- ベストアンサー
プレカットの図面
新築します。 今度『プレカットの図面』を見せてもらうことになりました。 とは言え、素人の私が見て何がわかるのだろう……と思います。 どんなことを気を付けて見たら良いでしょうか。 ポイントなどを教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は、プレカット工場で技術(CAD・打合せ)を担当している者です。 みなさんが回答されているように、プレカット図面は素人の人が見ても何を見て良いのか解らないと思います。 おそらく今回見せてもらえるのは、プレカット構造図面(伏せ図)と構造仕様書だと思います。 御自分で図面チェックされるのではなく、担当の方に質問する形でチェックを行うと良いと思います。 今、私が思いつくチェック項目を書いておきますので参考にしてください。 -建物全体の大きさは合っているか。 -間取りの各部屋の大きさは合っているか。 -1番大きな梁の下でも天井の高さが取れているか。 (特に1Fの天井) -柱が開口部(窓など)の真ん中に立っていないか。 -屋根の勾配が立面図通りになっているか。 -使用する木材が打合せ通りになっているか。 このような事を質問しながら確認していけば良いと思います。 なお、梁の大きさ等は素人では判断できないので、担当の方に、 「念のため構造的に問題がないか、もう一度チックしておいてください」 と1言告げておけば良いと思います。 ただ、この図面で間違いは無いですねと承認を求められた場合は、安易に承認の印は押さない方が良いかと思います。 もし質問者様が承認しないと工事が進まないのであれば、実際に工事をする大工さんにも見てもらってからにしてください。 工事をする大工さんなら、納まりが悪い所とかもある程度見てくれると思います。 (後で大工さん自身が苦労する事になるのでそういう所はチェックしてくれるはずです)
その他の回答 (4)
- boohsuka
- ベストアンサー率47% (33/70)
こんにちは。 皆さんが仰る様に承諾とか承認はしない事です。あなた自身、きっと内容を全て理解出来ない筈ですから。 逆にあなたから寸法や位置は間違いないですか?梁や桁や垂木は小さくないですか?図面通りの建物になりますか?って確認しましょう。間違いのない建物にしてくださいねって念を押す位でいいと思います。 もし、今、特に変更したい事があればその時に相談してみて下さい。消しゴムで消せるうちは何とかなりますから。工場ラインに乗ってしまったら変更はかなり難しいので…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認、念を押す、この路線ですね。
まず、みたからといって私が承認できる技量がないことはわかっていますよね。と業者さんに言っておきましょう。これを「私が依頼した建築士が確認し承認しました」という承認図の預かりとしてならもらっても今後の増改築に役立つので助かりますが、これを承認するという事は出来ないですよ。 というスタンスです。 ~特に怒ることもないのですが、伏せ図などをかかずにプレカット屋に任せてお客に見せたから確認は取ってあるのでクレームの心配がない・・と思っている業者だったらまずいなという印象です。 もらっておけば増改築の時に役に立ちますので好意は受け取りましょう。 しかし、この図面を確認申請の設計者のところに書いてある人に見てもらい承認印でも押してもらってあるほうがもっとあんしんですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >図面を確認申請の設計者のところに書いてある人に見てもらい承認印でも押してもらってあるほうがもっとあんしんですよね 聞いてみます。 プレカットの図面は「私が図面は全部見せて」と言ったから、見せてくれることになりました。もらえるかな? 前回は矩形図を下さいと言ったら「作ってない」と言われてびっくり。。。
- river1
- ベストアンサー率46% (1254/2672)
こんにちは! 何度か見かけるPideonさんですね。 以前に貴方様の質問に1~2回した設計業しているものです。 プレカット図面を見て貴方は、はたして納得するでしょうか? 私から言わせるとプレカット図面は、設計図、施行図にも当てはまらない図面で、加工図といわれる図面です。 プレカット図には、加工部材の加工No.、加工長さ、柱穴の位置指定、接合部の加工仕口番号などの情報が記載された図面です。 素人さんが見て判るような図面ではありません。 見てもどうしようもない図面ですね。 むしろ貴方様が業者に求めなければならない図面は、設計図の中の構造図と断面詳細図ではないでしょうか? 木造二階建の構造図は、以下の図面です。 基礎伏図、土台柱伏図、二階床・梁伏図、小屋伏図、主要軸組図です。 断面詳細図は、建物を真っ二つに割った図面で、基礎から床、壁、天井、屋根の棟まで詳細に書かれた図面です。 断熱材の厚さや床、壁、天井の下地の構造や仕上げ材、開口部の種類、柱梁の大きさや使われる補強金物に至るまで書かれています。 私に言わせると、断面詳細図が素人さんが見て一番納得できる図面ではないでしょうか。 業者さんに構造図と断面詳細図を求められた方が良いと思いますが、いかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >私から言わせるとプレカット図面は、設計図、施行図にも当てはまらない図面 私も大学でちょこっと建築関係の授業があったのですが、いわゆる『図面』とは違うじゃないかなぁと思いました。 ネットで調べて、ますます私にはわからないわと。 以お答え頂いた質問の事後経過です^^ 床の無垢材は、杉で自然塗装(無色)にしました。 風除室は……保留です。予算の都合で、最初の図面のまま(屋根なし)進めることにしました。
こんにちは。 基礎に土台が乗っているか、これは基礎伏図と照らせば解るはずです。 なぜこれを筆頭に書いたかと申しますと、昨年暮れ自邸増築の際、2間位の土台が完全に基礎から離れた状況で設置され、義父が発見、大怒りでやり直しさせた経緯があるからです。(現場担当は構造上支障ないと言い張り続行しようとした、私は設計士で後で写真を見、度肝抜かれた、) 地方中堅HMです。 設計事務所の監理入ってないのですね。 大きな寸法のチェック(平面図に照らして)は出来るでしょう。 他、詳細は現場代理人が信用出来るかにかかってくるでしょう。 建築士、建築施工管理技師等の資格があれば、少しは安心です。 (うちのは無資格・・・経験だけ) 以上、ご参考まで。 良い家が出来る事心よりお祈り申し上げます。(うちは今月完了予定です)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >土台が完全に基礎から離れた状況で設置され すごいですね!空中に家を建てるイメージです!? >現場代理人が信用出来るかにかかってくるでしょう 施工会社が信用できなくて「図面は全部見せて」と言ったら、今回の運びとなりました--; >うちは今月完了予定です 楽しみですね^^/
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的でとても助かります。 質問事項のセリフを暗唱できるようにしていこうと思います。