• ベストアンサー

学生の税金について・・・・

私は大学生で今、2ヶ月間工場と直接契約して働いています。 このペースで働くと来月に15万以上の給料になりそうなんですが 年間所得が130万超えたらあかんと言う話を思い出して調べたら 130万を12ヶ月で割ってその金額を超えたらダメだと言う答えと。 年間の合計で130万超えたらアウトと言う2つの答えが検索で 引っかかってしまい混乱してます。 103万超えたら親の税金が増える見たいやしさらに月で15万貰って もし保険まで外れたらと思うと恐ろしくて質問しました。 こんな初心者の質問ですがどうかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>年間所得が130万超えたらあかんと言う話を思い出して… 税金のカテですが、「あかん」ということはないですよ。 ・基礎控除 38万 ・給与所得控除 65万 ・勤労学生控除 27万 を超えれば、基本として所得税が発生するだけです。 130万円を超える部分の、おおむね 10%を納めれば何の問題もありません。 すでに 103万円を超えた段階で、親御さんは扶養控除を取れなくなっていますから、130万円を超えたからといって、税金面では大きな問題ではありません。 >130万を12ヶ月で割ってその金額を超えたらダメだと言う答えと… 税金は、1年間の所得が確定してからの後払いです。 サラリーマンに限っては、源泉徴収の名の下に毎月払わされていますが、これとて分割前払いに過ぎません。 12ヶ月で割った金額に、何の意味もありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm >もし保険まで外れたらと思うと恐ろしくて質問しました… 学生さんなら遠からず就職されるのでしょう。 1~2年早く一人前の大人になったと考え、社会保険も自分で払うことは、とても立派なことです。

KDKD5055
質問者

お礼

回答して下さってありがとございます。 もちろん就職したらちゃんと税金も社会保険も払って行きますよ ただ、今はさすがに払うにはきついです。(笑)

KDKD5055
質問者

補足

保険が外れるのが130万位で?親の税金から扶養控除として外れるのが 103万と思って良いのでしょうか? 自分の分の扶養控除(確か所得税と住民税合計?) が外れるとどのくらいの税金がかかるんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • Sasabuki
  • ベストアンサー率50% (79/158)
回答No.5

そう^-^ アカンということはありませんよ。 税を課されるのは、納税する能力があると認められているわけですから、素晴らしいことです。 あなた自身の税金に関しては、給与が 給与所得控除 65万円 基礎控除 38万円 勤労学生控除 27万円 の合計130万円を超えれば、所得税がかかってきます。(国民年金保険料など他に控除があれば、もうちょっとかからない範囲があがります) 125万円くらいのときは、かかりませんが、135万円くらいになるとかかるわけで、なんだか損したような気分になるかもしれませんが、実は10万円も余計に稼いでいるわけで、そのうちから、4500円ほど(収入135万円の場合)の所得税を払うのは、重税感はないと思いますけど。(実はあなたが未成年でなければ、このほかに住民税というのもかかるのですけども--;) 今まで税金を払ってないので実感がないかもしれませんが、自分の払った税金は結局自分のために使われています。それどころか自分だけでは到底できないことを税金と言う形で集金した資金で行って、恩恵を受けています。 社会を運営するために必要な資金を税という形で集めているわけで、これは年齢などではなく、主に経済的能力に応じて負担してもらうことが公平であるという考えになっています。 若い方なので、少し説教気味になりました。スミマセン。 日本の税制度は、いろんな事情に対する控除も充実していて、その人の負担能力に応じた金額しか課されませんので、余計な負担が増えるというような受け取り方はして欲しくないなぁと思いました^^ んで、問題は、親御さんの話。 あなたに年間給与収入103万円以上ある場合は、あなたの分の扶養控除を取れません。 あなたが、16歳から22歳の間の方であれば、扶養控除が64万円とけっこう大きいです。 これが無くなると、親御さんの税負担はけっこう増えます。 親御さんが税金がかかるくらいの収入があり、かつ課税対象になる所得が330万円以下とした場合、5万7千600円の所得税額アップになります。これは大きいですが、生計を一にしているあなたに130万円以上も収入があるのですからあなたの控除が取れないのは仕方ないでしょう。 ときどきでも家のためにお金を使って、納得してもらってはどうでしょうか^^ 最後に、国民健康保険について(市区町村役場で手続きする国保のことですよね?)。 これは、所得が増えて被保険者から外されるということはありません。 会社員などの健康保険とは違って誰でも入れるのが国民健康保険でなければならないからです。 単にあなたの所得が増えた分だけ保険料が増えるということになるかと思います。 所得税や住民税より国保料の増加が一番大きいかと思われます^^ (市町村の国保料の決め方は市町村ごとに違いますのでここでははっきりとした数字が言えません) 少し、意地悪に感じたかもしれませんが、納税をすることを損だと決め付けないでほしいなぁと思いまして。 ここで得た情報を参考にして、収入のレベルを調整してくださいね^^ あ、↑では、130万円という数字を中心に話していますが、月15万円でしたら年間180万円くらいになりますよね。それだけの収入があるのでしたら、少しくらいの納税額をマイナスに思わずに、今まで知らなかった保険や納税の仕組に興味を持ってもらってもいいかなぁと思います^^

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.4

#2です。 国民健康保険の場合、世帯ごとに加入しています。家族の人数、家族単位での前年度住民税の支払額で保険料が決まります。(他にもごちゃごちゃ) 貴方が、住民税を支払う事となれば、お父様の支払われる国民健康保険の保険料がアップすると思われます。 http://www.city.taito.tokyo.jp/index/000022/011360.html

参考URL:
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/000022/011360.html
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>自分の分の扶養控除(確か所得税と住民税合計?)… あなた学生の身で、もう子供でもいるのですか。 扶養控除とは、子供や年寄りを養っている場合の話です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm >保険が外れるのが130万位で?親の税金から扶養控除として外れるのが103万と… 130万は、先の回答のとおり、あなた自身に所得税が発生する可能性が出てくる金額です。 社会保険等を自分で払えば、社会保険料控除として控除されますから、130万円を超えれば必ず税金を納めなければならないわけではありません。 勤労学生控除や社会保険料のほかにも、いろいろな控除があります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1100.htm 親御さんの社会保険からはずれるのは、この先恒常的に 130万円を超える収入見込みが原則ですから、過去に少々 130万円を超えたからといって、直ちにアウトになるわけではありません。 >外れるとどのくらいの税金がかかるんでしょうか… これも、先の回答をよくお読みください。 「130万円を超える部分の、おおむね 10%」 と書いたでしょう。 ほかに、住民税もありますが、住民税は市町村にお尋ねください。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

二ヶ月だけの契約なら、130万÷12以上の収入が一月にあっても大丈夫です。契約をずっと継続するなら、微妙です。 パートやアルバイトは数ヶ月と区切って働く人より、採用されたらある程度は働く人が多いと思います。だから毎月の収入見込みが仮定でき年収も130万円を超えそうだ!!と分かった時点で健康保険の扶養を離れなさいと指導する所が殆どだと思います。 心配なら、親御さんに健康保険組合に問い合わせてもらってください。念のために130万円超えそうだとは言わずに、扶養の条件を聞いてもらってください。一回でも108334を超えたら扶養を外す手続きをしてくださいと言ってくる所があるのも事実です。

KDKD5055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 6万、15万、11万と今のところはこの額になりそうです。 (行ってからの話ですが笑) もお1つに2年間ずっと入ってるバイトがありますけど 額も変動しますが少ないので大丈夫だと思ってます。 (ただ、何だか色々と調整してる?ごまかしてる?ようなところが 親は料理長で国民健康保険に入っています。

KDKD5055
質問者

補足

国民健康保険の場合どうなんでしょうか?

関連するQ&A