- ベストアンサー
隣家の立替について教えてください
昨年4月に新築を購入しました。その際に隣家は築30年以上は過ぎているような建物で誰も住んでいなかったのですが、1月より立替工事を始めました。隣家は東側(我が家の庭側)にあり、段差があるので隣家の2階部分が我が家のリビングと同じ位置にあります。以前は我が家に向かった窓がありませんでした。工事の業者の話によると、玄関が2階部分になり、我が家のリビングが丸見えの状態になります。また、高さも増えるので日当たりが悪くなります。 このような場合、当方より玄関の位置や高さの変更をお願いできるのでしょうか?アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法的な理由による要求はできません。 日陰斜線の違反がなければ、日当たりについてはクレームは言えません。 隣家が空き地であれ、古屋であれ、家が建つことは予測される地域であるために「そのような間取りにした当方(ご質問者様)」にも責任があるわけです。先に建てたから、といって後発の建築の間取りや設計の制限ができる権利は何もありません。 「リビングが丸見えになった」のであれば、丸見えにならない対処を当方の敷地で行うことでしょう。植栽やフェンスなどです。 隣の施主から見れば「リビングが見られるから低くしろ」などとクレームをつける隣家は“とんでもない陰険隣人”に見えるでしょう。そのような質問もよく見られます。
その他の回答 (1)
お隣さんは、必死こいて設計の打合せをして着工にこぎつけています。 それを考えれば、位置や高さの変更をお願いするのは到底に無理です。 加えて、「リビング丸見え」は、どのように隣家の設計を工夫しても不可避。 たとえ玄関をずらしても、開放感あふれる窓を設けられれば同じ事。 そもそも、質問者が「リビング丸見え」で建てているので諦めるしかありません。 「リビングは必ず隣家側には解放しない」-これは鉄則です。 しかし、当団地でも、この件でもめています。 目隠し請求権も適用できないので、どうしようもないようです。 やっぱり、困っているのは、リビングを隣家側には解放した先建ての方。 「拙いなー」と思っていましたが、案の定。 何とか自衛策を講じるしかないですね。