• 締切済み

壁紙選び

壁紙を張替えようと思っています。 表面強化の機能がついた壁紙を選ぶと、でんぷんと酢ビが主成分の接着剤を使うそうです。 表面強化の機能がついていなくて、防かび、消臭、抗菌の機能がついた壁紙を選ぶと、でんぷんだけの糊を使うそうです。 壁紙を決めるにあたって、迷っています。 1、表面強化の壁紙を選びたいのですが、酢ビが、くさかったり、体に有害だったりしないでしょうか? 2、表面強化や、汚れ防止の機能のついた壁紙は、どの位効果がありますか? 3、表面強化のついた壁紙は、暖かい時期でないと、冬の寒い時期だと、上手に、はれなくて、ふくらんだりしてしまう事があると言われたのですが、そういったことは実際よくあることでしょうか?

みんなの回答

  • studio88
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

壁紙貼る仕事してます。 1、少し酸っぱいにおいがしますが、乾けば糊の匂いは消えます。残るのは新品の壁紙の匂いです。たまに頭が痛くなる施主様もおられます。 2、メーカーショールームや業者などから大きいサンプルをもらって、キズ付けたり汚したりして確認できますよ。経験上、汚れ防止は継ぎ目がだんだん目立ってくるように感じます。継ぎ目には汚れ防止機能がありませんからね。 3、冬の夏との違いは、壁紙の硬さと糊の乾燥の遅さだとおもいます。たまにあることですが、「ふくらんだりしてしまうことがある」って言うぐらいだから過去に経験されてる業者さんかもしれませんね。一度経験した職人さんなら糊の濃度や塗布量や下地の調整などを工夫できますので大丈夫ではないでしょうか。もしふくらんでも注射器などで糊を入れて手直しはできます。

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.3

ロコスケです。 訂正と補足です。 JISで☆は4つまででした。 お詫びして訂正します。 ミシュランと混同しました。 本来は等級として☆は3つまでなのです。 4つとは、製品が優秀という意味よりも、建築基準法の規制外の製品 だと言う意味です。

  • hare_nohi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

1、工事後換気を十分に行えば飛びます。(機密性の高い住宅ならなおさら数日間換気を続ける必要があり)しかし、感じ方は各個人の感じ方により違います。 2、機能が付いていないものよりは効果がありますが、こちらもまた感じ方により違ってきます。 3、考えられます。接着する材料、ビニル系のクロス共、寒いと能力が発揮できなかったり硬くなったりします。 ※クロスの貼替えのみ(下地のボードは変えない)工事の場合は薄いクロス(500番代)や硬いクロス(汚れ防止や表面強化)は下地のボードの不陸により通常新築時より狂いが発生しやすいことは否めません。リフォームならではです。 ※機能付きはテカリがありますので、うるさく感じないかどうか!?などご考慮されたほうが宜しいかと思います。 ※F☆☆☆☆の製品をご使用下さい。(建築基準法により)

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.1

ロコスケです。 酢酸ビニルは、別名エマルジョンとも言われて、代表的なものでは 木工ボンド(白色)とか、水性ペイントで使われてます。 乾くまでに少しだけ酸っぱい臭いがしますが、最近は極めて少ない です。 1の質問に対して 貼っている時に、わずかに臭いを感じる事はありますが、気になる ことはありません。 無害だと思って差し支えありません。 業者なら規格に合格している物しか使いませんから大丈夫でしょう。 安全度は星の数で示されてます。 五つ☆か、4つ☆なら、室内での使用に問題はないのです。 念の為に、業者に聞かれても良いと思います。 クロスの問屋でノリも購入すると思います。 規格外の物を販売はしませんので大丈夫です。 2の質問に対して 汚れ防止や強化クロスは、主に業務用に使用されます。 汚れ防止は、タバコの喫煙でのヤニの付着軽減や、一般の汚れの 拭き掃除には有効ですが、どの程度の効果があるのか、同一条件で 普通のクロスと比較したことないので判りません。 寿命は一概には言えません。 しかし、過信できるほどのものではないでしょう。 3の質問に対して 室内の気温が7度以下だと極端に乾燥が遅れるのです。 その間にクロスが暴れるということでしょうか。 建築中の建物の内壁は、ほぼ外気の温度と同じなので貼る時間が夕方 からとか気温が下がりつつある環境では生じやすいでしょう。 単なる張り替えならば、人が住んでいる室内ならば、ある程度、室内の 気温が高いので可能性は低いと思います。

関連するQ&A