• ベストアンサー

室内犬に室内トイレは必須ですか?

室内飼いの場合、犬用トイレを設置せず、外飼いと同じように1日に2~3回の散歩時だけとしつけることは可能ですか? 散歩に行くのに室内トイレも設置するのはなぜでしょう。 近い将来に戸建住宅購入し、犬(希望は柴犬)を室内で飼いたいと考えており、内装をペット対応のものにしようと思っています。(床を滑らない材質かカーペットを敷く、消臭機能のあるカーテンや壁紙を使うなど) そこで犬のトイレは…?となりました。 主人は柴犬を外飼いした経験があるので、室内で飼っても散歩で済ませたらいいと言うのですが(子犬時期は別ですが)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.4

全く、飼い主の裁量の範囲です。 が、現実には、次のような展開になります。 1、子犬がやってくる。 2、やりそうだと、室内のトイレ場に抱いて連れていく。 3、褒めておだてて「トイレごっこ」に持ち込む。 4、散歩し始めると外でしだす。 5、雨の時困るので庭にトイレをさせ始める。 6、老犬になると、内トイレでしたり庭トイレでしたりするようになる。 ですから、余り、「外か内か?」と対立的に考える必要はないと思います。 子犬時代、成犬時代、老犬期で色々と変化するのが実態です。 <トイレ場は重宝> 我が家では、1畳程度の土間を裏に面して作りました。 そこが、ハスキーのトイレ場です。 そこから、外の犬小屋へ抜けることが出来ます。 夜間や雨の日、それに夏場はクーラーが必須ですので室内飼いです。 お風呂場トイレも利用していますが、専用の土間を用意しておくのも手です。 もちろん、左官屋さんに「犬用トイレ場である」と言います。 うまーく、作ってくれます。

その他の回答 (9)

noname#204107
noname#204107
回答No.10

トイレは基本室内で、がいいと思いますよ。 外でするようにしつけると、外でしかしなくなってしまう場合もあります。 晴れの日なら問題ないでしょうが、雨や雪の日は散歩に出られませんし、仮に多少の雨や雪では散歩に行ったとしても、台風なんかで大雨が降ったらそんなことは出来ませんし。 特に夏場はオシッコ、臭いますし。(季節を問わず、外でさせたら水で流すようにしてます) 家の犬(シェルティー・メス)は、子犬の頃から室内でするようしつけていて(予防接種が終わっていなかったので散歩に出られるようになるまで時間がかかった)、中々外でしてくれませんでした。 でも天気が大荒れした時にはやっぱり助かりますよ。 中でしてくれればそんな日に無理に散歩に出なくても済みますからね。 しつけしだいで、飼い主の指示に従って排泄するようになりますよ。 家のコは『ワン・ツー、ワン・ツー』とか『ちっち、ちっち、』『プープー、プープ、」なんかが指示語になってます。(統一した方がいいんでしょうがしつけの過程で色々バリエーションが出てきた) ご参考になりましたでしょうか?

回答No.9

室内トイレは、必要だと思います。 家の場合、今飼っているワンコは、トイレは全て室内トイレですませています。 以前飼っていたワンコは、散歩でトイレをすませていましたが、年を取って散歩に行けなくなった時、困りました。 室内トイレのしつけが出来ていなかったので、家の中で垂れ流し状態になりました。 新しく今のワンコを飼った時、獣医さんから散歩の目的はトイレではないと注意されました。

回答No.8

トイレはすべて室内でお願いします。 外は大も小も犬のトイレではありませんし、マーキングという言い訳は通用しません(実際に匂うのは他人の壁なので言うほうはそりゃ楽でしょうが)よく言われる「人間の都合」ですが、それなら飼い主の家だけにしてください、飼い主の主義の都合で被害にあう身にもなって欲しいものです。はい、そういう私は被害者です。 犬の事も大事ですが、まず第一にその結果が無関係の周りにその人に関係ない被害を与えてないか考えてください。

noname#21166
noname#21166
回答No.7

我が家は10ヶ月の♂がいます。基本的に外ではしません。室内トイレトレーニングの成果か、外ではよっぽどの事がない限り大・小ともに我慢していますので、最近では見かねた時には外でシーツを広げてさせています。今後、マーキングを始めても、させないようにしつけるつもりです。 質問者様が指している「室内トイレ」がトイレトレーなのかペットシーツの事なのか分かりませんが、シーツはそんなにかさばらないし持ち歩きが可能ですから、トイレ=シーツ…と覚えさせるようにしてはどうでしょうか? うちは病院に連れて行った時に採尿の必要がある場合、病院の前の道路でシーツを広げて「トイレ、トイレ…」の掛け声でもしてくれるようになりましたし助かります。 先日も動物病院に行った際、病院の外壁にマーキングさせている飼い主さんを見ました。動物病院だから…という気持ちがあるのかも知れませんが「自分の家の壁にも同じ事させているのだろうか?」と非常識に感じました。 私が犬を飼い出して初めて目に付くようになった物のひとつ「糞の持ち帰り(飼い主のマナー)を呼びかける看板」…あちこちのお宅の塀や足元の植え込みに設置されてます。皆さん声を大にして言わないだけで、悩まれた末に市区町村の窓口からそういった看板をもらっているのだろうと思います。掲示板やこういった場所で叫ばれる糞尿の被害は氷山の一角なのだろうと思います。 お住まいの地域性にもよるかも知れませんが、飼い主のモラルやマナーが厳しく問われている場面もよく見かけますし、室内飼いなら尚更、排泄場所は「室内>外」で、できるだけ他の方に迷惑をかけない気配りも必要なのではないでしょうか。 室内の内装を消臭機能にして排泄は外!=公共の場所なら汚しても構わない、という意味ではないですよね…?

  • yusayusa
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.6

初めまして。 トイレが室内(自宅)だけだと、旅行先や長時間自宅に 戻れない(もしもの怪我で入院)時、 トイレが屋外だけだと、数日間外に出られない(怪我で入院など)時や、 台風・大雨、飼い主様の体調不良などで外に出られない時、 どちらにせよ、イヌは排泄を我慢することになると思います。 イヌは、2~3日はトイレの我慢ができるそうですが、 体調不良の時(お腹を壊したり)は我慢できなくなる時もあるそうです。 そんな時はやはり室内にもトイレがあれば便利だと思いますよ。 私は、飼い主やイヌの体調、イヌの老後のことも考えると、 家でも外でも両方で排泄ができたらいいと思っています。

  • haha-kaka
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.5

私も最初は散歩で用を足してくれるようになり、ほっとしたものでした。 でも、だんだんそれが間違いだったと気付きました。 雨の日も台風の日だってお外でしか用を足せないのは、元気なうちは それでもいいかもしれませんが、犬だって人間だって具合の悪いときがありますよね。 そんなことから、一念発起してトイレトレーニングを始めました。 でも、もう何年もお外でしかしなくなっていたので大変で、私の犬の場合、 オシッコに3年、ウンチはさらにもう1年かかってやっとでした。 こんなことなら散歩で用を足すようになっても、まず家で排泄してから 散歩に出るようにしておくべきだったと大反省でした。 我家の犬のトイレはバスルームですが、犬が自由に使うのでなく、時間 を決めて必ず連れて行ってさせています。 そして終われば片付けますので常設ではありません。 私の犬は去勢したのが遅かったのですが、足上げシッコをさせないよう しつけていましたので、バスルームでもオシッコは専用のカップで受け てトイレに流し、ウンチのほうもチラシなどで受け止め、これもウンチ だけトイレに流しています。 気になる臭いも、トイレ用の消臭スプレーをバスルームにひと吹きすれ ば臭いが残ることもありません。 万一オシッコがこぼれてもバスルームですので簡単に洗い流せますし、 バスルームの床にトイレシーツを敷いてもいいと思います。 散歩は家でトイレを済ませてからになりますので、時間に余裕がないと きは大変ですが、することをしないとお外に出ることができないとわか ってるのか、犬も一生懸命がんばってくれていますよ。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.3

豆芝をを飼ってました、散歩の時のほうが良いです。 うちの場合用を足したいとき吠えました(ワンの一言ですが)基本的には散歩のときでよいと思います。糞の始末はしっかりお願いします。 戸建だと小さくても庭があればそちらで特定の場所で用を足すようしつけても大丈夫です。室内で用をたすしつけは個人的には感心しません。 ご主人の意見に賛成です。

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.2

可能です。 ただNO1さんがいう事ももっともなので、そのようにしつけるなら飼い主は、そういう面も配慮しないとダメかと思います。

回答No.1

田舎に住んでるのですか? 外はトイレではありません。 人間と共存するには、人間のルールに従うべきでしょう。 とかく、犬を飼っているひとはそのことを見逃しがちです。 動物の糞尿で困っている方がいるということを忘れてはなりませんね。 トイレは室内でするようにしつけるべきです。

関連するQ&A