- ベストアンサー
半年以内にTOEIC250から600になりたい
初めまして。私の現在の英語力はTOEIC250点程度です。 所がこれから半年間の間で、どうしてもTOEIC600点前後まで到達出来るぐらいの 英語力を身に付けなければならなくなりました。 そんな状況の中、私の勉強法はこんな感じです。 英語学習を始めて、まだ数週間です。 これはよくない等何かアドバイスがあったらお願い致します。 ちなみに私は20代後半の社会人で、学習時間は一日2~3時間。休日は8時間程度です。 ・中学生レベルの文法を初めからやり直し ⇒中1・2・3の英語ドリルをコツコツ解いています。 ・英会話・ぜったい・音読 (監修・国弘正雄氏、千田潤一氏) ⇒中学生レベルの教科書をCDを聞きながら音読・筆者しています。 ・中学英語で言いたいことが24時間話せる(著・市橋敬三氏) ⇒例題文を一文につき大体50回前後暗唱しています。 ・英単語 ⇒高校受験用のものと、英検準2級レベルのものを使用 英単語に至っては、口に出しながら紙に書いて暗記しています。 TOEIC600点レベルとは、中学英語を完璧にマスターしているレベルと 聞いたのですがこんなやり方で到達する事は出来るでしょうか? そしてもうひとつの悩みなのですが、一向に英語を聞き取る事が出来ません。 洋画を観るのが好きで、今まで英語には結構触れてきました。 何だかこのまま続けても無理なんじゃないか…と不安を感じながら勉強しています。 私の勉強不足でしょうか?英語のリスニングや学習を続けていけば、 いつかは英語が聞き取れるようになりますか? 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。 こんな低レベルな私ですが、将来的には英語を使用出来る職種に就きたいと思っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的な方法は、こちらのサイトがいちばんわかりやすくて合理的だと思います。現在やっている方法から見ると参考にされたのかもしれませんが、少しずれているようにも思います。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ これは私の意見ですが、まずは半年で600が目標とするなら、『中学英語で言いたいことが24時間話せる』は、後回しにしたほうがいいと思います。広い範囲のことをいろいろやっていると、効果がなかなか上がりません。まずは聞き取れることが重要ですし、中学教科書の音読だけで、それなりに話せるようになります。 時間がない中でしっかり音読していくのであれば、『英会話・ぜったい・音読』よりも、こちらのほうがいいかもしれません。素材は同じ中学教科書で、カード形式で外出先などでも暇を見つけてトレーニングできます。 http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0553-8.html いまの段階で単語を単語集で覚えるのは、いっさいやめましょう。必要ないし、努力して覚えても、使えるようにはなりません。中学教科書の音読と音読筆写をしっかりやって、まずは中学教科書で出てくる単語を完璧に使いこなすようにすることが重要です。ただし、日常生活で使うものの名前(野菜、家具など)や仕事で使う分野の単語は、特別に自分で調べて単語集を作って覚えてしまうと、役に立ちます。 それから、こちらのサイトの『英語トレーニングQ&A』のQ03-01に、TOEICのスコアアップに必要なトレーニング時間の目安が記載されています。 http://www.icconsul.com/ 300から600まであげには、講習で750時間。独習のトレーニング時間はその2~3倍ということなので、最低1500時間は必要でしょう。いまの学習時間では、ちょっと厳しいかもしれません。 ちなみに最後に紹介したサイトは、千田潤一氏が代表をしておられるところです。通信制、東京のスクール、学習者や英語教師が参加するSNSや、短期の講習会などがありますので、状況によって利用すると、トレーニング方法の指導を受けられるし、モチベーション維持に役立ちます。 将来仕事で英語を使いたいということで、まずは600点というのは、着実なよい目標だと思います。600以下は、会話がつながらず、文書も正確には読めない状態です。600以上では、ごく簡単な電話の受け答えが可能になるし、仕事の文書なども慣れれば時間をかければ読めるようになってきます。英語を使えるといえる最低限のレベルだと思います。それ以上は、600を超えてから目指していけばいいだけです。 それから、洋画の英語はわかりにくいものです。600で短いセリフなどがところどころわかる、730で半分くらいわかる程度じゃないでしょうか。私はそこまで行っていませんが、人の話によれば900以上の人でも、わからない部分が多いそうです。
その他の回答 (6)
- baneshwor
- ベストアンサー率10% (14/134)
No.2ですが、リスニングの力を日本でも伸ばせる方法がありました。 外国人のお友達を作ると良いですよ。相手の事を知りたい気持ちや、自分について理解して欲しい気持ちが質問者様のリスニング力とスピーキングの力を伸ばすかと思います。外国の方とペンパルをしてもいいのではないでしょうか? 色んな目標があれば、勉強も辛くないですね。頑張ってくださいね。
お礼
2度に渡ってのアドバイス、ありがとうございます! 外国人の方とペンパルやメル友になるのは楽しそうですね(^^) もう少し英語力がアップしたら、ちょっと探してみようかと思います。 目標に向かってがんばります(*^_^*) ありがとうございました!
- sillywalk
- ベストアンサー率46% (145/314)
大学で英語教えてます。まず前提となる認識が正しくないように思いますので参考までに書きます。 TOEICの600点というのは英検の2級と準1級の間くらいと考えていいと思います。英検の2級というのは英語の基本的な理屈を一通り理解した、つまり英語の文法的な面はひととおりカバーし終えた、というレベルで、およそTOEICで500点くらいです。ここから先は、規則的な文法よりは表現の幅をこつこつ増やしていく段階で、これは英語をやっている限り永遠に続きます。 私の経験からすると、TOEIC500点あたりを飛び越えた人は、表現力を増やしていくことでわりと簡単に600点台あるいは700点台くらいまで上がります。しかし、500点レベルを越えられない人は、一生懸命時間をかけてやっているのに半年経っても一年経っても一向に伸びないこともよくあります。イメージとしては、基礎が固まらないためいくら積み上げようとしても下からグズグズ崩れてしまうような感じです。 英検2級、TOEIC500点というのは履歴書に書けるレベルと言いますが、よく言ったもので、このレベルに到達すると根本的な英語の力は安定した感じになります。ちなみに大学卒業生の平均が500点を越えたくらいです。 従って、半年で250点を600点に持っていくのは、特に独学の場合、正直言って目標が高いかな、と思います。高校の内容をきちんとカバーするところまでやって1年で500点を目指すというあたりが、当面の目標になるのではないでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 学生時代から英語は苦手な科目で、今までその場凌ぎで何とか括り抜けてきました。 が、いよいよ英語か本当に必要な状況になってきたので本腰入れて、 今まで目を背けてきた分英語の勉強を頑張ろうかと思います。 半年で350点アップは自分でも高すぎる目標だと思っておりました(^^; ですが、遠い目標だとしても600点を目指して日々学習してゆこうかと思います。 アドバイス、どうもありがとうございました!
洋画を聴き取るのはけっこう難しいですよ。作品によりますが。 600点ってすごく英語が分かるような感じがしそうですが、取ってみるとそうでもないんです。 なので、TOEICの問題集などをやって「解らないところだらけ!」と思っても、まあそんなものなので、あまり悲観なさらないように。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item10.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover2.htm 聴き続ければ聴けるようにはなってきますが、解らない単語ばかりのを聴いても辛いです。 って私はいきなり米軍ラジオを聴いてましたが(^^; 効率を求めず、楽しんで触れる分にはいきなり難しかろうが何だろうが、続けられればいいような気がします。 TOEICに集中するなら、TOEICに出てくるような内容も取り混ぜて「読む・聴く」練習するのが良いんじゃないでしょうか? 文法的なことは中学校レベルで良いと思いますが・・・私は完璧にマスターしてなかったですよ。 文法が苦手な人でも、そこそこ聴けて読めれば700点台ぐらいまでは取れちゃいます。 しかし、リスニングより文法や語彙や長文などの「リーディング」パートが得意な600点は、こんな風なのかもしれません。 ↓ http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenjiohya/newpage14.html 私はこんな立派な内容を持ってませんが。 人によってリスニング、リーディングの得意不得意があります。 得意なほうに力を入れてみるのも方法です。 (もっと上の800点、900点を目指すには不得意分野もやらないと足りませんが。495点+495点=990点だから) 「会話」はリスニングとスピーキングに分けらることができます。 TOEICに出てくるのはリスニングです。 なので、TOEICの問題を聴き取れても上手く喋れない人は少なくありません。 音読は役立つと思いますが、「喋れるようになる」目的の練習でなくて、まずは「英語の音に慣れて聴き取る」ための練習と考えていいんじゃないでしょうか。 将来会話するにしても、聴き取り力は必要ですし。 600点を目指すために「全部聴き取れる」必要はありませんが(無理です)、聴き取れる部分が増えればスコアアップします。 私は真面目に短期集中で勉強したことがないので具体的にアドバイスできませんが、こんなTOEIC勉強サイトはどうでしょうか? http://www.1toeic.com/ 「前から聴く・読む」にはこんなのも。 http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm 難し過ぎない英文にたくさん触れるのもいいかも。 英文って慣れないと疲れます(^^; アマゾンでは、目標スコア別に参考書を絞り込めますよ。 http://www.amazon.co.jp/TOEIC-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92-%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%83%BB%E8%BE%9E%E4%BA%8B%E5%85%B8%E3%83%BB%E5%B9%B4%E9%91%91-%E5%92%8C%E6%9B%B8/b/ref=amb_link_14/503-8627979-9098338?%5Fencoding=UTF8&node=541934
お礼
ご回答、ありがとうございます。 参考アドレスを沢山、ありがとうございました! どれも見た事のないサイトばかりでとても助かります(^^) リスニングを中心に、自分でも分かるような中学生レベルのものから 聴きまくっていこうかと思います。 細かく教えて下さり、本当にありがとうございました! 勉強頑張ります(*^_^*)
- 06kumagoro
- ベストアンサー率29% (110/376)
あくまで私個人の勉強方ですが、 私は中学・高校の教科書を徹底的に音読しました。 教科書のCDに合わせて、同じスピードで、同じリズムで読めるようになるまで、30回、40回と読みました。 つまづくところは、一人でぶつぶつ繰り返したり・・・ そうすると、英語の音のリズムがつかめてきて、リスニングにすごく役立ちました。 それだけ読むと、文章も暗記できるし、 あくまで、文法など理解したうえで読むのです。 聞きながら、今度は、その英語をノートに書き出してみたり。 ずると細かな前置詞や、聞き取れなかった音など改めて確認することができます。 たまに自分で自分の声を録音して、発音が滑らかかチェックします。 そうしてこつこつ積み上げたのを、英会話教室などで実践・応用してみることで、定着させました。 ただ行くのではなく、「今日はこのことを言おう」と準備していくのです。 塾には通ったことがないし、英語は中学一年から普通に始めましたが、 それでも上智大の英語学部に入ることができました。 英検1級も取れましたし、TOEICもほぼ満点です。 学校で教わる英語で、十分対応できます。 文法は、あまり色んな教材に手をださず、ひとつのドリルを徹底的に繰り返してやったほうが効果があると思います。 最低5回。 最初の1,2回は間違っても仕方がない。 3回目で、「あー、覚えたのにまだ思い出せない」 4回目あたりから、「確かこうだよな」 5回目で間違えないようになる。 ただし、きちんと理解すること。 「ジュゲム ジュゲム ゴコウノスリキレ…」みたいに、まじないのように暗記するのでは駄目。 あとは、80年代の洋楽もお勧め。 メロディが比較的ゆっくりで、極端なスラングはあまり見られないので。美しい英語です。 それを繰り返し、歌い覚えて意味をつかむ。 学校で習った表現や言い回し、文法のポイントがどんどん出てくる。 あとは、信頼できる先生を見つけることも大事です。わからないとき、文法や言い回しや、辞書の使い方などを教えてくれる先生。 上級者はその場その場でいろんな人に聞いてもいいでしょうが、初心者は、ちゃんと自分の弱点をわかってくれ、継続的に指導してくれそうな人のほうがいいです。 ちなみに、TOEIC600では、英語を使った仕事はなかなかできません。 ほぼ満点の私でも、「英語で食っていく」ことはまずできません。 プラスアルファ、英語以外に何か技能や資格や仕事をお持ちですか? たとえばですが、「看護婦をしていて外国語ができる」、「建築に携わっていて英語ができる」などなら素晴らしいのですが、「英語だけ」の英語馬鹿では、将来性はないでしょう。 ・・・実は自分がそうですが。(泣) あくまで参考意見です、がんばってください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 とても詳しく教えて頂き、感謝致します(^^) 教科書の音読は本当に大切なのですね。 明らかに私は音読不足です。音読に関してだけではありませんが、全てにおいて 今までたった数回繰り返しただけで満足していました。 となると、やはり音読に重点を置き、同時に文法と語彙を身に付けるような 勉強をした方が良いのですかね(^^; 洋楽は結構好きでして、たまにサイモン&ガーファンクルやビートルズを 聞いています(リスニングに最適だと以前聞いてことがありまして) とりあえず、半年以内に600点以上を目指しながらこれからも英語の勉強は 続けていくつもりです。いつの日か、TOEICで高得点を取得出来るように なったら英文事務や輸入関係の仕事等出来たらいいなと思っています。 夢のような話ですが、いつか翻訳のお仕事等出来たら最高に幸せです。 全く英語には関連性のない資格ばかり持っていて(簿記やMOUSや一般事務的なもの)、 これといった国家免許や資格は所持しておりません('_') 英語以外に何か、胸を張って使用出来るような免許が欲しいですね。 とは言え、まずは英語の勉強を頑張ります! アドバイス、ありがとうございました!
- baneshwor
- ベストアンサー率10% (14/134)
どの言語でもそうですが、まずは語彙力が必要となるかと思います。単語さえ理解していれば、文法がどうであれ、文章の意味がわかりますからね。 リスニングは今の時点ではできないのが当たり前ですね。気にしないほうがいいですよ。私は留学して一年間は何言われているのかさっぱり…でした。だから、日本でリスニングを伸ばすのは難しいかも。 TOEICは900点ちょっとあるのですが、留学していた人間はその点数はとれておかしくないので、もっと高いところを狙おうと思ったとき、「語彙力」がないことに気づきました。で、それを伸ばすために英検1級を受け(明日合格発表~)、1級用の語彙をある程度マスターすると、以外や以外。結構色んな文章がつまずかずに理解できます。文法はいまだめちゃくちゃな私ですが、ボキャブラリーの大切さを感じた瞬間でした。 TOEFLも同じような気がします。ただ、個人的にはTOEICの方がTOEFLより簡単な気がします。そして、どちらのテストにしても、単語力なしでは無理なお話なので、やっぱりまずは単語力をつけるのが良いかとおもいます。 がんばってくださいね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 リスニングに関して、そう仰って頂けて少し救われました(^-^; 私は少し焦り過ぎなのかもしれませんね。 とりあえず、一日でも早く少しでも聞き取りが出来るようになるべく 英語のCDを聞いておこうと思います。 TOEIC900点以上とは、尊敬致します! そんな方でも語彙力の不足を感じられてしまうなんて…どれ程語彙力が 重要なものであるか、実に理解致しました。 アドバイス、ありがとうございました!勉強、頑張ります(^^)
まず戦略的にマチガイなのは、中学英語を完璧にマスターするためには高校程度の英語力が必要だということです。そのため、勉強は高校用のものを使うことです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は英語は学校でしか勉強したことがなく、それすらももう 10年以上前の話になってしまいました。 そんな私ですので、一からスタートの意味も込めてまずは中学生が使う問題集から 進めて行こうと思いまして…(^^; それが納得のいく段階まで到達したら高校用のものを使用しようと思っています。 アドバイスありがとうございました!
お礼
ご回答、ありがとうございます。 genmai59さんの回答を読んで、目から鱗が落ちた気分になりました。 確かに『中学英語で言いたいことが~』をやりながら、何だかこれでいいのかな… と疑問に思っておりました。一度に色々詰め込みすぎました(^^; 一日の学習時間の2~3時間の中で、上記のものをちまちまとやっていたので 実はあまり身に付いていないような気さえして… 恥ずかしながら今更その事実に気付き、本当に危ない所でした。 とりあえず、5月下旬のTOEICを受ける予定です。 それまで、とにかく只管音読・筆写を中心に勉強していこうかと思います。 参考アドレスもありがとうございます! 仰る通り、英語上達完全マップさんを参考に学習計画を立ててみました(^-^; もう一度サイトを見直してみようかと思います。 とても詳しいアドバイスをありがとうございました!