• ベストアンサー

どのくらいの期間で会社の仕事に慣れましたか(期待されない自分・・・)

よろしくお願いします。 皆さんは会社の仕事にどれくらいの期間で慣れたでしょうか? (精神的に余裕を持って仕事をさばいていけるようになったという意味です) 私は前の会社とは異なる業界に転職して半年ほど立つのですが、まだ会社の仕事になじめずにいます。前の会社であればもっと精神的に楽に仕事ができていたのに、なぜ?・・・と思うことがあります。 前の会社には新卒で入り、3年ほどいましたが、仕事自体にはすぐになじめたと認識しているのに、今の会社では未だになじめません。(仕事が嫌なわけではありません) 本来ならば一番下っ端が書くであろう議事録なども、私が書く間に先輩がもっと精細なものを書いてしまい、 ”自分の存在価値っていったい何?” と思い凹んでしまうことばかりです。 皆さんは会社の仕事にどれくらいの期間でなれましたか? また、なれるためにどのような工夫をされたでしょうか? また、会社で期待もされていないかも知れない私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama12
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは。 私も同じような立場です。 正確には、入って半年、もちろん最初の1ヶ月目に比べれば慣れましたが、 なんとなく居場所もなく、自分の存在価値に疑問を抱く毎日です。 もちろん前の会社でも慣れるまではいろいろありましたが、 半年過ぎる頃にはそれなりに自分の役割も分かってきて、 毎日仕事の内容を組み立てて、自分なりに仕事をしていました。 上司にも頼りにされている実感がありました。 そして、今の所は前とは全く違う種類の仕事です。 慣れる兆しもなく、人間関係もつらいものがあります。 そして状況が似ているので思ったのですが、 もしかしたら業種・仕事の種類的に自分に合っていないとか、 新卒の頃と今ではまた条件が違うのかもしれませんね。 精神的にも、周りから見る目も違うでしょう。 元々そこの職場にいる人たちにとっては、 この年でこんなこともできないのか・・・と思われることもあるかもしれません。 この人は未経験だからしょうがないなんて優しく考えてくれる人は少ないでしょう。 新卒はまだ若いし、何も知らなくて当たり前、 新卒のための講習やトレーニング制度が整っていたり、 同期同士助け合ったり励ましあったり、 それはその時に感じるよりも本当に心強いものだと思います。 変に前の会社でのくせが残っている中途採用の人は使いにくいと思います。 まだ20代と思われますので、年のせいで覚えが悪くなっているとは思えませんが、 私の場合はもう30代なので、記憶力の面でもきついです。 人には好き・嫌いとは別に向き・不向きがあって、 結果的には好きなことを選んだ方がいいとは思いますが、 最初は、自分に向いていないことを吸収していくのは辛抱がいることだと思います。 業種が分かりませんので慣れる為に何をすればというのは良く分かりませんが、 今の仕事が嫌いでもなく、いじめに合っているわけでもなければ、 焦る必要はないと思いますよ。 議事録なんて、何年も書いている先輩が早いのは当たり前です。 それを見せてもらって真似することから始めてみてはどうでしょうか? 私の場合、先輩からは疎まれているので誰も何も教えてくれませんよ。 毎日毎日つらいですが、とりあえず1年はがんばってみようと思っています。 きっと1年耐えられれば、何かが見えてくると信じています。 お互いがんばりましょう!

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 大変勇気付けられました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#38837
noname#38837
回答No.3

新卒のときは なにもわからないのが当たり前なので みんな親切に声をかけてくれたり教えてくれたりします だから慣れるのも早かっただろうと思います ですが転職してきた人は それなりの知識と経験があると思っているので 聞いてこなければわざわざ声をかけてまで助けようと思わないだろうと思います 私の職場では プロジェクトが立ち上がると徐々に人を入れていったり入れ替えたりする関係上 新入りのかたがしょっちゅういますが ミーティングのとき、しばらくは皆さん「用語もちんぷんかんぷんです」と異口同音におっしゃるのですが 2~3ヶ月も経てば普通に一人で仕事をこなしているし 議事録もちゃんと書いてない人はいないです(議事録を書くのは議事の中心者なので知らない内容の仕事の議事録を書けといわれたら難しいと思いますが) 初心に帰って メモを取る、わからないことは恥ずかしがらずに聞く わからないことをただ人に聞くのではなく自分である程度調べてからわからない部分だけを聞く 議事録については先輩にみてもらう、先輩の書いているのを見て次から取り入れる などを気をつけてみてはいかがでしょうか たしかになじめないで1年以内ぐらいに退職されてしまう方もよくいますが ここでがんばらないとまた同じになってしまいそうです・・・

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございました

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

最初の仕事に関しては2~3年は余裕がなかった気がしますね。 与えられた仕事は出来ても、全体像(社内だけでなく社外も含めて)が見えていなかったのでとにかく一生懸命やるだけでした。 その後転職を2回しましたが、異業種(IT業界なので広い意味では同じ)である現在の仕事に関しては1ヶ月程度で慣れ、3ヶ月程度で同僚に負けない自負が出てきました。現在は1年を超えましたが、計画通り上へ進む事も出来ました。 工夫というほどの事は何もしてません。ただ足りない知識を得るために業界紙を読んだり、同僚よりも少し余分に仕事をしたり、新しい仕事に積極的に手を挙げたりといった、転職組ならだれでもやるような事をしてきただけです。 あとは工夫というのかどうか分かりませんが、上司(管理職以上)とは積極的に意思疎通を図っていました。会社の方向性や求められる役割などといった情報を出来るだけ性格に掴むためです。 あなたも期待をされていないなんて事はありません。人件費をかける以上は、求められる役回りが必ずあります。一度上司に相談してみてはいかがでしょうか。 ※仕事が出来ないなんていう泣き言ではなく、自分が何をやっていくべきかという相談です。

lovepiano
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございました。 とりあえずは与えられた仕事をこなしていくことができるようになろうと思います。 宜しくお願いします。

関連するQ&A