• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚へ踏み切るのに姑の存在は大きいか?!)

離婚へ踏み切るには姑の存在が大きい?!

このQ&Aのポイント
  • 結婚8年目の主婦です。子供はいません。離婚するのに姑の存在って大きいと思いますか?夫の事は好きなのに姑の考え方等に付いていけない。付いていこうと思っても、無理。
  • 私が嫁いだ家は親戚一同が思いっきり変わっています。一般常識が通じないのです。姑だけは、それなりにまともだったのですが、最近になっておかしいと言う事に気付きました(遅くてすみません)義妹が30歳を越えているのに嫁にも行かなければ仕事もしていません。一日中家出、ぐうたら。
  • 四六時中、一緒にいると考え方を押し付けられて頭がおかしくなりそうです。人に意見を聞きながら、意見すると頭ごなしにつぶしてくる。今もそうでした。他にも色々あって、最近自分がうつ病になっているようにも思えます。突然泣きたくなったりするんですよね。夫の事は好きだけど、姑がどうしてもイヤだから別れるって人は多いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39102
noname#39102
回答No.3

嫁姑関係が上手くいかなくて離婚する夫婦は少なくないと思います。 好きでもない他人と暮らす嫁にとっては、夫がどれだけ妻の精神的な支えになってくれるのか?が大きなポイントを占めるのではないでしょうか? 私は、同居し十数年を迎えますが、今まで何度か離婚を考えた主な原因は、同居している「舅」の非常識さでした。幸い、夫自身も、自分の父親ながら「どーしようもない人間だ」という事を実感してくれた為、最初の数年以後は、全面的に私の味方となってくれているので、何とか続いているようなものです。 夫婦でさえ「相容れない価値観」が存在するのですから、義両親や小姑となれば、尚更頭の中に「?」がいっぱい浮かんでくるような驚くべき価値観があっても何ら不思議ありません。 その違った価値観をお互いに押し付けあわない謙虚さがあれば、多少なりとも表面上は上手くいくのかも知れませんが、どちらかでもその謙虚さが足りなければ、ぶつかるのは当たり前ですよね。 往々にして義両親というものは「●●家に嫁いできたのだから」という昔ながらの社会通念を持ち合わせているので「我が家ではこうするもの、ああするもの…」と、 「同居してても世帯が違うのだから、勝手な価値観を押し付けないで欲しい」という要望は聞き入れてもらえないものなのですよ(-_-;) そして、嫁の立場としては、多少なりとも「遠慮」があるので、ついつい妥協してしまうと、次から次に…ねぇ。 ご主人の事が嫌いになったわけではないようですから「姑が嫌い=離婚」ではなく、まずは「手伝っている事務を辞めて外に働きにでてみる」とか、それがムリなら「仕事は手伝うけど別居したい」など、ご主人に相談してみてはいかがでしょうか? 私は、舅の非常識さに対する我慢の限界が神経症となって体に現れてしまい、心療内科の先生から「通常生活を営むには、別居が最も望ましい」との診断結果を得たので、それを盾に家庭内別居を実行中です。 貴方の辛さを、ご主人がどこまで理解してくれるか?にかかっているかな?「突然泣きたくなる」時点で、心のタガが外れているようにお見受けするので、行動は早い方が良いですよ。 頑張るの…やめちゃいましょう!!

noname#53830
質問者

お礼

コメントありがとうございます。読んでいて泣きそうになってしまいました。 私がわがままなのかなって思ったりします。姑は姪っ子、甥っ子からすればお小遣いを沢山くれる良い叔母さんなので、嫁いだ先から「良い姑さんでしょ」を連発された状態でした。 姑が一人とても気を遣っている叔母がいて、一族の全員がその人の機嫌に左右されているといった、そうゆう状態です。 その人に影で言われるとイヤだから、こう思われるとイヤだからと言って鼻くそくらいの事で悩みます。それを勝手に悩むのはいいのですが、人に押し付けるんですよね。 私は性格上、白黒はっきりしないと気が済まないタイプです。でもこの8年間かなり我慢してきました。主人もその姿を見ています。ただ、主人自体、実の母とは言え口答えしないんですよね。意見しても通じずに半年間無視、とかされていたので怖いんだと思います。 別居したいと思っても、「二世帯でしょ?!」って実両親から私が言われたりします。確かに二世帯で建物違うんですけどね。。。でも、田舎って二世帯あんまり意味ないっす。。。 でも質問者様が言うように、少し夫と話してみようと思います。たぶん私の心も爆発寸前なのかもしれないし。。。 仕事は辞めたいんですよ。。。本当に。。。

その他の回答 (3)

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.4

ANo.2です あなたの記載内容を読む限り、姑で離婚はしたくないと感じます。 ですので、ストレスの発散方法で乗り越えられませんか? 趣味を見つけて打ち込むなどで、自分の時間を確保するのです。 出来るだけ家から出るものが良いでしょうね。 特に運動系で汗をかくと気持ち良いですよ。 そして家では、何か作り物に没頭し、傍に来るな、邪魔するなオーラを出すとかね。 そして、姑さんは見限って意に介さない様にしましょう。 あなたが優しすぎるのでしょうね。

noname#53830
質問者

お礼

度々のコメントありがとうございます。 幼い頃から自由奔放に育ってきて、外を飛び回るのが好きだったのに結婚してから、田舎の為に慎んだ生活、生活を強いられています。それがもしかしたらストレスになっているのかもしれません。 他の主婦の方からすれば、私はかなり気分転換をしてる方だと実感しております。。。^^; 自分の時間は有意義に使っているんですよね。色々アドバイスしていただいたのにすみません。。。 主人の事は「好き」という気持ちはもちろんありますが、両親から明らかに差別されている彼を見ていると、可哀相という気持ちもあります。もちろん、その気持ちは彼にとって失礼なんですけどね。 もっと自分自身の心が大人にならなくてはいけないんですよね。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.2

あなたの申される事は十分にわかります。 救いは、ご主人を好きであると言うことです。 姑問題での離婚は私の知る限りでも相当数に上ります。 そのほとんどが姑の問題に対し、「主人が何もしてくれない」「助けてくれない」「あの人の息子と思うだけで嫌」などと、ご主人に方向が転化されます。 ご主人も一族の様なタイプですか? そうで無いのであれば、ご主人との会話を増やし、外食や、外出の機会を沢山持ちましょう。 一族と離れる時間を多くすれば、余裕と会話が増えると思いますよ。 気を付けて欲しいのは、お母様や一族の問題点をぶつけない様にして下さい。 解っていてもどうする事も出来ず、間に挟まって辛くなってしまいます。 ご主人への方向転化の火付けにもなりかねません。 明るい態度と、明るい話で盛り上がったり、何も話さないままに散歩でも、ちょっとデート気分で惚れ直して下さい。 気持ちが変われば気になら無く成りますよ。 先に逝くのはあちらですから・・

noname#53830
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 主人は確かに過去、一族タイプでした。ですが、5年掛けて普通になりました。友達が多いせいもあるのかもしれません。一族に共通するのは、友達が一族同士ということで、他の友達が少ないんですよね。 主人とは会話は多いのですが、どうしても一日中一緒に仕事をしているため、私は休みになると友達と会ったり、甥っ子と出かけるのが中心です。(可愛い盛りなんで^^;) 夫は休みが日曜しかないので、家でのんびりしたいそうです。もちろん、月に2~3回ほど食事には行きますけどね。 先に逝くのは確かにあちらなんですが^^;姑の親を見ていると100歳近くまで生きているので(まだ生きてるw)あと40年ですよ。。。 私70歳になっちゃう。。。そう思うと余計にブルー・・・

  • sayaka7
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.1

姑の存在というより実は夫が何をしてくれたか?だと思います。 夫がきちんとかばってくれたか。姑の方が立場が上だという事は分かっているのだからきちんと抑えてくれているのか。盾になってくれているのか。・・・では、ないのでしょうか? 姉の夫は長男なのに嫁と姑がうまくいかず、姉がおかしくなっていくのをみて同居を解消して家を出ました。そうしてなければ姉はやっぱり「夫の事は好きなんだけど。」と言いながら離婚していたでしょう。

noname#53830
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 主人は確かに姑には気を遣っております。自分より弱いと見た人には徹底的に攻撃を仕掛けるタイプなので(姑)、主人も反抗しないんです。面倒くさいと言って。。。 お姉さんのことをお義兄さんは本当に好きだったんでしょうね。私が家を出たいと本気で言ったら主人は一体どうするのでしょうか。 田舎の本家の長男ですが、妹が結婚する気がないのなら私たちが家にいる必要もないと思うんですよね。でも、仕事をしている以上、事務所にいるのは家族四人なんでとっても微妙です。。。

関連するQ&A