• 締切済み

24時間換気の選び方について

いつも参考にさせて頂いています。 横浜で新築を計画しており、世代省エネルギー基準を満たす家にするつもりでいます。 現在、24時間換気をどうしようか迷っています。 ・1種/3種 ・熱交換型にするか/しないか ・ダクトあり/なし ・1F、2Fと同じにするか/分けるか  (例えば、1Fは3種にし、2Fは1種熱交換型 ダクト式) 皆さんはどうのような観点で決めましたか? また、実際使用してみてどんな感じでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ggm89252
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

建築サイドとはどのようにする方向なのか話はされましたか? ビルダーによっては得手不得手があります。 もしそれを度外視すると考えた場合ですが、 あとは施主である貴方のご予算がどのレベルで 適当なのかが要求されるかと思います。 先ず一種ですが、給気・排気共に機械式の為、 室内圧力は一定になります。 熱交換型にすると常時換気中でも 室内の温度は大差なく快適に過ごせるメリットがあります。 ダクト式にして全館換気にすれば尚のことです。 それとは別に給気・排気をそれぞれパイプファンなどで 各個別で機械式にすることも一種になるわけですが、 これだと熱交換器を使用していないので外気の温度が そのまま入ってきます。 今の時期だと寒い風温度変化もなしに室内に入ってくる訳です。 また三種になると予算的には安価ですみます。 但し、給気が自然式・排気が機械式なので、外気の温度が そのまま入ってくると同時に室内が負圧になる為、 ドアの開閉には負担が掛かってきます。 予定されているお住まいは次世代省エネ基準を満たす程度 とのことですので気密がそれほど高くないようでしたら 案外ドアの件についてはそれほど大したことには ならないのかもしれません。

nakanaka1q
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 詳しく説明して頂いてありがとうございました。

関連するQ&A