• 締切済み

頭の中がぐるぐる・・・集中力が続かない??

私はいつも頭がフル回転という感じです。 何もしていない時でも、こんなことあったらいいな~っという空想にふけっていたり、ひどいときだとぶつぶつ独り言を言ってしまいます。 片付けや、一度に何かしなければならないときも、集中力が続かないのでなかなか進みません。 ぞうきんがけをしなくちゃ→ぞうきんが見つからない→戸棚かな?→あ、その前にクローゼットをなんとかしなくちゃ→そういえばいらない服片付けなきゃ→ついでに古本もまとめよう→そういえばほしい本があったんだ→ネットで注文しよう→その前に机の上を整理しなくちゃ→そうだ、小物入れを買ってくれば整理できるかも→出かける→片付かない という感じなんです。自分でも、ひとつひとつやらなくちゃっていうのは思うんですが、目につくとどうしてもそちらに行ってしまうんです。 昔からこんな感じで片付けが苦手でしょうがなかったです。 宿題などもやった記憶がないし、どうしてみんなできるのかが不思議なくらいです。 現在は大学生で比較的生活に余裕があるので、片付けも土日をかけてなんとかできていますが、就職したときにどうなるかが不安でたまりません。アルバイトをしたことがあったのですが、簡単な作業でも頭の回転が追いつかず、ストレスで不眠症になってしまい、それ以来していません。がやがやしたところもどうしても苦手で、集中力が続かないのです。 こんな感じでまともな生活が送れるとはとうてい想像できないのです。 これって何か病気なのでしょうか?? だらしないだけなんだとは思いますが、どうにか自分の生活を立て直したいです。何かいいアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

noname#96295
noname#96295
回答No.3

病気かといわれれば、病気ではないですね。特に、対人関係に問題がなければ。世間で言う、器用でないというところでしょう。 学生生活よりも、社会生活のほうが向いていると思います。それも、比較的人数の多い組織のほうが、意外と楽しいかもしれない。 なぜかというと、非常に能力が高いかわりに、コントロールが人並みはずれて下手だからです。そして、そういう欠点が目立たない環境に身を置いたほうがストレスが溜まらないのではないかな。 自分で考えて自分で行動するよりも、頼まれごとや指示を受けて任務を遂行したり、人のアシストにまわったほうが、能力を発揮できるタイプではないかと思います。 それは、システムがないと応用が出来ないタイプ、だがシステムがあると応用力が高いタイプでもあります。 たとえば、あらゆる調味料が掃除道具と一緒に戸棚に入っていても、毎日ごはんを淡々と作ってしまう人がいたとしましょう。 普通はこれではたいした料理は出来ないはずですが、これで高いレベルの料理を作る人がいれば、一種の天才か狂人でしょう。 あなたの場合はこうではなく、やりたいこと、やれること、の前に、まず調味料の戸棚と、掃除道具の戸棚を作ることですね。 そのために必要な空間も確保しないといけないし、完成に何日かかるかというのも見積もらないといけません。 一人で仕事をしたり、一人で生活したりというのは、このシステム作りと本業のくりかえしで、少人数の職場や家族という形もそうです。苦手な人には大変なストレスになります。 人は3通りです。環境を作る人、環境を選ぶ人、環境に自分を合わせる人。作るときは作る、選ぶときは選ぶ、合わせるときは合わせる。ごたまぜにしてはうまくいきません。 参考になったかわかりませんが、集中力の問題というよりは、あなたの長所を生かして、欠点をストレスにしないで、シンプルな考え方をすることが大切だと思いますよ。

noname#33409
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、何か明確な目標や頼まれごとなどをされると意欲がわきますし、やることがしぼられると集中力がすごく続く時があります。 自分にあった仕事を探してみようと思います。 ありがとうございました。

  • beans89
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

あくまでも私の意見ですが、病気ではありません。性格の問題だと思います。片付けの途中で何か思い出し、途中で止めてしまうといった経験は私もあります。また、簡単の仕事でもなかなか覚えられず、苦悩したこともあります。あなただけではなく、結構いるのではないでしょうか。経験を積めば改善していくと私は信じています。どうぞあきらめずに頑張ってみてください。

noname#33409
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験ですね、くじけずがんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

ことを始める前に、予定表を作りましょう。 紙に2本のたて線を引いて、時刻、予定、結果の表を作ります。 出来るだけ予定にしたがって、行動しますが、無理をしないでだめなときは諦めます。 予定が全部終わったら、結果の実際やったことを書きましょう。 何で予定通り行かなかったのか、理由を考えながら記入します。 続けるうちに、予定通り実行できるようになっていきます。 頭で考えただけではだめです。 必ず紙に書いてください。

noname#33409
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモ用紙は常に持ち歩くようにします。 ありがとうございました。