• ベストアンサー

★自宅の裏庭にお墓を建てるのは無理!?

実父が亡くなって2年が経ちました。 まだ61になったばかりの父でしたので、この世にも・・・何より家族を愛した父にとって、住み慣れた「家」そして愛する「家族」との別れは、未練もあり無念な死であったと思います。 父の亡き後、残された家族で「お墓」をどうするか検討しつつも意見がまとまらず、気付けば三回忌を迎えてしまいました。 私も弟も、今でも度々夢に父が出てきます。 決して悪い夢ではなく、大好きだった父親が夢に出る事は何の不都合もないのですが、弟とも『もしかしたら、いつまでも家の中にお骨を置いていては、父自身、安心してあの世に行けないのではないか。家庭を愛し、我が家を愛した父ゆえに、そろそろきっちりとしたお墓をつくり、成仏させてあげなければならないのではないか』と。。。 そもそも「お墓」を建てず、永久的に自宅にお骨を置いておく事も可能なのでしょうか? 要は残された遺族の「気持ち」の問題なのでしょうが、果たしてそれで成仏されるものなのかどうか・・・。 私としては、最も愛する家族・家の一番近くに置いてあげたいとの理由から、自宅の裏庭にお墓を建てられれば良いのに・・・と思ってしまいます。 が、それは法律的に無理なのでしょうか? 最近ではネットでお墓参りをする時代にもなり、供養の仕方も様々なようですが、選択肢の幅が広くなったがゆえに、余計に悩んでしまいます。 皆様の経験談やアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.8

曹洞宗の僧侶です。 法律上から言えば、遺骨をお墓などに埋蔵せずいつまでもご自宅に安置されていても問題はありません。また、遺骨をお墓に入れなければ故人が成仏できないとする、仏教上の教えもありません。 ただし、現実の問題としては、ご自宅内でいつまでもご遺骨を現状のままで安置するのは困難な場合が多いと思います。よほど注意して管理していても、湿気を吸ったりカビが生えたりして、変形、変色したり独特のにおいを発するようにもなります。 いちばん良いのはお寺さんの境内地にお墓を建立されることだと思いますが、どうしてもご自宅以外の地所でのお墓がピンとこないということであれば、より長期保管に適したかたちにしてご自宅に安置されても良いと思います。 具体的にはパウダー状にして密閉容器に入れるか、セラミック技術でプレート状に焼成することによって、長期の変性を防げるのではないでしょうか。 いろいろな業者さんがありますが、以下のサイトが具体的に方法が分かるように説明されているように感じました。 ↓ http://www.eternal-p.com/index.html

参考URL:
http://www.eternal-p.com/index.html

その他の回答 (11)

  • 3105MAX
  • ベストアンサー率41% (70/170)
回答No.1

残念ながら「墓地、埋葬等に関する法律」では墓地以外での埋葬、火葬場以外での火葬を禁じており、墓地以外の場所である自宅の庭などに埋めることは法に抵触するそうです。 しかしながら保管は問題ありません。 実際うちの祖母は祖父の遺骨を一部は納骨しましたが一部を15年以上経った今でも自宅で保管しています。 自分が亡くなった時に一緒に納骨してくれればいいからと。 うちの母も骨壷二つに分け暫く一緒にいましたが大きい方は先日ようやく納骨(10年かかりました) 小さい方は・・・やはり死ぬまで一緒なのかもしれませんね。 皆さんが納得されるまでお父様もご一緒に。これで良いのではないでしょうか。

関連するQ&A