• 締切済み

知人がうつです

知人が3年うつで不安定な生活を送っています。 自営(飲食店経営・夜から営業)で独身30代の女性ですが、 3年前ご主人が亡くなり、両親兄弟・子もなく親戚もうつが元で疎遠になり、 孤独で将来を不安がって何事も無気力です。 嘘をついたり、噂を簡単に信用したり、勧誘や詐欺によくだまされます。 普段の会話も、相手の話を早合点したり誤解したり、 突然話題が飛んで噛み合いません。 そのため失言になりもめ事がよくあります。 心療内科はかなり対応が悪いようで投薬だけ(薬は隠して教えてくれません)。 転院を進めますが、理由も辻褄があわない事を頑なに言って 同じ病院に通院したがります。 不眠症で眠剤ほしさに「腰痛で寝れない」と整形外科を転々とします。 自殺願望はないのですが、とにかく誰かに深く構って欲しいので すぐセフレ(男女問わず)を作ってトラブルになります。 夜中にぷいと車で外出して帰って来れなくなり、 知人が名古屋から仙台まで引き取りに行くことも。 「入院や仕事を休んでゆっくり・・・」といたいのですが、 生活も苦しく、家賃・経費を引くと知人が時々食事を差し入れして 何とか凌いでいるありさま。 福祉関係の相談はヒステックにこばみ、穏やかに言っても騒ぎます。 あらゆる事で行き詰まると、引き籠もって数日音信不通。 店も閉め、どこにるかも分からず、ふらふらになって助けを求めます。 みんな見捨てることも出来ず。手をこまねいています。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.1

やはり治療も生活上の問題も、専門家の対応が必要なケースだと思います。 本人の病気に対する意識に問題がある場合、 専門家ではない人が説得するのは無理があります。 専門家ではない人にできることがあるとすれば、 本人を無理に説得しようとせず、本人の心のうちをまずとにかく聴くこと (これもかなり忍耐と困難さが伴いますが……)、 専門家の助けを得ることを本人に伝えるには、 感情論ではなく客観的に事例を示すことがとても大切です。 具体的には、他人を簡単に信用することで金額の損失がいくら出てるのか、 精神科への転院や(心療内科ではなく)や福祉サービスによるメリットは何か、 といった事実のみを冷静にお話しすることです。 従って、ご質問者様はじめ周囲の方々にも、 専門家のアドバイスをいただきながら慎重な対応が求められます。 精神科医のほかに、精神保健衛生士 (主に病院や行政機関におり、福祉のプロでもある)にも 相談するのをお勧めします。

noname#99029
質問者

お礼

ありがとうございます。 今月はかなり経済的に厳しいようで辛いらしく、 市の福祉課の方、資金融資関係の窓口との相談を 本人がようやく応じてくれました。 これから連れて行きます。

関連するQ&A