予想通りの老後もやってきませんしね。。。 困っていたら近くに住むとか対処する気も無いでしょうか? 今は男兄弟がいても、その妻が介護する気がなければ同じ状況になると思います。 1人っ子だったら、結婚を諦めますか? >彼女は、実家を継ぐ気も一緒に暮らす気もないと思っています。 これは、koukou0209さんが思ってるだけですか? 嫁に貰ったんだから、コッチを優先しろと言われたら 冷たい夫だなぁと、どっちにしても感じると思うのですが。 実際に老後、困っている両親を見て放置して置ける人というのは 男女に関わらず情が足りない気がしますが、女性なら非情になるべきでしょうか? その人の人間性については考えませんか? 私は長男・長女の結婚ですが、それは親側から見た都合の問題です。 母の兄弟もそうでしたが、長男(母の兄)と同居してましたが揉めて揉めて 今は断絶していて、母が面倒看てますよ。私の実家にいます。 結局は、結婚後の人間関係で築いていくものですから 前もって決めていたとしても意味がなくなることも多いです。 こればかりは予約が利かないことですよね。

  • ramu0516
  • ベストアンサー率15% (38/252)
回答No.2

当事者の気持ちが1番ですよ。例えば、彼女が質問者さんの実家を継ぐ協力的な気持ちがないのなら仕方ないですね。ただ、両親は、子供の老後はみれませんよね。それでも、あなたではなく、自分の実家を選んだなら譲って結婚しても、結婚後振り回されます。あなたが、実家を継ぐことを承知してくれる方を探すほうが安泰なのでは? 彼女のご両親は、娘の幸せより自分たちの心配が1番なのがわかります。

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

そんなこと言ってたら娘が売れ残っちゃうよ~お母さんって感じです^^;。もらいに来てくれる人がいるだけでありがたいです。 うちも姉妹で跡継ぎはいませんが、結婚を考えるほどの相手が出た場合、そちらは二の次で考えていいと思います。 貴方様もその彼女と結婚したいならダメもとでご挨拶に伺ったほうがいいと思います。反対されたら一度引いてみてください。娘の落胆を見て貴方様のお人柄がよければきっと許されることになると思います。跡継ぎは生まれてきた子どもで考えるなどいろいろできます。まずはお二人のお幸せに向かって意思表示していくことが大切だと思います。

関連するQ&A