- ベストアンサー
住宅購入失敗で鬱に。
建売の新築を購入して住んでいる2児の母です。本来なら、マイホームと手放しで喜べるはずが、現在の場所は、自分の気に入ってなかった物件。駅からも遠く、保育園(2人目の育休中)からも遠く、建物も建て売りの中でも、最低な会社が建てた物件。本当は、注文住宅で建てたいと夢見ていた私にとって、耐え難い物件。なぜそんな家を購入することになってしまったのか。それは、まさに不動産の「ここはすぐに売れますよお」の言葉。不動産間の売り出し開始当日に、契約してしまい、手付けも180万払ってしまいました。契約した次の日から、後悔の嵐。 でも、買ったのは夫。夫は、別に家に対して執着心がないようで、 満足しているとの事。もともと貯金もろくにないのに、180万という お金は捨てられず・・・。現在に至ってしまいました。これから、正社員で仕事をしながら毎日子育てしてゆくのに、住みたくもない家に住んで、ずっとがんばっていかなければならないと思うと、毎日が憂鬱です。どうして解約しなかったのか。ああ、あそこの家だったら。と、 毎日、家のことばかり考えてしまっています。引越しするときも、事務的に作業をこなして、一生懸命自分の気持ちを抑えてきました。不動産にあせらされたとはいえ、自分で一度は、うん。とうなずいてしまったのだから。と。宝くじでも当たらなければ、自分の収入が高くならなければ、住み替えなんて到底無理。こんな経験をした人はいませんか? どうやって吹っ切ってがんばってゆけばいいのかわかりません。 もちろん、こんな気持ち、夫にもわかってもらえません。 だって、保育園の送り迎えはほとんど私なのだから。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.9
noname#25310
回答No.7
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6
- booter214
- ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4
noname#30958
回答No.3
- yrgfrkw
- ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.2
noname#26116
回答No.1
お礼
わかっていただける方が投稿してくれて私もこころが少し落ち着きました。bradshowの状況、私とまったく一緒です。不動産の連日の訪問やセールスでもう購入そのものがいやになっていたときでした。 冷静に判断できなくなっていました。現在は、貯金もないので、がんばって仕事と子育てに奮闘して、なんとか売却までこぎつけるようにがんばるしか道はないのですよね。bradshowさんとメールがしたいですが。 どうすればいいのかな。