- ベストアンサー
高校数学の問題です。
「ΔABCの∠Aの二等分線が辺BCと交わる点をDとして、ΔABC、ΔADC、ΔADCの重心をそれぞれG、H、Iとする。BD:DC=2:3であるとき、GHとGIの比を求めなさい」という問題でこたえはGH:HI=3:2なのですが逆の比になってしまいました。どこがおかしいですか?ほんとにこの答えがあってるのかもアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
△ABCの面積=△ABDの面積+△ADCの面積です。 従って△ABDの重心と△ADCの重心の重心が△ABCの重心です。底辺の比は面積の比になりますから重心Hにおもり2個、重心Iにおもり3個置いた場合と同じです。このおもり5個の重心はHIを3:2に分割する点です。「どこで支えれば釣り合うでしょうか」という問題として考えればいいです。重心を支えれば釣り合います。重心はおもりの多い方に寄っています。 >「∠Aの二等分線」が辺BCと交わる点をDとして この条件は何処に効いているのでしょうか。必要ないと思うのですが。 辺BCを2:3で内分する点というのと変わりません。 別の問題の一部でしょうか。
その他の回答 (4)
- kkkk2222
- ベストアンサー率42% (187/437)
debut様のような初等幾何、はにがてなのでvectorでやります (debut様 初等幾何 というのは他の幾何学に対する用語で 決して 簡単という意味では使っていません モーリーの定理 九点円 フォイエルバッハの定理 パスカルの定理 さらに難解な・・他に用語がないので) 点A、B、C、D、G、H,I の位置VECTORを a、b、c、d、g、h、i とする d=(3b+2c)/5 g=(a+b+c)/3 h=(a+b+((3b+2c)/5))/3 i=(a+c+((3b+2c)/5))/3 g-h=(1/3)(c-((3b+2c)/5))=(1/5)(c-b) i-g=(1/3)(((3b+2c)/5)-b)=(2/15)(c-b) g-h=(1/5)/(2/15)(i-g)=(3/2)(i-g) 即 HG:IG=3:2 EOF
- kkkk2222
- ベストアンサー率42% (187/437)
落ち着いてやれば出ます 間違う可能性のあるのは2箇所 私は点A、B、C、D、G、H,I の位置vectorを a、b、c、d、g、h、i と置いてやりましたが 正 d=(3b+2c)/5 誤 d=(2b+3c)/5 g-h と i-g が b と c であらわされれる時の係数を逆に計算している 次の投稿で解答をかきます
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
BC の中点をM,BDの中点をN、C Dの中点をO とすれば、BD:DC の比を示す数2と3を使うと BC =5なので BM=2.5、BN=1を考えて NM=1.5。 また、C M=2.5、C O=1.5なので、MO=1。 よって、NM:MO=3:2です。 そして、H,G,Iを結ぶ線分はBC に平行なので NM:MO=HG:GI=3:2
- werthers
- ベストアンサー率40% (20/49)
>ΔABC、ΔADC、ΔADCの重心をそれぞれG、H、Iとする。 ΔADCが2つ出てきてます。 うっかりミスの可能性があります。
補足
「ΔABC、ΔABD、ΔADCの重心をそれぞれG、H、Iとする。」でした。すみません。