- ベストアンサー
奨学金の返済
奨学金の返済が、20代後半でまだ済んでいないというのは一般的?なのでしょうか?? 友人がまだ返済仕切れていないと聞いてそんなものなのかちょっと疑問に思いまして。 それから、無利子なんでしたっけ?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学院と言うと、修士課程だけでしょうか。学部4年+修士2年だと、400万くらいという金額で不思議は無いです。 修士まで行くと26歳くらいで就職。就職後最初の1年は返さなくてもいいので、実質返済開始が27歳くらい。繰り上げ返済しなければ返し終わるのが30台の終わりですね。 僕は修士と博士の5年間育英会の奨学金を借りましたが、繰上げ返済はしなかったので44歳までかかりました。
その他の回答 (6)
#5です。6さんも答えてるので良いかと思いますが質問があったので。 #4さんのリンク先を見たら大体妥当な金額だと解ると思います。 理系、特に私大ならお金がかりますし 国公立でも実習などでバイトもままならなかったりもしますので。 6年制の貸与金額みると国公立でも350、私立で400くらいになっているのが解ると思います。
お礼
ありがとうございました。
普通だと思います。 が、途中でお金を貯めて繰上返済して精算する人もいます。 育英会では無利子と有利子のものがあり私は有利子でした。 28歳で繰上完済しました。一度に100万くらい払ったかな。 また、育英会以外にも大学や地域、企業、同窓会などの奨学金もあり 貸与、給付といろいろです。 返す年数や借り入れた金額も利子もまちまちだと思います。 育英会の無利子(一種)は教員で数年働くと免除になったりもします。 大卒者は若くても22歳で卒業です。 そこから150万~200万近く、初任給からでも生活しながら無理なく返せるように返済プランが組まれています。
お礼
良く分かりました。 ありがとうございます。 ところで友人は400万と言っていたのですが、これは多い方なのでしょうか?? 理系で大学院まで行った場合、このくらいになるのでしょうか?
- oudosieru
- ベストアンサー率29% (118/401)
日本育英会の奨学金には第一種(利息なし)と第二種(利息付き)の2種類があります。 また、返還例ですと第一種(利息なし)の場合、14~16年で返還することになっていますから、20代後半でまだ済んでいないというのは普通ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました!
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
育英会でしらた、参考URLで確認できます。 例えば4年生大学の場合だと、14年~16年が返済期間です。 ですので、卒業時22歳だったら31歳時点(卒業後9年)では、まだ返済期間で あっても普通です。
お礼
良く分かりました。 ありがとうございました。
- shimma
- ベストアンサー率13% (12/89)
私も高校の時に奨学金の貸与受けました。 利子については無利子のものもそうでないものもあるようです。返還期間としては私の借りた機関のものは10年。でも、ちまちま返すより、一括返済しちゃったほうが奨励金としてちょっと戻ってきたりするんですよね(もともと無利子の貸与なのにおかしな話ですが) だから働き始めて2年くらいでまとめて返済して終了しました。 高校卒業後に大学に進学したりすると、その間は返還の猶予期間として認められますし、20歳代後半なら特におかしいってことは無いですよ。のんびりした方だなとは思いますけど。
お礼
>一括返済しちゃったほうが奨励金としてちょっと戻ってきたりするんですよね(もともと無利子の貸与なのにおかしな話ですが) そうなんですか。笑 高校と大学では額が違うと思いますが、2年で返済ってすごいですね! 国公立でも理系の場合、数百万単位だそうで、これは数年では返せませんね・・・
私は31でしたよ、返しおわったのが。 まあ、出産してせいもありますが、遅かったですね。 何パーセントか忘れてしまったのですが無利子ではありません・・・ちゃんとついてました。 どうしても、急ぎじゃないと思うので家のローンみたいに「繰上げ半歳」するような感じじゃないんですよね。 不真面目な回答ですが、私はのんびりかえしました。
お礼
そうなんですかー。 よく考えたら、数百万の学費を卒業後、数年で返せるわけはないですよね。
お礼
そうですね、マスターです。 30代の終わりになるのですね。 良く分かりました。 ありがとうございます。