- ベストアンサー
親と姉の喧嘩で私はいつも間に挟まれてしまいます
こんばんわ。初めて相談させていただきます。 私の母と姉はすごくすごく仲が悪いです。 そして、いつもちょっとしたことで言い争いをしています。 その言い争いの際に、いつも私が間に挟まれることになってしまうのです。 言い争いが始まると、 「あんたはどっちが正しいと思うの?」と言われたり、黙示的にですが「あんたはどっちの味方につくの?」といった感じの態度を取られたりして困っています。 どちらかの言い分が正しいと思う旨を告げると、正しいと言われなかった方は私に八つ当たりをしてきたり、 また、どっちもどっちだと思い、「どっちも悪い。」と言ったりすると今度は私への罵倒が始まります。 ちなみに父はこの2人のことに関してはまったくの無関心といった感じで、何もしてはくれなさそうですし、以前に相談したときも「そんなのほっとけばいい。」といわれて終わりました。 私は今後どういう風にしたらいいのでしょうか。困り果ててます。どなたかの回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様が出来るかどうかは解からないのですが… 一度、正直に… 『「あんたはどっちの味方につくの?」とどちらかの言い分が正しいと聞いてくるけど…言われなかった方は私に八つ当たりするし、両方を批判すれば感じの悪い態度を取られたりするし…はっきり言って迷惑!』 とキレてしまってみては? その後冷静に… 『どちらかの味方をする事で、どちらかの“面子”を潰すのであれば、お互い納得のいくまでの議論をすれば良い。だから親子喧嘩の火の粉を私に飛ばさないで…』 と畳み掛ける… その後、お父さんの様に無関心でいる方が“楽”のような気がします。 私的には「無関心」と「我、関せず」は微妙に違う気がします。 と思います… ようはお母さんとお姉さんは「レフリーとしてあなたにリングの上に立って欲しい」と言ってるのでしょう? お父さんは長年の経験から「観客」としてのポジションを手に入れているのです。 「レフリー」は『正しい』『正しくない』を言うだけでどちらの味方(セコンド)では無いという事が“大前提”ですから、その事を言うのも効果的かと思います。
その他の回答 (3)
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 今度そういう場面に遭遇したら 「私の相談にも乗って。こういう場合どうしたら良いのか分からない。どっちについても私が罵倒される。正直困っている。」と言ってみてはどうでしょうか。きっと当事者には分からない悩みでしょう。 ちなみにそういう場面に遭遇したら同じ机につかず、テレビをみたり、自分の部屋に行ったり場所を変えるのも手です。
お礼
回答ありがとうございました。皆様良い意見を下さったのでポイントは回答順につけさせていただきました。 2人に関わらない、という考えは今まで私の中にはなかったので、皆様のアドバイス本当に感謝しています。 今までは「2人の状況をなんとかしなければ」という気持ちで関わってきました(というか関わることしか思いつかなかったのです)が、埒が明かないようならば、関わらないという選択肢を実行してみたいと思います。 ここでのお礼をもって皆様へのお礼とさせていただきます。 ありがとうございました。
- 333mol
- ベストアンサー率18% (53/281)
お父さんの味方 まさに放っておくしかない関係、どちらに味方しても損します。お父さんは正しい。だからお父さんの味方になりましょう。
お礼
ありがとうございました。 お礼はNo4様への欄に詳しく書かせていただきました。
- tamapoo
- ベストアンサー率35% (108/304)
難しいですねえ。 「どちらが正しいか答えたら片方から八つ当たりを受けるからどちらにもつかない」 「どちらについてもとぱっちりを受けるからどちらにもつかない」 みたいに のらりくらりとあくまでも中立を守るしかないですね。 例え明らかにどちらかが悪くても。(どうせ回数的には五分五分でしょうから) 「八つ当たりしないから」と言われてもとにかくどちらの味方にもつかない。 それでもしつこく聞かれたら「私には分からない、お父さんに聞いて」と お父さんにふる。
お礼
ありがとうございました。 お礼はNo4様の欄に詳しく書かせていただきました。
お礼
ありがとうございました。 お礼はNo4様の欄に詳しく書かせていただきました。