• 締切済み

無効電力と端子電圧の関係

無効電力制御などで電圧を調整するという方法がよくあります。 式変化等で、有効電力変化より無効電力変化が影響するというのはわかりますが、 実際、回路の素子ではどのような現象で電圧が変化するんでしょうか?

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

送電線路は誘導性のインピーダンスをもっています。(変圧器の漏れインダクタンス、線路そのもののインダクタンスのため) この誘導性インピーダンスに無効電流が流れると、送電電圧と同位相の電圧降下(進み電流の場合には上昇)が発生し、受電端電圧が変わります。

dq_lover
質問者

お礼

やはり電流によるリアクトルにかかる電圧の位相で変動するということですね。