• ベストアンサー

「おとなしい」って?

私は、よく「おとなしいね」と言われます。「真面目だね」とも言われます。私はそのような言葉を言われるとなんだかバカにされたような嫌な気持ちになります。それは私が「おとなしい」という言葉はいい意味だと思っていないからです。「自分の意見を言えない」「人に流される」「存在感がない」・・・そういう意味を含んでいる「おとなしい」という言葉が私はきらいなんです。そんな言葉をふつうに言う人の心がわかりません。。皆さんは、「おとなしい」ってどういう意味で使いますか?私には悪口というか、マイナスイメージに聞こえてしょうがありません。。 そして、「おとなしい」というイメージがついているのは嫌なのでもう何年も前から明るく振る舞うように努力しているのに未だに「おとなしいね」と言われます。口数もそんなに少ないと思わないし友達と話すとき笑顔も絶やさないようにしています。一体何がいけないんでしょう。 まとまりのない文章になってしまいましたがどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.7

わかりますよ。 私も、中学に入って新しい友達と出会ったタイミングで 性格を変えよう!って思いました。 その後、とりあえず「明るく楽しい子」と言われて友達と 楽しくやれていたので、その時は満足していました。 でも、大人になった今でもやっぱり、基本は人見知りみたいです。 親しくなった人とは大丈夫なのですが……。 明るいにぎやかな人のことはすごくうらやましいし、 「まじめ」と言われて落ち込むこともありました。 その悩みを友達にぶつけたら、 「まじめでいいじゃない。いい加減って思われるよりずっといいよ。」 って言われて、なんか気が楽になりましたよ。 それと、ある時友達が「AさんとBさんとCさんが苦手」って言ったの ですが、それは全部にぎやかな人でした。 なんだ、人それぞれなんだなぁって思いました。 別ににぎやかじゃなくてもいいんだ!って。 その時、それまで持っていた劣等感がとんだかな。 自分にないものを持っている人って、すごく素晴らしく見えちゃうん ですよね。自分のいやなところはすごく気になるし。 でも、それはまた別の人から見たら長所かもしれませんよ。 私、子どもが小さい頃、周りのママ達が「やさしいお母さん」に 見えて、すっごくうらやましかったのです。 でも、子どもが大きくなった今、ふと気づくと、やさしく見えたのは 甘やかしだったのかなとも思います。 別に、うらやましがることはなかったな、って。 ね、いろいろあるんですよ。 学校時代は「明るいこと=いいこと」という雰囲気がすごくあるので 「おとなしい」ことにいいイメージを持ちにくいかもしれないけど、 ほんとは、そうでもないんですよ!いつかはきっと質問者さんも それに気づくと思います。 みんなも言うように、自分のよさを大切にしてほしいです。 No.6さんなんか、とってもいいことを言っていると思うな☆ ひとつ思ったこと。 「一体何がいけないんでしょう。」の答えは、 「おとなしいと思われる自分をいやだと思う気持ち」じゃないかなぁ。 おとなしくてもにぎやかでも、自分に自信を持って堂々としていれば 存在感があると思いますよ。 もっときら~くにね!

koutya7
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 BXV02341さんのご回答を見て、そんなに気にする必要はないんだと思えました。 お礼遅くなってしまいましたが本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

おとなしいにもいろいろ意味があると思います。 そういうのは 見た目 髪型など そういうのもあるんではないでしょうか それとうまくはいえないですが同じ人とばかりと話していませんか? 席替えなどを機に新しい友達を作ってみては・・? そしてときには異性とも話すことも大切です。 でも目立ちすぎはNGです 真面目はいい意味なんですけど私もいわれたら嫌なようなきがします 実際言われたことないですが・・ 思春期だからかもしれませんね。みんなこうなのに・・ とかやっぱり思ってしまいます。それがこの年代なんです 私にとって真面目とは 何事もがんばる ルールを守る その他なんですけどね それでは、楽しい中学生生活を・・

koutya7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今度の新しいクラスではいろんな人としゃべるようにしてみます。 お礼遅くなってしまいましたが本当にありがとうございました。

回答No.6

初めまして。私は中○2の女子だよ゜.+:。゛d(・ω・*) ぅちは別に悪い意味とは思わないよw 周りヵらみればぅちは[うるさい]分類に入ると 思うヶど・・ぅちヵら見れば大人しい人は 先生の話をちゃンと聞いたり、 周りに人の意見に耳を傾けている ってことでいい子だと思うな^^ でも捕らえ方は人それぞれだからね。。。 最後にアドバイス★・・・になるかわからないヶど。 その[大人しい]ってことは長所だと思えるように 頑張ってみたら? 無理に人に合わせて明るく振舞ったりして 自分を変えるよりありのままの自分でいいと思う♪ 頑張ってね★

koutya7
質問者

お礼

>その[大人しい]ってことは長所だと思えるように 頑張ってみたら? その言葉に勇気づけられました。長所に思えるように頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.5

 仏教では(おお~高尚だ~)、外部に種子(しゅうじ)を発するとそれが外部から戻ってくるそうです。そして受け取った種子が清らかだと自身がより清らかになり、種子が汚れていると自身が汚れてくるのだそうです。  それはさておき、自分の発する物によって、戻ってくる物に変化があるように思います。変化がすぐに表れるとは限りませんが、少しずつ周りの反応が変わってくるのではありませんか? それを待ちましょう。実は自分自身が少しずつ変わっていったりして。

koutya7
質問者

お礼

例えば優しい人は周りからも優しくされる、そういうことでしょうか。(違っていたらごめんなさい) 自分らしさを大切に自分の発するものをいい方に変えていきたいです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

おとなしい人とはどういう人か考えてみました。 -自分から話題を持ち出さない -聞かれたことにはかろうじて答えるけど、反対に聞いてはこない -その人の意見というのがわからない(聞けない) -自分からは誘わない よく言えば聞き上手ですが、一緒にいるとこちらがいつも話題を提供しなくてはならないので少々大変とも言えます。 すごくおしゃべりで話題の提供など無用という人とは相性が良いかもしれないですね。 でも無理におとなしくない人になる必要はまったくないと思います。 大事なのはあなたらしさでしょう。 誰かに何かを言われてその都度、自分を変えていたら本当の自分を見失ってしまいます。周りには受け入れられるようになった、でも本当の自分を見失ってしまったというのは本当に辛いことです。 「おとなしい」とか「真面目」と言われたら余裕の笑顔で「そう?」と言えば良いと思いますよ。大きなお世話でしょう。

koutya7
質問者

お礼

大変参考になる意見でなるほど、と思いました。 >周りには受け入れられるようになった、でも本当の自分を見失ってしまったというのは本当に辛いことです。 そうですね。自分らしさ、大切にしていけたらいいなと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • xtycz
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

僕はあんまりマイナスイメージありませんねえ。 むしろいいと思いますけど。 うるさい人よりは遥かにマシでしょう。

koutya7
質問者

お礼

うるさい人は確かに嫌だけど逆にその場を盛り上げるっていう意味では明るくていいんじゃないかな、と思います。でも、マイナスイメージではないと考える方がいて嬉しかったです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

中2の男子です 僕はあなたと全く同じ立場です 友達からも先生からも「おとなしいね」と言われます その言葉に、僕はひっかかります 質問者さんと同じようにマイナスのイメージにしか聞こえないです 僕は、休み時間、友達とよく話します 笑って話しています     ただ話しやすい人と話しにくい人がいて、それぞれ性格が変わったりします だから、話しにくい人にはおとなしいと言われるのかもしれません これからは、どんな子にでも明るく接しようと思っているけど、どういう目で見られるのか、調子のってるとか思われるのが怖かったりします 以前明るく接してみました そしたら僕の目を見て無言で苦笑い・・・もうだめかな・・と思いましたが、あなたと同じ立場の人がいたということで、まだここでくじけず積極的に、話しにくい人でも話に入ってみようと思います なんか自分のことばっか言ってしまってすいません この中のアドバイス一応参考にしてもらえると嬉しいです

koutya7
質問者

お礼

同じ立場の方のご意見とっても勇気づけられました。 やはり、マイナスイメージと捉えますよね。言う人はどういうつもりで言ってるのかほんとに疑います。 接しにくい人、います。馬が合う合わないは誰にもあることだと思うので大丈夫ですよ!お互い頑張りましょう^^ ご回答ありがとうございました。

回答No.1

私もマイナスイメージだと思います。 おそらく外面的なことから改善しているからだと思います。 無口な人でも存在感がある人に「おとなしい」は使わないと思います。 内面的に変わらなければいけないのではないかと思います。 しかし一口に内面と言っても非常にパワーがいることだと思うので難しいとは思います。

koutya7
質問者

お礼

内面的、ですか。。自分はおとなしくないと思っていたので言われたときはショックでした;; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A