- ベストアンサー
返られますか?
親しくなればなるほど、「この人は私を捨てるんじゃないか?」「きっと私のことなんて嫌いだ」と不安が心の中に渦を巻いてしまいます。 その不安をぶつけるように、以前付き合っていた人に酷い言葉を言ったり、友達に暴力を振るったりしました。親に、ヒステリーを起こしたり。小学生のときに、教室をめちゃくちゃに荒らしたこともあります。 そのような行為をしているうちは、へんな言い方ですけど、相手に注目されたり引き止めたりすることで少し快感を覚えることもあります。 そして、喋る言葉(思っていること)極端なことばかりです。 でも冷静になったとき、とても後悔します。 そして人と深く関わることが怖くなり、避けてしまいます。 話かけて貰えるのに、言葉を途中で切ってしまいます。 自己中心的で我侭な性格なのかもしれません。 でも、こんな自分が嫌なんです。まともになりたいです。 返ることは可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
変えたいという気持ちがあれば変えれますよ。ボランティアから始めてはいかがでしょうか。自分が必要とされていると実感できるでしょう。私も月に一度子供と遊ぶボランティアに参加しています。
その他の回答 (1)
- Snusmumrik
- ベストアンサー率48% (26/54)
親しい人に対しても、つい「この人は私を捨てるんじゃないか?」、「きっと私のことなんて嫌いだ」という不安を感じてしまうなか、これまでよく頑張ってこられましたね。今の自分から変わりたいという質問者さんのお気持ち、少しずつでもいいので実現できていくといいですね。 お尋ねのような不安な気持ちがどうしても心の中に湧いてきて、ついつい不本意な行動をしてしまうのは、「境界性人格障害」と呼ばれている人たちの心境と近いかもしれません。一度ネットなどで調べてみられてはいかがでしょうか? 調べる中では、けっこうひどい書かれ方をしたものもあるかもしれませんが、当事者の方達が変わろうと努力されている姿や、こころある専門家の意見などを読むと、質問者さまも共感できるかもしれません。。。あんまり当てはまらないようなら、すみません。読み流して下さい。
お礼
回答有難うございます。 御礼が遅くなり、申し訳ありません。 >親しい人に対しても、つい「この人は私を捨てるんじゃないか?」、「きっと私のことなんて嫌いだ」という不安を感じてしまうなか、これまでよく頑張ってこられましたね 有難うございます。このような優しい言葉をかけてもらったのは初めてです。凄く嬉しいです。 変わりたいという気持ちを大事にして、焦らず前向きにがんばってみます。 >お尋ねのような不安な気持ちがどうしても心の中に湧いてきて、ついつい不本意な行動をしてしまうのは、「境界性人格障害」と呼ばれている人たちの心境と近いかもしれません 人格障害ですか・・・。少し怖いですが、早速調べてみます。 そこで何かヒントになるものを得ることが出来たら、幸いです。 本当に有難うございます。
お礼
有難うございます。 私も子供が好きです。甥や姪と遊ぶことがあり、必要とされるのかとても気持ちが落ち着きます。そのような時間を大切にしてみようと思いました。 でもどうしてこのような態度が出てしまうのか、さっぱり分かりません。言ってることも極端だというのは、友人から言われました。それまで気がつきませんでした。自分が良く分かりません。。。