• 締切済み

壁紙貼り賃

栃木県に建物新築するために、建築業者に見積もりを頼みました。 その中で壁紙を、東リ環境壁紙定価1m1090円を指定したところ 見積書には1mに付き1500円(材工共)とありました。高いと思いますが、いかがでしょうか。総m数は410mとなっています。

みんなの回答

  • oramizag
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.7

遅い回答となり申し訳ありません。当方は内装施工業者(職人)です。 結果から申しますと1500円は決して高い金額ではありません。 東リ環境壁紙は地球環境に配慮した魅力ある製品だと思います。しかしながら、その施工性にはまだ多くの課題が残されています。 エコクロス全般に言える事なのですが塩化ビニルのクロスと比較して・つなぎ目が目立つ・凹凸が目立つ・ 1日(1時間)あたりで施工できる量が少なくなってしまう(糊の乾き方や水分の吸い込み方がちがう)・高い技術が必要 これらを改良すべく 糊・下地処理のパテ・その他の副資材・道具も吟味してコストのかかるものを使用せざるをえません。また、東リ製品は、地域にもよりますが仕入れルートのちがいにより、他社製品と比較して余計なコストがかかってしまうのが実情です。(ご質問の時期と違ってしまい本当にすみませんが、この夏、材料はもちろん、副資材の仕入れ価格の値上げが実施されました) 以上の理由から1500円は適正な、むしろ良心的な価格と考えられます。壁紙の価格は、見本帳に掲載の材料代(定価)+副資材+施工工賃が材工単価というのが業界の見方です。

  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.6

 こんにちは!No.4のproduceです。  個人的には・・・高い・・・ですね。  下記サイトより、dekoichi28さんがお住まいの地域の工務店から、ネット上で簡単な見積をとる事ができます。匿名で構わない様です。価格の目安が分ると思いますので、ご利用されてはいかがでしょうか。 http://www.homeclip.co.jp/estimate/index.html  また、410mと言う数量もできれば確認された方がいいかもしれません。良くない業者さんは上乗せしている場合があります。  壁紙の採寸は単純に920mm幅の長さではなく、壁、天井の形状や、リピート(柄のある壁紙の場合、ジョイント部での柄あわせの為、端切れが発生します。その分、余分に必要です)を考慮しますので、一般の方の採寸は難しいです。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.5

クロスの工事はNO.2の仰るように、壁紙によって変わります。指定しているものが高価なのではないでしうか? 汎用(一般的)なものでしたら確かに\1,000-/m2を切っているのが現状だと思います。 また、参考までに書きますと、『張替え』は剥がし手間と下地補修が余計にかかります。

  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.4

 こんにちは!  建築業者の形態や地域差にもよりますが、高いと思います。  多額の営業経費を要する大手ハウスメーカーさんは高い場合が多いです。街の工務店は安い場合が多いです。  又、職人手間賃は関東が高く、関西が安いとの話をよく聞きます。関西の中でも壁紙工事費の相場は業者の多い大都市は安く、地方は高いといった様に地域差がある様です。  私は関西で小さな工務店を自営しております。  ¥1090とは1m2当りの材料の定価です。壁紙は920mm幅が標準ですから厳密には1m=0.92m2ですが、通常、1m何円で見積ます。  壁紙の仕入れ価格は大変安く、内装職人の施工費込みの原価もメーカー記載の材料価格よりもはるかに安いです。  従って、お客様にご提出する見積価格としてメーカー記載の材料価格を上回る事はありません。

dekoichi28
質問者

お礼

ご回答をいただいた皆様ありがとうございます。 1500円は幅920mmを1m貼る単価だそうです。 それに別途諸経費が10%上乗せされそして消費税5%が付いて 私への請求金額は、(1732X410) クロス代だけで71万近くになります。 やっぱり高いですよね。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

はじめまして! 差額が410円ですね。 中身は、接着剤費、貼り工賃、のり付け機械損料です。 壁紙の定尺は、2mです。 壁紙1mは、2平方メートルですから、高くは無いと思います。 業者さんは、良心的なほうですね。 もっとあくどい業者さんは、倍近い金額で出してくるところもありますよ。 地域によっても違いますが。

回答No.2

当方も同じく東リ環境壁紙を希望したところ、1480円(材工込)でした。 高いと思いますが、ビニルクロスより施工しにくいため高くなるようです。 また、建築業者の利益も加わっているため、実際の施工業者の出している見積もりはこれより少ないと思われます。 住宅に関する価格は、定価があってないようなもので、建築業者の好きに設定できるため、納得いかないものが多々ありました。仕方ないのでしょうが。

  • praise_
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

一式ではなく、明細をつけた見積もりにしてくださいとお願いされてはいかがでしょう? また、別の業者にも見積依頼ができればやってみてください。 もし気安くお願いできるところなら、最初から「合い見積もりで」と 言えば、一般的な価格より少し安めで値段をつけてくれるかもしれません。 結果、たとえ似た金額だったとしても、少しでも安ければ、御依頼中の業者さんへの 割引交渉のための材料として使える可能性があります。

dekoichi28
質問者

お礼

ありがとうございます。購入土地が建築条件付なので、他社の見積もりがとれないのです。

関連するQ&A