• 締切済み

頭がボーとしている

生まれつき物事を覚えるのが苦手、やっと覚えても思い出せないことが多い状態です。頭の後頭部がいつもボーとしていて、いつもほとんど何も考えていない状態です.物を考えると頭が痛くなったり、拒絶反応でぼーとしてきます。 仕事も集中力が少なく、学習能力が少ないのでミスが多く、精神的に苦しい毎日です。 仕事でも生活でも記憶が頭に浮んで来なくて人と話しすることが苦痛となります。会議中も話しをどうまとめて良いのかわからないことが多く、頭にボヤーと記憶されるのでなんとなく理解できない、また思い出せないことが多い状況です.家に帰ると疲れて常に寝転んでボーとしていたい状況で趣味も持てません。 頭が回転していないせいで、車を運転していたりパソコンをやっていると目がかすんで見えにくくなったり眠くなることが多くあります.文章を読んでいても要旨を理解するのが遅く、読むことに対して脳が拒絶反応をしていることがあります。 打ち合わせ中も、眠くなったり 少し長く話しを聞いていると拒絶反応で時々一瞬寝てしまうときがあります。 今日は何日、今日の予定もよく忘れてしまい、いつも何かミスをするのではと不安な毎日を過ごしています. 一つのことで頭が一杯になり複数いわれると頭が締めつけられるような感じでより思考能力が低下する状況です. また細かい作業をしていると 同様に頭が締めつけられて手にあった物が落としたり、ボーとしていて何をしようとしているのかを忘れます. 過去にMRIとCTを一度ずつ受けましたが問題無いといわれております.父親も似たような性格であるため、遺伝とあきらめるしかないのであれば仕方がありませんが、私の症状に対して少しでも治療出来る可能性があれば 御存知の方は御教授願います.

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

これだけ、質問をしっかり書けるなら改善は可能です。 まず、基本的なビタミン・ミネラル類を薬理学的効果が出るほどに大量に摂取してください。 注射・点滴だと効果が短時間で出ますが、経口摂取の場合は週や月単位で効果が出てきます。 一般的には、プロビタミンA,ビタミンB1,B2,B3,B6,B12, ビタミンCとE,  ギンコビローバとEPAなどが基本です。 少々多めに採り続けてください。 >MRIとCTを一度ずつ受けましたが問題無いといわれております ⇒これなら、脳血管異常は無いと考えてよいでしょう。 脳血管の先天異常ならこれらの検査で人目で分かります。 又、日本人は多くが筋肉が硬く、そのため、神経・血管を圧迫してしまっています。 そのため、呼吸とポーズを併用する、ハタヨーガは効果的です。 通常は深く・ゆっくりした呼吸を常時出来るように訓練し、更にどこでもよいので、常に体を伸ばすようしましょう。 例えば、気がつきにくいのが、腕です。 今すぐに、腕を横に伸ばして、手首を甲側に90度曲げて試ましょう。 これで、前腕の内部が伸びるのが分かるでしょう。 次は、後頭部を伸ばすのです。これで椎骨動静脈が楽になります。 腰を伸ばす、腹を伸ばす、脚の裏がわ、表側、伸ばせるところは思いつくままに、機会あるまいに伸ばしましょう。 >細かい作業をしていると 同様に頭が ⇒集中すると、呼吸が浅くなり、酸素供給が減りますので、多かれ少なかれ、同じ症状が誰でも出ます。 上記の呼吸練習を行ってください。 又、姿勢が悪いと、筋肉が硬い場合と同じく、神経・脈管を締め付けますので、体には悪いです。 又、血行改善には、納豆や豆腐も毎日食べましょう。 海藻もよいですね。 運動も必要です。横の人と楽に話しが出来る程度の<はや歩き>程度で充分ですので、それを10分程度でよいので、何回も毎日行いましょう。 これらを全部行ってください。 一つ二つでは治りません。全部同時進行で行う事が重要です。

ICCHU
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし神経、血管が圧迫されているのであれば それを検査で調べることは可能でしょうか?

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.1

もやもや病なのでしょうか? 下記参考にしてみて下さい

参考URL:
http://www.netpassport.or.jp/~wmoyakai/index.htm
ICCHU
質問者

お礼

ありがとうございます。 脳の血行障害では無いかと思っておりましたが、もやもや病にあてはまる項目もあります。 再度医師の診断を受けるようにしたいと思います.

ICCHU
質問者

補足

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A