• 締切済み

そっとしておいてほしい時の対応について

最近、身内を亡くした者です。 とても、悲しくて、寂しくて、空しくて・・・ でも、何とか立ち直ろうと自分と向き合っている最中です。 元々、 人付き合いが得意ではないのですが、 週末になると、どなたかが、 我が家にお線香をあげに来てく下さり、 故人を想って下さる事を、ありがたく思っております。 恐らく、周りの方々は 私を気遣い、何回も来て、 色々とお誘いをして下さいます。 「外に行こう!」 「ご飯食べに行こう!」 「飲みに行こう!」・・・と。 こういうお気遣いも、 とてもありがたいのですが、 今の私は、とてもそんな気持ちにはなれないのです。 無理なのです。 周りの方々は、 「少しでも一緒に居て胸のうちを聞いてあげること」や外の空気が 私にとって良い事だと思っているかもしれません(←憶測)。 でも、元々、 インドアで、 人に自分の胸の内を話す事をしない私にとって、 (gooで、胸の内を言っていて矛盾になってしまいますが) それは出来ないし、 楽しそうにしている人を見て余計に悲しくなるし、 今は、外の光景や交流が苦痛で仕方がないのです。 つまり・・・ 放っておいて欲しいのです。 お骨のあるお家で、故人とゆっくりしていたいのです。 こんな私の気持ちは、ただのわがままなんでしょうか? 人は、辛くても生きて行く為に どうにかしないといけない事がある事も知っています。 でも、もう週末のお線香に応対する事しか出来ません。 買い物以外に外出なんて、まだ無理なんです。 そっとしておいて欲しいけど、 毎日のようにお誘いはあります ”やんわり”断るには何と言ったら良いと思いますか? (「外出したくない」と言うのは通じませんでした。) 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#37394
noname#37394
回答No.4

>こんな私の気持ちは、ただのわがままなんでしょうか? 決してわがままなどではありません。 今の質問者さんの心理状態は 大切な方を亡くした人なら 多かれ少なかれ経験するものだと思います。 (「グリーフケア」という考え方) ご質問文の質問者さんを心配してくださっている方々と 質問者さんとのご関係がわからないので 具体的なアドバイスは浮かびません。すみません。 「そっとしておいて欲しいと願うことは決してわがままではなく、ごく自然な感情なのだ」 ということを忘れず、ご自身を責めることだけは絶対になさらないでください。

  • ri_tan
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

大丈夫ですか? 心情、お察しします・・・。 わたしも去年父を亡くし、ようやくお葬式を終えて家でゆっくり悲しめると思っていた矢先に、沖縄から母方の大叔母が突然アポ無しにやってきて、『今○○があるところにいる。一家の主が亡くなって大変だと思うので来た。迎えにきて』と言われ、場所も分からず、携帯も持っていなかった為、必死に捜し、迎えに行きました。 大叔母からしたら、父を失って大変な家族を思いやってわざわざ本土まで出てきてくれたのだろうと思いましたが、こちらにしたら、とても迷惑でした。 「お気遣いありがとうございます。ですが、今はそっとしておいてもらえますか?」 ちょっときつめに捉える方もいるかもしれませんが・・・。 気遣ってくれる方なんですから、きっと察してくれると思います。 あまりに遠回りすぎると通じない場合もありますので・・・。 そして、落ち着いてから、改めてお礼に伺えばいいと思います。

回答No.2

私も最近祖父を亡くしました。 残った祖母が、milk3000さんと同じように構わないでほしい、という姿勢の人でした。 身内を亡くすのは辛いことです。 そのケジメをつける時期が決められるのは残された身内のものだけです。 周りがとやかく言ってどうなることでもありませんよね。 近所さんには、お気遣いありがとうございます、とまず気を使ってもらった礼を言って、 お誘いいただいてありがたいんですが、まだしばらくは故人のそばにいてやりたいので、こちらの心の整理が付き次第こちらから改めてご挨拶に伺います。 みたいなのは、いかがでしょう? 人に気を遣える余裕もないとは思いますが、もし参考になれば幸いです。 時間が経ち、心の整理がつくようになったら、まずは一人ででも、外の空気を吸ってくださいね。 お気持ちお察しします。 焦らずゆっくり、日常に戻していってください。

  • pottakun
  • ベストアンサー率9% (3/31)
回答No.1

お察しします。 「気持ちの整理がつくまでもう少しそっとしておいてほしんだけど・・・」

関連するQ&A