公務員試験の教材は予備試験にも対応できるか
大学4年生です。
昨年から1年間、ある就職予備校の国家公務員総合職講座を通信で取っておりましたが、ため込んでしまい、あまりできておりませんでした。
また、民間企業の就活もしておりましたが今年決まらなかったため、もう一年大学に在籍して来年の就活をすることになりました。
卒業後の進路を考えている中、しばらく前から弁護士に興味を持ち、また大学OBの弁護士さんとお話しさせていただく機会が時々あり、司法試験を目指したいと思うようになりました。
これまで怠けがちだった法律の勉強ですが、気持ちを入れ替えて勉強していく所存です。
そこで、公務員試験の教材は手元にあるのですが、これは予備試験の勉強にも対応できますでしょうか?やはり予備試験には質的に向かないでしょうか?(ちなみに予備校での籍は期限が切れたためもうありません。)
今のところ、司法試験予備校の利用やロースクールへの進学は年齢と経済的に考えておりません。
(二浪で、プラス一留になる&公務員試験の塾代を無駄にしてしまったようなものなので。本当に甘えだったと思います。)
ただ、独学での予備試験や司法試験合格は無謀であるということもいろいろな書き込みで拝見しました。
今考えているのは、来年就活(公務員試験も含めて)をして、再来年就職、働きながら予備試験を目指す、というものです。
来年の予備試験も受けてみるつもりです。(今から始めて来年では無謀ではありますが。)
大学は法学部ですが、これまで政治系の授業ばかり取っていました。今は法律科目の講義を入れています。
そこで、質問したいことなのですが、
・公務員試験の教材は予備試験にはやはり向かないか?どのように利用したらよいか?
・向かない場合、予備試験の勉強としてはほぼ独学になってしまうが、どのような勉強法をすればよいか?(どんな教材がいいかや、予備校の答練講座は受けるべき、など。)
・今考えているルート以外で他にいいルートはないか?
というものです。
アドバイスをお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 まだ悩んでいるので参考にさせていただきます。