- ベストアンサー
「3次元」の説明が理解できません。
大学の古代インド宗教学の授業で「3次元の概念」の説明を受けました。 1、重力や分子結合など各結合力には強弱があり、その時空の弛緩によって3次元という空間が存在している。 2、重力も時間も分子結合も全ての次元は次元の力量のよる泡のようなもので、それら多次元が接合する度合いによって力量の強弱ができる。 3、人間の頭に浮かぶイメージは脳の記憶による投影なので、脳の中のイメージが投影される。 私には全く理解できません。 1.2.3の文章をもっと詳しく再説明できる方がいれば、よろしくお願いします。 補足ですが、私は文系です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1というのは物体が変化するには結合度合いにアンバランスが生じなければいけませんよね。例えば地球と小物体を比べてみればこの二つは地球の方が重力が大きいので小物体の方が動き変化が生じますよね。その変化があってこそ時間が存在するのです。それを逆に見れば時間が緩和して3次元が生まれたということになると思うんですが・・・ 2は重力時間分子結合の公式があったとしたらその公式を分断化すれば一つ一つ違う意味を持った数値が出てきますね。その数値の度合いによって力量が違うと言っているわけです。例えばf=maを使えばこれはmとaが接合していますこの接合度合いを数値と考えればいい訳です。このことを言っていると思いますね。 3は脳内世界のことだと思います。
その他の回答 (4)
- cabinessence
- ベストアンサー率22% (27/122)
そもそも古代インドで、重力、分子結合、時空、脳等々の概念自体が無かったのではないでしょうか。現代の科学知識を用いて古代人の感覚を説明するのは本末転倒のような気がします。
お礼
古代インドの哲学を現代の物理学は関連があるのかなと思い質問しました。 ありがとうございます。
3は当たり前ですよね、脳の視覚野に見る事に関していろいろなセクションが有ります。 左右の目の位置がわずかに違う事で1つの物体対して、2つの目が角度を持って違う面を見ます。 なので立体に見えるのでしょうね。 それは距離に応じて角度が近くだと寄り目がきつく出ますね。 遠くの物体は両目が平行に近い角度になりますね。 それ以外に脳は判断します。 薄い濃い や 暖色系と寒色系でも距離が変わるようですね。 そう補色というのもセクションも有るのですからね。 影も立体を表すセクションの一つですよね。 そうそう、危険に瀕した時に人はスローモーションかコマ送りに見えるらしい。 なので、脳は普段はサボっているのでしょう。 コンピュータが追いつけない理由がそこには有るのでしょうね。 輪郭も判断しているそうです。 唇の形をピーマンの形に判断する部位が同じだったのかな?。 まるで現在のロボット技術が人間に近づいているみたいですね。 そう、脳は極限の仮想空間です。 拡大も自在という事です。 そう大きな目の人は脳の処理では大きく強調されているのかも。 口裂け女が一時言われましたが、脳が強調した結果夢に出てきたのかも知れませんね。 当然、見えているのに見えないように振る舞う事だって出来るでしょうね。(暗示で) 2に関しては重力が大きいと空間が歪むという事でしょうか。 そして、時間すら止まる。 でも、それは相対的な位置関係で見ているからでしょう。 さらに、紐理論(10次元の紐理論)とかいう理論の事なのでしょうね。 1は、弱い力・強い力・電磁気力・重力の4つのチカラだと思います。 1と2は重複しているように思えますが 1は、時間を区切って見ている感じがしますね。 例えば、原子核に働くチカラの様子や 太陽系の各惑星や月などの引力の関係の様子などを説明しているように感じます。 2は、過去から未来へと続く時間さえひとくくりにしている感じ、 そう宇宙の外から宇宙というモノを見ている感じがします。
お礼
詳しい説明をありがとうございます。 あんなに短い文章を自分なりに再解釈できるとは。 古代インド人が持っていた3次元の概念らしいのですが、自分にはサッパリ理解できませんでした。 「0(ZERO)」という概念や曼荼羅の構図を最初に発見したのも古代インド人らしいですね。 今でもインド人は数学・物理などは得意なのでしょうか? ありがとうございました。
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
1と2は、ツイスター理論のことを言いたいのかも。 ただ、わかって言っているのか、ファンタジーなのかは、その講師によりますが。 3は、ある意味当たり前。
お礼
次回、ツイスター理論のことを質問してみます。 若干、ファンタジーが入っていると思いますね。 “0”という概念と古代インドの宗教の関係性を説明したり、 曼荼羅の構図と宇宙の構図は似ているなど言っていますから。 空想を領域は出ていないと思います。
- N64
- ベストアンサー率25% (160/622)
これは、科学的な3次元ではないので、物理系の人では、説明できないと思います。宗教のカテゴリーで、お問い合わせした方が、間違いないでしょう。
お礼
宗教的な3次元なので違いますね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 なんとなくですが、理解できました。