• ベストアンサー

うまく話せません。

うまく話せません。 何を言っているのか、全然わからないとたまに言われます。 何のこと?とよく聞き返されます。 簡単に言えば、論理的ではないんでしょう。 主語が抜けてる場合もありますが、 その話の前提(背景)の説明がないまま、 短く結論だけ言ってしまう傾向があります。 ステップバイステップで物事を説明したり報告しなければ、 ならないのでしょうが、できません。 どうしたら、この癖は直るでしょうか? 根本的にうまく伝えることができないため、 仕事ができないと判断されるのは嫌です。 当方、25歳システムエンジニアです。 カツゼツも悪く、どもり癖もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.2

不動産屋です。 私も新人のころに上司から指摘された経験があります。 今では改善されています。ちょっと親近感を覚えましたw 上司がおしえてくれたのは「しゃべりすぎない」ということです。 論理的にはむしろ結論から入る方が好ましいと言えます。 でもって以下。。。 まず結論から話します。相手が求めていることですから。 そこで疑問や経緯を知りたければ相手から質問がきます。 それに対して結論+意見の繰り返しです。 相手から質問がなければ経緯の報告がいらないということです。 説明する必要ががあるときは 結論⇒考察⇒質問待ち の形で話すとよいでしょう。 最初はどうしても味気ないものになるようですが (そう言ってましたし、実際そうでした^^;) 馴れてくると、問題なく話しができるようになりますよ。 P.S 余談ですが、どもり癖があっても年収1000万を稼ぐ営業がいました。 うまく伝える方法はしゃべることだけではないのです。 へたに意識するのではなく個性として付き合うことも重要です。

naxalite
質問者

お礼

ありがとうございます。 経緯の報告はいらない、なるほど。 気を利かせて、報告してるつもりでしたが、 それがおせっかいにつながってると。 この前も、気遣い+親しみさを込めて、 おまけ的な情報を報告したら、 「君の感想はいらない」と返されました。 その時はかなり腹が立ちましたけど、こういうものなんですね。

その他の回答 (2)

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/271)
回答No.3

同じシステムエンジニアです。 仕事の話をするときだけですが、 私のコミュニケーションをとる最大のコツは・・・ 話す前に一旦、相手の立場をまず考えることですかね。 伝えたい内容に関して、相手がどこまで詳しいのか。 相手の立場でどれだけの情報が欲しいのか。自分が相手の立場 であれば、どのような内容の情報がどのように欲しいのかをまず考えて そして話す内容を整理(話す順番や内容の濃さなど)して、 話すようにしてます。また、話している途中でも相手の顔を見て 理解されているか、厳しい(冷たい?)印象を与えていないか確認しながら話すようにしています。 例としては、 上司であれば、結論が先に来るし、部下であれば、考えて欲しいし 体系立てて理論的に結論を後にして話すなどです。同僚でも 経緯の報告が欲しい人もいれば、急を要して結論だけ欲しい人も います。 コミュニケーションは、伝えたい内容を伝えるのが目的です。 受取側への愛情(?)が必要だと思ってます。

naxalite
質問者

お礼

相手の立場を考える、、なるほど。 確かに相手のしらない前提知識をすっ飛ばして 話をもっていく傾向が自分にはありそうです。

回答No.1

文章を書く、という事をしてみてはいかがでしょうか。 文章にすれば客観性が出ると思うので、その文章を読み直して「文章だけで意味が通じるかな?」と考える事ができるかと思います。 繰り返せば自然にしゃべりも上手くなるかと思います。 ちなみに質問文は理路整然として解りやすかったですよ。 SEって意外とコミュニケーション能力が重要と聞きます。 頑張ってください。

naxalite
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分でも、文章はだいじょうぶと思うんです。 考えてから書く、もしくは書いてからまた考えるんで。 けど、口に出すとなると、なにも考えずにしゃべり出してしまうことが 多いんです。 簡単な報告だったら、きちんと考えてからしゃべるので、 うまくいってるんだと思うんですが、 複雑なことや議論となると、なかなか難しいですね。

関連するQ&A